表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日記みたいな小話  作者: ありふれた人
3/10

やる意味。

やってみなきゃ分からない

って、使い古されたような文句。あれって、多分「やってみなきゃ理解できない」って言いたいのであって、


やらなくても分かる

って、ことがあるのを蔑ろにしてるように、誤解されそうだよね。


いやほら、簡単なことでさ。

全力疾走すれば疲れる、これはやらなくても分かるけど、やったら何が分かるのかって「どうして疲れたか」を頭と身体で知覚するんだよね。


屁理屈言うんじゃねえなんて声が聞こえてきますが、「やる意味」について、やる前から考えるきっかけになれば良いなって思っただけです。


興味があるけど…で止まってる親友Sよ、君に言っているのだ!

やってみれば、きっと「興味を沸かせたモノはどんなものなのか」と「自身の好みに合うのか」の両方も知れるよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ