表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚弱な兄と比べて蔑ろにして来たクセに、親面してももう遅い  作者: 月白ヤトヒコ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

411/429

アウトーっ!? マジ完璧色々アウトだからそれっ!?


 セディーとケイトさんの結婚式の翌日。


 まだ会場近くに滞在していたアホ共を、密かに貸倉庫へと呼び集めた。


 本当は、わたしもこっちに来ているスピカと過ごしたかった! けど・・・さすがに、スピカにこれは見せられない。だから、泣く泣くスピカと離れてここに来た。


 ちなみにスピカは、ケイトさんとリヒャルト君とうちでほのぼの過ごしている。ケイトさんもリヒャルト君も、スピカに構って構われて、ご機嫌でした。羨ましい……


 でも、わたしには、密かにやらなければいけないことがある。


 なので、アホ共を巻き込むことにした。


「はい、召集~!」

「え? なに? なんの召集よ?」

「……久々に会ったと思ったら、なんなんだ?」

「ふむ……久々に、鍛錬かっ!?」

「や、違うから」

「お、んじゃ、あれか? 噂の可愛い婚約者さんを俺らに紹介」

「は? するワケないでしょ」

「ヤだ! 真顔で蔑むのやめて!」

「……それなら、なにが目的の召集なんだ?」

「実は・・・」

「実は、なんだ? 言い難いことなのか? ハウウェル」

「この貸倉庫には、セディーとケイトさんへ届いた、大量の結婚祝いを、一時的に突っ込んであります」

「おう、よかったなー。セルビア様、めっちゃ綺麗だったよなぁ……ま、おにーさんに向ける笑顔よりも、弟さんへ向ける笑顔のが一番輝いてたのは相変わらずって感じだけどさ」

「……それもどうかとは思うが。というか、突っ込んである、という表現もどうなんだ?」

「うん。お祝いとか、祝福されるのはいいと思うんだよ。でも、ね・・・」

「うん? でも、なんだというんだ?」

「大量のお祝いの品に混じって、変な物が紛れているので、そのチェックをしたいと思います」

「あ? 変な物ってなんだ?」

「……セディック様や、セルビア……いや、奥方様へ恨みを持つ者からの不審物など、か?」

「う~ん……一応、そういう感じの危険物や不審物は既にチェック済みで、取り除かれてはいると思うんだけど……」


 ハウウェルの使用人達は、優秀だし。


「あ? んじゃ、なんなんだよ?」


 要領を得ないわたしの説明に、テッドが眉を寄せる。


「……幾つか開けたら、『ケイト様を見守る会』の方達からのお祝いの品が紛れていた」

「は?」

「うん?」

「……中身は?」

「乗馬用品……? とか。なんか、微妙に実用的じゃない、やたら攻撃的なデザインのやつとか。あと、鞭、ハイヒール、普通の床を歩けなさそうなくらい尖ったピンヒールのブーツ。更には、溶けて蝋が垂れても火傷しないという蝋燭。縛っても怪我をし難いロープなどなど」

「あっ、アウトーっ!? マジ完璧色々アウトだからそれっ!?」

「う、うむ」

「物自体は、本当に高級品なんだけどねぇ……」


 はぁ……と、思わず洩れる溜め息。


「高級品で、尚()つ、高位貴族から贈られて来た品だから、使用人達じゃあちょっと判断に困るっていうか・・・」

「……それで、なんで俺達を呼んだんだ?」

「まぁ、君達なら『見守る会』のことを知ってるし、ああいう趣味の人達が贈って来たアウトな物の見分けが付くと思って」


 あと、巻き込んでも罪悪感が皆無だから。


「仕分け、手伝ってもらえないかな? あ、勿論謝礼は出すから」

「よし、手伝おう」

「リールが即決したっ!」

「……手伝う、とは言ったものの、いいのか? 高位貴族からの贈り物を、贈られた本人ではなく、ハウウェルが勝手に処分したりして」

「ああ、うん。その辺りは大丈夫だと思う。送り返すだけだから」

「え? マジ? なんか全然大丈夫そうじゃないんだけど? 不興買ったり、喧嘩なったりとかしねぇの? 相手、高位貴族だろ?」

「なんかね・・・前も、ケイトさん宛の変な品物を送り返したことがあるんだけど、喜ばれた」

「は?」

「こういう物はやめてくださいって送り返したら・・・なんかのときに、『ご丁寧に送り返して頂き、ありがとうございます。捨てて頂いても構わなかったのですが、今度はお気に召す物をお贈り致しますね』とか、めっちゃ嬉しそうに言われた」

「……うっわ、マジ引くわ~」


 なんかこう……塩対応をしても喜ばれてしまうから、なんとも言えない。いろんな意味で、筋金入りな感じです。


「関わりたくないなぁ……」

「……本音が洩れているぞ、ハウウェル」

「ま、そういうワケで、仕分け宜しく」


 と、アホ共と一緒に、セディーとケイトさん宛の荷物の仕分けをした。


「ところでさー、ハウウェル」

「なに? テッド」

「俺らいるのに、なんでフィールズがいないワケ? 手伝わせねーの?」

「エリオットの婚約者はルリア嬢だよ?」

「……まだ中等部生、だったか」

「うん。こういうのは教育上、宜しくないでしょ。エリオットなら、うっかり口が滑ったりしそうだし」

「ぁ~、確かに」


 と、とりあえず今日までに届いていたお祝いの品の、怪しい品物をより分けて行った。


 助かった。さすがに、これを一人で仕分けるのは大変だからなぁ。


「な、な、これ、おにーさんには言わねーの?」

「え?」

「……ハウウェルがいないときに、こういう品が届く可能性もあるだろう」

「うむ。セディック様には、事情を説明しておいた方がいいのではないか?」

「・・・考えとく」


::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::


 読んでくださり、ありがとうございました。


 久々の面子。(*`艸´)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そうです、そうです。 恐ろしいこと=こき使われる、なのですが、もしかしてご褒美?!と考え直しました。
[良い点] わちゃわちゃグループも守る会のみなさんも、お変わりなさそうで何より。 [一言] セディックに教えたら、恐ろしいことになりそうですね。 守る会の面々が可哀想だからネイトが防波堤になってあげて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ