表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

黒の誘い

死は、怖いもの。

だが人間は、それと背中合わせに生きなければいけない。その先にあるのは苦しみか、絶望か。答えのない問を抱え込んで。


「生を拒み、さらには死も拒む。……ではお前は無になるしかない」


存在する予定を抹消する。あるべきことを無かったことへ。

それが無。根源からの消却だ。


「痛みも苦しみもない。ただそこに漂うのみ」

「……そうなれば、俺はどうなるんだ?」

「そんなことは知らぬ。わたしには関係のないことよ」


形あるものはいつか滅びる。だが無にはその過程すらない。誰にも受けとめられず、そこにあるという感覚すらない。

死が訪れない代わりに、生もない。永遠の虚無にさまよう。


「お前の望みだ。わたしにも恩情はある。その願い、叶えてやろう」


彼女が手をひらめかせると、その背後に巨大な門が現れた。冷たく重い鉄の扉は固く閉ざされている。


「もし生きたくないと願うなら、これをくぐればいい。すべてが無に還る」


いつの間にか、彼女の手には不釣り合いな真っ黒の大鎌が握られていた。


「……一応仕事ゆえ、これが要るのだ」


邪魔くさくて仕方ないと忌々しく小言をこぼしながら、門の脇に寄りかかる。小柄な彼女にはますます似合わない。口調からその身分、衣、その運命。ますますもって正反対だ。


「さぁくぐるがよかろう。その身を無に還せ」


なぜか足がすくんだ。あんなに生きたくないと望んでいたのに、いざとなればこうなってしまうのか。自嘲にも似た笑みがこぼれるのかと思えば、そうでもなかった。


「なんで……」


なんで、泣く? 今更恐怖を覚えるようなことでもなかろうに。望んでいたことが、叶えられようとしていたのに。

どうして今、涙があふれてくる?


「……やはり人間とは脆いものよのぅ」


苦しみから逃避し、悲しみから背を向け、己の喜びのみを追い求める。それはまるで生にすがり、死を恐れるが如く。

それが人間の性だと、奴は言った。だから面白い、見ていて飽きないと。

幼い姿の彼女には、まったくわからなかった。が、今ならわかる気がする。


「さぁヒトの子よ。選べ。己の道を」


生か死か。たった二つの選択肢。選ばれるのは決まって、半身のほう。


「俺は……っ、生き、たい……」


そして選択はなされた。

少女は目を細めて笑う。


「だそうだが? 我が半身よ」


神は人間を創った。その意思は、ただの暇潰しだという。

すべては、少女と青年の盤上に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ