表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【5】言わぬが花とは言うけれど【完結】  作者: ホズミロザスケ
咲くも枯らすも自分次第
14/15

第十四話 咲くも枯らすも自分次第7

 スマホを取り出し、メッセージアプリを起動する。

『岸野、おはよう。急だけど話したいことがある。出来たら電話やメッセージじゃなくて、会って話したい。今から会えないか』

 と、今の気持ちをとりあえず打ち込んで指を止める。


「へぇー、岸野深雪ちゃんって言うんだ」

 姉ちゃんが知らぬ間に横に来て画面を見ている。

「おい! 何覗き込んでんだよ!」

「なんて書いたのか気になって」

「……これで大丈夫かな?」

「うん。良いと思うよ。にしても、いつもお姉ちゃんにあんな偉そうな態度撮るのに、弱気だねぇ」

「弱気にだってなるだろ。まだ岸野のこと好きなんだし……」

 姉ちゃんをチラっと見ると、へらぁと顔を緩めている。

「そんな顔で見るなよ!」

「だって、かわいい弟にさぁ、彼女がって思うと」

「う、うっせぇよ……!」

「ねぇねぇ、どういう出会いなの? 同級生? まさか先輩?」

「同じクラスの子で風紀委員一緒にやってて……」

「どんな子なの?」

「真面目でかわいくて、手芸が得意で……って、質問攻めしてくんなよ!」

「えー」

「別れなかった時は、ちゃんと連れてくるから……!」

 そう言うと、姉ちゃんは嬉しそうに自分の席に戻り、トーストを頬張る。

「兄弟がいるというのは羨ましいものだな」

「そうですか?」

「一人は気楽だが、真綾と悠太の会話を聞くと俺にもこういう相手がいたらと思う」

「悠ちゃんはもう君彦くんの弟みたいなものだよ。ね、悠ちゃん?」

「はぁ⁉ まだあんたら結婚してないじゃん!」

「でも、お付き合いしている限り君彦くんは悠ちゃんのお兄ちゃんだよ」

「なんだよその理論。ぶっ飛びすぎだろ……」


 三分も経たないうちにメッセージを受信したときの短い電子音が鳴る。三人で画面を見る。ホーム画面に表示された名前は、岸野だ。バクバク鳴る心臓音が聴こえる中、アプリを開いて文面を確認する。

『わかった』

 この四文字が輝いて見える。

「悠ちゃん、よかったじゃん! ほらほら、早く待ち合わせ場所と時間送らなきゃだよ」

「わ、わかってる……!」

 深呼吸をした後、待ち合わせ場所と時間を送る。場所は岸野の最寄り駅の近くにある公園。時間は今すぐだと迷惑だから一時間後の十一時と送る。

『じゃあ、あとでね』

 とすぐに返信が来た。安心して力が抜けた。良かった。

「ほらほら、ゆっくりしてる場合じゃないでしょ?」

「おう……」


 そうだ。今、部屋着だった。

 自分の部屋に戻り、服を着替える。岸野と私服で会うのは初めてだな。話するからカッチリシャツとかで決めた方が良いのか……? とかいろいろ考えたけど、カレッジロゴのスウェット、デニムにした。今日ばかりはオシャレよりも着慣れた服の方が良い。

 着替え終わって戻ると、姉ちゃんはロングコートを着て、君彦さんと共に玄関に向かおうとしていた。


「じゃあ、わたしは今から君彦くんのお家行くね」

「おう」

「頑張って誤解は解くんだよ」

「わかった」

「ちゃんと自分の気持ち全部伝えて……」

「わかってるって! ……なぁ、姉ちゃん」

「ん?」

「その、最近いろいろごめん……。君彦さんの言う通り、家族だからってえらそうにしたり、八つ当たりしたりしてさ……」

 姉ちゃんは目を潤ませると、

「悠ちゃんはかわいいなぁ」

 急に飛びついてきた。姉ちゃんにハグされるなんて何年ぶりだ? 小学生の時まではしょっちゅう抱きつかれてたけど。っていうか、顔が近い。恥ずかしくて、勢いよく顔を逸らす。

「もうすっかり悠ちゃんの方が身長高いから変な感じだなぁ」

「バカバカ! 離れろ! 君彦さんが見てるし!」

「かまわん。俺はあとでゆっくりハグする」

「そういうことじゃねぇよ!」

 無理やり引き剥がしてから、

「あと、お弁当のことなんだけど……やっぱり持っていって食べたい。だから母さんにもそれとなしに……」

「わかった。深雪ちゃんのことは伏せて伝えとく」

「ありがと、姉ちゃん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ