石破、首相やめるってよ。
残した負債が多すぎて草。よもぎです。
石破政権にはいや~日本をメチャクチャにされましたね。
主に外国関係で。
とっとと辞めろと思っている現役世代と、なあなあで「このままでいいよ~」と支持する高年齢者とで、ものすごく差異があったように思います。
そして、数代前から進んでいた移民・観光客問題が過激化していわゆる排外主義と呼ばれる「自国民ファースト」が台頭しもしましたね。
全ては適切な判断を下せなかった、適切でない事ばかりしていた石破政権の責任なんですけども。
彼の残した功績といえば、自民党を半壊状態に追い込んだことくらいなんじゃないでしょうか。
政権が変わっても汚名返上できなければ自民党は不利な立場のままなので、次の首相のチョイスだけは自民党もまじめに考えないといけませんね。
とはいえ、残飯みたいな候補しか残ってないんですが。
また石破政権は相当の負債を残して逝ったので、相当の苦難が予想されますね。
分かりやすいのはつい先ごろのアメリカに80兆円あげなきゃ事変でしょうか。
有利な条件を引き出すでもなく、他国とほぼ対等な条件なのに80兆円もの大金を支出しなければならなくなったあの事件です。
それ以外でも、小泉進次郎が備蓄米をからっぽにしたのでこれから数年は備蓄米を必要とする事態がないように祈らなければいけません。ちなみにコメの値段は下がってません。
それ以外でも岩屋が中国に約束してしまったビザの話など、普通の国民にとっては難事と呼ぶべきことが多々積み上がっていて頭の痛い話です。
それでも、今後石破によって破壊が進むという絶望的な状況を一時的にかもしれなくても脱したというのは大きな一歩であると思います。
次の首相こそは「日本を優先して考えて決断できる」首相だといいですね。無理そうだけど。




