表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

白と黒の戯れ


出逢いは一度。

別れは無数。


ではこの「生」は?








「……わたしにそれを問うのか」

「答えられませんか?」

「愚問だと言っている」


何もこのわたしでなくともよかろうに。ついに頭の方までいかれたかと思った。こいつがいなくなるのはせいせいするが、なにぶん困る。これ以上こいつのせいで面倒事が増えるのはごめんだ。

大体何故わたしがここにいなければならない? なんだか無性に腹がたってきた。


「ならいいでしょう。答は?」

「……………知らぬ」

「相変わらずひねくれた性格してますね」

「腹の探れぬたぬきよりはましだ」

「さて、誰のことでしょうか」


とぼけるでない腐れたぬきが。

ふんと鼻を鳴らして、彼女は背もたれに寄りかかる。まだ充分に少女と呼べる彼女は、不釣り合いな古風の話し方をする。随分前から改めろと散々言い含めてきたがこの様だ。多分ずっとこのままだろう。少なくとも私と一緒にいる間は。

いつもまとっている黒衣をひるがえし、彼女はチェス盤に手を伸ばす。彼女はいつも黒。後手で私の手をみよう、という魂胆ではない。白が嫌いなのだ。


「知らぬものは知らぬ。それが答になるだろう」

「逃げるのですか?」

「……いいか、その減らず口今すぐ黙らせろ」


ほらまたふてくされる。

ここで職務を放り出さないのは、これが楽しいせいなのかもしれない。


「まぁ、気が向いたらいつでも教えてください。それこそ時間は悠久なのですから」

「――帰る」


突然立ち上がり、彼女は霧のように消える。またか、と大げさに肩をすくめた。思い通りにならないといつもこうだ。

だがあれでも自分の半身なのだ。違えることのできない、重い責を背負った。


「また来てくださいね、魔王」








生と死の狭間の、邂逅。

その出逢いは、如何に?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ