昔のアニメシナリオ講座覚え書き
2020年夏。新型コロナの影響で旅行などの予定がなくなった私は、久しぶりに家の大掃除をした。その最中見つけた色あせたノート。20年ほど前、私がアニメのシナリオを勉強していた時のものだ。
中身を読み返すと、今でも守っているのもあれば、すっかり忘れてしまったのもある。もちろん、これは20年以上前のアニメ、それも幼児~小学校低学年を対象としたテレビアニメのためのものなので、今、小説を書くには「これはちょっと参考には……」いうところもある。同じ事を繰り返し書いてもいるところもある。
しかし、小説とシナリオ、まんざら無縁とも言い切れない。せっかくだから今の私の解釈を添えてここに上げてみようと思う。
中身を読み返すと、今でも守っているのもあれば、すっかり忘れてしまったのもある。もちろん、これは20年以上前のアニメ、それも幼児~小学校低学年を対象としたテレビアニメのためのものなので、今、小説を書くには「これはちょっと参考には……」いうところもある。同じ事を繰り返し書いてもいるところもある。
しかし、小説とシナリオ、まんざら無縁とも言い切れない。せっかくだから今の私の解釈を添えてここに上げてみようと思う。
【キャラは大事だ】
2020/09/21 08:00
【主人公を魅力的にするために】
2020/09/21 09:00
【ストーリーを魅力的にするために】
2020/09/21 10:00
【他人の意見をどうとるか】
2020/09/21 11:00
【ノートには書かれていなかったけど、心の片隅に止めてある心得】
2020/09/21 12:00