表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/80

金は天下の回りもの

 ◇


「うんっ……まぁぁあい!」

 何これ、美味しすぎる!

 じゅわっと肉汁が溢れ出す。塩とスパイスが味を引き締める。香ばしい焼き加減、間に挟まった玉ねぎの甘味と風味が、絶妙なハーモニィを奏でる。

 串焼き肉、最高っ!


「ヒツジのお肉、美味しいです。……リスが首をへし折ったデスヒツジの親戚でしょうか」

「思い出させないで!」

 意地悪な笑いを浮かべるフォル。なによもう。


 あたしたちは村に到着してすぐに宿を取り、宿のご主人おすすめの食堂へと繰り出した。

 あたしは魔獣デスヒツジとの死闘でお腹はペコペコだったし、美味しいご飯にありつけたのは嬉しい。


「良心の呵責(かしゃく)はあるのですね」

「別に。これは可愛いヒツジじゃん。戦ったヤツとは別物だし」

 観光牧場でヒツジと戯れた後にジンギスカンを食べる感じ。あれ、ジンギスカンってなんだっけ?

「流石のメンタルです」

 感心しているんだか呆れているんだかわからない表情で、フォルも串焼き肉を頬張る。

 もしかして、フォルはあたしに絡みたいのかもしれない。


「んーっ! 美味しいのダ!」

「串焼き肉で贅沢三昧、乾いた軍用糧食(レーション)とは比べ物になりません」

 イムもペリドも美味さに感動している。

 テーブルの上には焼きたての串焼き肉が山盛り。他にも野菜の串焼きもある。どれも新鮮でとても美味しい。

 トラが「十人前!」と頼んだけれど、ぜんぜん余裕で食べられそう。


「っぷは。……ここラムズホーンの村はよ、羊の飼育が盛んでよ。肉もチーズも美味いんだぜぇ……」

「それはさっきも聞いた」

 トラは上機嫌でエール酒のジョッキを飲み干した。

「お姉さん、もう一杯!」

 あいよ! と、威勢のいいオバさんの声が響く。

「さっきから何杯目?」

「いーじゃねぇか、これぐらい。リスも固いこと言うなよ」

 顔がほんのり赤い。すっかり酔っ払いのオッサンだわ。

「……トラくん、子供達の教育に悪いから、ほどほどにね」

「おうっ!」

 キラキラした瞳で背筋を伸ばす。気持ち悪っ。

 酒癖が悪かったら嫌いになるけど、トラは陽気になるタイプ。それに酔うほどにアララールにべったり、素直で従順になっている気がする。


「あれ……すげぇ美人」

「他は娘……じゃねぇよな?」

 隣のテーブルの男性グループが、時々ちらちらとアララールのほうを気にしている。美人だから仕方ないわよね。トラの見た目は怖いので、声はかけてこないけど……。

 他にも旅人は何組かいるみたいだけど、あたしたちのテーブルはアララールと姉妹で、ことさら華やかに見える。


「エール酒大ジョッキ、おまち!」

「ありがとよお姉さん」

「やだよこんなババァに。しかしお兄さんも隅におけないねぇ。まるで野獣と美女だね。美人の奥さんに……娘さんたちかい?」

「あぁ! 家族さ、最高だろ、へへ」

「まぁまぁ、みなさまもごゆっくりー!」

 トラはなんだか楽しそう。

 あたしたちも美味しい食事にありつけて、ほっと一息。串焼きを食べながらおしゃべりに興じている。


 ここはラムズホーン村に一軒だけの食堂兼酒場『羊ドリーム亭』。

 串焼き肉に調理される羊にとっては悪夢だろうけれど、店内はとても盛況だ。

 十卓ほどある丸テーブルは全部満席で、給仕さんが忙しそうに注文に応じている。

 香油ランプに照らされた店内は、夕方なのにすでに夜の雰囲気。お酒を飲んで肩を組み、歌い出しているグループもある。

 おかげで、トラの大声もあたしたちの笑い声も混じりあって気にならない。


「……賑やかなのは変わらないわね。この綿織物も昔のままね」

 アララールは懐かしそうに目を細めた。

「あの、昔って……いつですか?」

「えーと、3百年ぐらい前かしら」

「そ、そうですか」

 アララールの話は本当なのか冗談なのか。フォルが唖然としているのが可笑しい。

 肩には真新しいブランケットを羽織っていて、嬉しそうに引き寄せる。

 村に着いたとき、綿織物の商店で、トラが買ってあげたものだ。

 大きめのブランケットで羽織ってもよし、馬車での寒さ避けにしてもよしで丁度いい。

 いいなぁ、柄も可愛いしあたしも欲しい。


「っていうか、トラ。羽振りがよすぎない?」

「ん?」

 ちょっと顔つきが変わった。

 余計なことを言っちゃったかも……と焦る。あたしも欲しいな! なんて甘えれば、得ができたのかもしれないけれど。下手くそで可愛くない……。

 するとトラは不機嫌になるどころか、真面目な顔になり、

「金は天下の回りものだからよ」

「そ、そうだけどさ」

 エール酒のジョッキをテーブルに置くと、あたしたちをゆっくりと見回した。


「それで実は、考えてることがあるんだ」

「な、なに?」

「……何か?」

「トラのあるじ?」

「作戦提案でしょうか」


「この旅が終わったらよ……」


 あたしはそのフレーズに心臓がきゅっとなった。期待というより、聞くのが怖かった。ようやく掴んだ何かが、手のひらからこぼれ落ちてしまいそうな。変わってしまいそうな、そんな予感がしたから。

 トラは真剣な眼差しであたしを見つめ、


「リス、それにイムとペリド。なんならフォルも。おまえらをちゃんと学校に通わせてやりてぇんだ」


「「「「えっ!?」」」」

 同時に声をあげたと思う。それくらい驚いた。

 この国にはいくつか学校があって、魔法学校が有名だけど、他にも剣術、戦術、歴史、薬学、庶務……と、さまざまな学校、学舎がある。単独校だったり複合校だったりさまざまだけど、学位の取得には数ヵ月から一年程度かかる。

 魔法と剣術は実力主義で入学金は免除だけど、他は庶民では払えないような額のはず。


「しかし、トラさま。私たちは既に読み書き、計算に関しては王立庶務学校(※普通科の意味)レベルはプリインストールされています。私の場合はそれに加え、地方言語学、神学、魔法学、歴史学、薬学……」

 どう? と言いたげなマウント感溢れる視線を向けてくるフォル。

「あ、あたしだって、読み書きはもちろん、計算……分数と少数点ぐらいなら大丈夫。うん」


「生き物の生態や弱点には詳しいのダ。こうみえて意外にインテリなのダ!」

「兵員の数と必要補給物資の計算、矢の弾道計算ぐらいは可能です」

「なによ、みんな意外に頭いいじゃん」

 今さら学校とか要らない気がする。


「……いやな、俺が言うのも何だが、学問……教養ってのは大事だぜ」

「大丈夫トラ!? やっぱり飲みすぎじゃ」

 茶化そうと思ったけれど、あまりに真面目に言うものだから、そこはこらえた。

 アララールにも相談済みなのか、面白いものでもみるような顔で黙って耳を傾けている。


「……俺が若いころはよ、冒険したい、強くなりたいって夢があった。世界を旅して、強いヤツと戦って名を馳せたい……なんてな。でも……いつか限界がくらぁ。この年になると日銭稼ぎすらままならねぇ。魔法師、ラグロースの野郎から預かった金はありがてぇが、あれは……リス。おまえらが居たからもらったようなものだ。預り金さ。ラグロースは俺に……お前らの面倒をみてくれと、未来を託したんだよ」

「トラ……」

「トラさま」

「トラのあるじ」

「トラ軍曹……」

「使い道も思い浮かばねぇからな。せいぜい、こうして良いものを食うくらいさ。だがよ、フォルの賢さと聡明さに驚いたよ。やっぱ学問てぇのは大事だなって思うぜ」


「それほどでも……ありますが」

 フッと微笑んで髪を整えるフォル。

「アンタ、トラに何をふきこんでんのよ」


「おまえらには幸せになってもらいてぇ! 手に職がつくような、何か……役に立つ資格がとれる学校に入れてやるぜ! 特にリス! お前だよ」

 トラがぐわっとエール酒を飲み干す。

「あ、うん……ありがとう」

 なんであたし?

 一番将来が不安げにみえるのかな?

 イムやペリドよりも?


 すると話を聞いていたのか、隣の髭のおっさんがガタッと椅子から立ち上がった。

「偉い……! 見直したぜアンタ! てっきり極悪面の奴隷商人だと思ってたが……違うんだな!」

 奴隷商人て。

「あたぼうよ兄弟!」

「娘さんたちを大事にしてやんな! 今夜はおごるぜ兄貴!」

 がっ! とジョッキをぶつけあう。

 あぁ男の人ってバカなんだなぁ。


「ぷっ、極悪顔の奴隷商人」

 フォルが笑った。

「すみません。つい」

「そういう笑いが大事よ」


 トラはさらに三杯ほど飲み「一晩中飲むぜ!」と言い出した。

 そこでアララールのストップがはいった。

「……そこまでにしましょうか、トラくん」

「はい」

 すごい。

 いくら酔おうが、アララールの声はトラの頭に直接伝わるんだと、あたしたちは感心した。


 明日も早いし、皆で宿にもどることにした。


 宿は村の中心に程近い旅のお宿。ツインの部屋を三つ借りたのだけど……。

 ひとつ問題に気がついた。

「部屋割り、どうしよっか?」


「オラ、トラのあるじと寝たいのダ! 大きい身体にぎゅって」

 イムが無邪気にトラに抱きついた。尻尾をぶんぶん振っている。

「おうおう、いいぜ!」

 トラは酔っているので上機嫌で安請け合い。それはそれで問題でしょ。

「イム、ダメよそれは……アララールんだから!」

「えー?」

 首根っこを掴んで引き剥がす。そういえばイムは夜は変なテンションになるんだっけ……。


「ほ、捕虜として拘束、部屋に連行していただきたいのですが!」

 ペリドは手にロープを持っていた。いつの間に。

「ペリド、アンタも酔ってるわけ!?」

 変な性癖丸出しじゃない。


「だっこして寝たいのダー!」

「あーもう、仕方ないわね……。ならペリドがいいわ。抱き枕代わりに」

「なるほど犬耳拘束……それはそれで」

「おー! ペリ公に抱きつくのダ!」 

「おふぅ……! もふもふ尻尾に犬耳、お日様の香り。一晩中でも抱ける……!」

 ペリドとイムをくっつける。ちょっと危なっかしい感じもするけれど、なかなかお似合いの二人だわ。


「うふふ、トラくんは私とね」

「はい」

 当然、アララールとトラは同室で。

 これでよし……じゃないわ!


「……リスと同室ですか」

「しまったぁあ!?」


 こうして、あたしはフォルと同じ部屋で寝ることになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 冒険と言えば串焼き肉がつきものですよね♪ ヒツジの串焼きは好評なようで、結局十人前を平らげましたか。 一方、トラは盛大にエール酒を呷り、アララールストップが入るまで飲んでおりましたが、陽気…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ