表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

第2章 水見村

 重たい湿気が肌にまとわりつく。山道を抜けた先、静寂が支配する集落が広がっていた。


 ──水見村。


 蒼太が立っていたのは、苔むした石の鳥居の前だった。横にはひび割れた木の看板があり、かろうじて「水見村」と読める文字が刻まれている。人の気配はない。鳥居をくぐった瞬間、温度がわずかに下がったような気がした。


 古い日本家屋が数軒、川沿いに点在している。だが、窓には板が打ち付けられ、庭先は雑草に覆われ、まるで何年も放置されたようだった。風もないのに、どこからか風鈴の音が聞こえる。チリン、チリン、と──。


 蒼太はゆっくりと村の奥へ足を進めた。


 「……誰か、いませんか?」


 返事はない。だが、誰かに見られているような感覚だけが、背後から付きまとってくる。


 ふと、古びた家の縁側に一人の少女が座っていた。


 長い黒髪に、白いワンピース。年齢は十六、七だろうか。こちらをまっすぐに見ていた。無表情でもなければ、笑っているわけでもない。ただ、観察するように静かに目を細めている。


 「……あの、こんにちは。ここ、水見村で合ってますか?」


 少女は少し首を傾げてから、ようやく口を開いた。


 「めずらしいね、こんなとこまで来るなんて。……観光?」


 「いや、ちょっと調べ物というか……昔のことを調べてて。ここに来た人たちが……行方不明になってるって話を、聞いて……」


 少女はすっと立ち上がると、歩き出した。


 「こっち。案内する」


 蒼太は一瞬ためらったが、他に頼れる人もいない。彼女の後を追った。


 村の中心には、ぽっかりと空いた広場のような場所があり、その中央に──井戸があった。


 深く、黒い穴。木製の屋根が朽ちかけていて、手すりには注連縄が巻かれている。そこだけ、時間の流れが止まっているようだった。


 「これが、“水神様の井戸”ってやつ?」


 少女はうなずいたが、目は井戸を見ていなかった。


 「ここに願うとね、叶うんだって。誰かがいなくなっても、村では“神様が連れてった”って言うだけ。警察も来ない。来ても、なにもできない。だって……誰も、祟りを疑わないから」


 その言い方に、蒼太は違和感を覚えた。


 「それ、信じてるの? 祟りとか呪いとか」


 少女は静かに笑った。けれど、それは冗談の笑みではなかった。


 「私は信じてない。でも、妹が……ここで願ったあと、いなくなったの。だから、知ってる。信じてなくても、“水”は選ぶんだよ」


 彼女の言葉が、胸に重く沈んだ。


 ──妹が、いなくなった?


 「名前、教えてもらってもいい?」


 「……ミオ。水守ミオっていうの」


 「水守……?」


 その姓に、蒼太の脳裏で何かが引っかかったが、思い出せなかった。


 「……村の人たちは?」


 「隠れてるだけ。外の人を怖がってるの。よそ者が“井戸”に近づくと、村に“呪い”が戻ってくるって。だから、気をつけて。今夜は、あんまりうろつかない方がいいよ」


 そう言うと、ミオはふいに振り返った。


 「……でも、来てくれてよかった。もしかしたら、あなたが──誰かを“戻せる”かもしれないから」


 蒼太は言葉を失った。彼女の目は真剣だった。


 まるで、どこか遠い未来を見ているかのような、諦めと希望が混ざったような眼差しで。


村に足を踏み入れた蒼太は、謎の少女ミオと出会い、封じられた“井戸”の存在を知る。

呪いを否定していたはずの彼が、徐々に“水”の気配に呑まれていく。


次章では、蒼太のまわりで異変が起き始め、失踪した人々の影が見え始めます。

第3章『見えない水』へ──。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ