表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第2話 恵子さんの恋

「数学が分からなくても、お友達の気持ちが分かるほうがステキだわ。英語の点数よりも、英語のジョークで笑えることが楽しいじゃない。ユリさんも、そう思うでしょ?」


少女たちは、中庭をとおり、中学生の学ぶ校舎についた。

小説家 扉を開く。

 中学の青いリボンが飛び出してくる。


 「テレビで、ヤッチがさあ」

 「なになに、ホント~?」

 「ヤダ~」

 「コクッたのぉ」


 昨日のドラマ、好きな音楽、今日の部活……、

 昼休みの通路におしゃべりがあふれている。


 「あ。こんにちは」 

 優華お姉様とユリがステップを上がり、

 気がついた生徒が、ペコリと挨拶している。

 「ごきげんよう」

 小首を傾げて、笑顔で挨拶を返す。

 お姉様の挨拶に、赤くなって生徒が駆け出していった。


 「さあ、ユリさん。恵子ちゃんのクラスにいきましょう。ご案内してください」

 「こっちです」

 ユリがお姉様の先に立つと、ぱたぱたと階段を駆け上がっていく。

 お姉様がふわっと黒髪をなびかせて上がってくる。


 降りてくる女子生徒が、あわてて左壁に飛びのくと、挨拶する。

 「ごきげんよう」と、笑顔で受け止める。

 お姉様の顔が目前に。女子生徒が真っ赤になって見送る。

 ユリは、すごく嬉しくなった。

 自分がお姉様を案内している。

 ちょっと、なんだけど、すごーく偉くなった気がした。


 階段を登り、通路を2クラス先まで歩いたところで、ユリが立ち止まる。

 「お姉様、このクラスです、恵子さんのいるのは」

 「どうもありがとう、ユーリアさん。おかげで早く到着できました。感謝します」

 お姉様の微笑を、ユリはうるうるした瞳で受け止めた。


 「おじゃまいたします」

 お姉様が扉を開けると、中に入った。


 「クラス委員長、いらっしゃいますか?優華と申します」

 手前の机で談笑する中学一年に声をかけた。

 赤いジャージが飛び起きた。

 「あ、優華お姉様」

 「クラス委員長は、いらっしゃいますか?」


 少女が振り返ると、大声でクラス委員長を呼んだ。

 一人、立ち上がると走ってくるのが見えた。


 「こんにちは。お昼休みにごめんさい、委員長」

 「こんにちは。優華お姉様」

 優華お姉様とクラス委員長が握手した。

 「こちらが、お茶会のメンバーになったユーリア・有里・マニーナさん。ユリさんと呼んでください」

 「Cクラスの委員長の矢田です。ユリさん、よろしくお願いします」

 クラス委員長が笑顔で右手を出した。

 ユリは、くすぐったいような、晴々とした気持ちで手を握った。

 

 「委員長。お願いしていたものはありますか?」

 「これしかなかったんですけど……」

 委員長が白い封筒を出した。

 「クラスのみんなで話して、いろいろ探して十枚ぐらい、集めました」

 「ご本人には?」

 「大丈夫です。お姉様のお話どおり、お話してませんし、ぜったいバレてないです」

 そう、クラス委員長が断言した。

 お姉様が封筒の中を確認すると、持っていたファイルケースにしまった。


 「では、恵子さんを呼んでください」

 「はい」


 「ユリさん。恵子さんを連れて、学年のミーティング・ルームにご案内してくれますか?」

 「あ、はい。通路の奥の、あの、お部屋ですか」

 ユリは通路の奥にある、以前相談室といっていたあたりを指した。


 「ええ。お願いします。私は、先に言って、お茶会の準備をしますから」

 

 お姉様がクラスの扉を開け、ミーティング・ルームに向かって出て行った。



さて、少女たちのインタビューが始まります。どんなインタビューで、少女のお話を聞くのでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ