表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/49

18:学校

ごめんなさい


  黙っててごめんなさい


    悲しませてごめんなさい


       ごめんなさい ごめんなさい


 我儘でごめんなさい




       「           」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「はい。ユリスクリムシェンの冬眠は終わりました。このまま監視をする意味はないでしょう。また、10年・・・・え、いや、それはないです。大丈夫です






ユリスクリムシェンは仕事をキチンとこなしてますよ」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この行事は本当に忙しい。何よりも、オレのいる学部では何故か喫茶店をするらしく(オレは病気により病院に行っていたので、その日は休んだ)、一応裏方であるので、余計にいろんなことをしないといけない


「そっち持って」


「釘たりなーい」


「ここのカーテンは変える?」


「次持ってこーい!」


等々、色んな声が聞こえるけど、とりあえずオレはテーブルを並べたりと、比較的簡単なものでないと、途中で落としたりして壊すかもしれない


「はぁ」


「元気ないね。大丈夫?」


「獅童さん」


話しかけてきたのは、同じ学部の獅童めぐさん。


優しい人で、ちょっと天然なのが特徴らしいが、はっきり言ってよくわからない。特にゆりすが来るまでは、いつ死ぬのかを考えていたので余計に周りに気をはれなかった


「大丈夫ですよ」


「そう?疲れたら言ってね」


「はい」


獅童さんの言葉は心配だったから故の言葉なのに、少しウザいと思うのは、やはり病気のことを全員が知っているからだろう。腫れ物のように接してこられたりしているが腹が立つ。


「テーブル、この位置でいいの?」


「う、うん」


「じゃあ置いたら、テーブルクロスか。どこに」


「あ、まだテーブルクロスが決まってないの」


「じゃあ、他に・・・・」


やるべき仕事を見つけては働きをする。そうして、自分にまとわりつくような、クラス全員の視線を無視する


はっきりとわかる。オレがサボっていないか。病気で倒れて仕事を増やさないかなど、本当に嫌な視線を感じる


「遠里さん」


「なんですか?」


「その、身体の方は・・・・」


「平気ですんで、心配しないでください」


あぁ・・・・・・・・



             本当に迷惑だ




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ちまちまと進む準備。


時間が進むたび、少しずつ体調が悪くなりはじめているのを感じる


「(くそ、なんでまた)」


そうやって自身に悪態をつきながら、少しずつでも作業をしている時だった


「はい。ここではもうすぐ始まるイベントに向けての作業をしています」


先生の誰かが、学校見学の人を案内している声が聞こえた


だから、たまたま声のする方を見て驚愕した


「(なんでここにいるんだ!!ゆりす!)」


見学者の中にゆりすが混じっていた



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ