5/10
神様。
僕は時々思うことがあって、
無宗教と言われる日本には本当に神様が居ないのかな?
ってこと。八百万の神やまぁ、色んな神様が居るとは思うんだけれど、日本において「神」と言う言葉を「社会(の目)」と言う言葉に置き換えると、少し面白いかも知れない?
芸能人やなんかの謝罪会見なんてあると思うけれど、あれはかろうじて面目を保つ意味が大きい気もするけれど、
やっぱり社会が許さないから謝罪会見を開く
なーんて、意味も少しにおったりーにおわなかったり-。
「皆様にご迷惑をお掛けしました。」なんて言われても、迷惑掛けられる人の方がよっぽど少数だと思うんだけどね。
別に世間に謝って居なくても、ニュースでさも世間に謝罪しているように放送するのは、時々違和感を覚えるよー。
仮に神様が居たとしても、世間は許さないってね。
それだけ。
日本人全員が神様を意識するとしたら、電車内の腹痛じゃないかな。
「自分、なんか悪いことしたっけ!?」
ってなるよね。あればっかりは、神頼み。