20.剣聖
第008日―1
翌朝、僕は執事のデニスさん達に別れを告げ、メイと共に迎賓館を出た。
調査の隠密性を担保するため、僕達は人目を避けて、北方の街、マーゲルでノルン様達と落ち合う事になっていた。
マーゲルは、馬車で行くとここから約一ヶ月かかるそうだ。
当然、そんな時間をかけるわけにいかないので、僕達は転移の魔法陣を使って、マーゲルの街に向かうわけだけど。
30分程歩くと、転移の魔法陣に到着した。
僕は早速、昨日貰ったばかりの転移の魔法陣の無制限使用許可証を、傍に待機している年配の魔導士に見せ、マーゲルの街に送ってくれるように頼んだ。
年配の魔導士は、僕の示した許可証を確認すると、おどけた感じで話しかけてきた。
「おおっ! 昨日の英雄殿ですな?」
どうやら、昨日の参列者の一人だったらしい。
「なんでも、お忍びで遊びに出られた皇女殿下が、モンスターに襲われていたのを、一刀のもとに切り捨てられた、とか?」
あれ?
そう言えばノルン様に、どうしてあんな場所でモンスターに襲われていたのか、聞いてなかったような。
でも、きっかけがお忍びで遊びに出ていたって事なら、ノルン様も説明しづらかったのかもしれないな。
「いえ、無我夢中だっただけですよ。多分またやれと言われても無理だと思います」
「ご謙遜を。では、魔法陣の真ん中に並んで立ってください」
僕とメイが魔法陣の真ん中に立ち、担当の魔術師が何かを唱えた瞬間、僕達の視界は切り替わった。
「相変わらず凄いな……」
僕が転移の魔法陣を利用するのは、これが三回目になる。
最初が、選定の神殿からアルザスの街へ。
次が、アルザスの街から帝都へ。
そして今、帝都からマーゲルの街へ。
通常は何日もかけて克服しないといけないはずの距離の壁を、いとも簡単に取り払ってしまうその便利さに、僕は今更ながら感心した。
マーゲルの街はかなり北方に位置するためか、初夏の頃のはずなのに、吹き抜ける風はひんやりとしていた。
僕とメイはそんな中、歩いて街の中心部に向かった。
ノルン様から、あらかじめ街の中心部にある大きな広場で待つように、言われていたからである。
街の規模はアルザスと同じ位であろうか?
ただ、北方の辺境と言う場所柄のせいか、冒険者然とした人々の数がアルザスよりも多いように思われた。
それらの人々を相手にしているのであろう、通りに並ぶ商店や酒場等も、なかなか活気に溢れている。
そんな中を小一時間程歩いていくと、目的の広場に到着した。
広場はそれなりの広さがあり、中央には噴水が設置されていた。
幾人かの人々が、思い思いに寛いでいる。
僕は周りを見渡しながら、隣のメイに話しかけた。
「まだノルン様達は来てないみたいだね」
返事がないため、いつものようにぼーっとしているのかと思いきや、僕は彼女が広場の一角を熱心に見つめているのに気が付いた、
メイの視線の先に目を向けてみると、一組の親子の姿があった。
母親とその娘と思われる幼い子供が、陽だまりの中で仲良く遊んでいる。
僕はそっと声を掛けてみた。
「メイ、どうしたの?」
するとメイは、はっとした感じでこちらに顔を向け、すぐに何でもないという風に首を振った。
家族の事でも思い出したのだろうか?
僕は、メイが最初に着ていた貫頭衣、素材は北方の植物だ、とミーシアさんが教えてくれたのを思い出した。
もしメイが北方のどこかの街か村出身であれば、故郷に近付く事で、メイの心に何らかの影響が出ているのかもしれない。
そんな事を考えていると、後ろから突然声を掛けられた。
「もしかして……カケル君とメイちゃん?」
振り向くと、そこには一人の少女が笑顔で立っていた。
茶色の髪を後ろで結んでポニーテールのように垂らし、銀色の軽装鎧を身に着け、腰には一振りの剣をさしている。
しかしいくら記憶を辿ってみても、彼女の顔に見覚えは無い。
僕はとりあえずたずねてみた。
「どこかでお会いしましたっけ? なぜ僕たちの名前を?」
「ノルンからあなた達の事を聞いていたの。私はハーミル。宜しくね」
ノルン様の名前が出る、と言う事は、どうやら、彼女も今回の調査の同行者らしい。
そう感じてふっと気を抜いた直後……!
突然全身が総毛立つ感覚に襲われた。
なんと、ハーミルと名乗った少女が、予備動作無しで、恐るべき速度で腰の剣を抜き放ったのだ。
その剣尖は芸術品のような美しさで弧を描き、確実に僕の命を刈り取ろうとでもするかの如く、尋常ではない速度で首筋に迫ってくる。
なぜか、僕にはそれがスローモーションのようによく“見えた”。
なんとかそれを避けようと試みたけれど、身体の方はまるで反応してくれない。
と、その剣は僕の首を両断する寸前で停止した。
「ふ~~ん。なるほどね」
何かを勝手に納得したらしいハーミルが、剣を腰に差した鞘の中に納めた。
「い、いきなり何を!?」
僕は声が上ずるのを自覚しながらも、ハーミルを睨みつけ、慌てて彼女から距離を取った。
そして腰の剣を抜き、身構えた。
ハーミルの唐突な行動に虚をつかれ、しばし固まっていたらしいメイも、少し遅れてハーミルから距離を取り、魔法の詠唱を開始した。
ハーミルの方は、なぜか楽しそうな雰囲気のまま、僕達の様子を見守っている。
普通に戦っても勝てる気がしないし、街の衛兵に助けを求めようか?
あ、でも、衛兵を呼んだら当然事情を聞かれるだろうし、調査の隠密性を考えたら、衛兵を呼ぶべきではないかもしれない。
僕がこの襲撃者? にどう対処するか決めかねていると……
「ハーミル! 何をやっておる?」
大声と共に、勢いよく走って来たノルン様が、その勢いのまま、ハーミルの頭を思いっきりぶん殴った。
ハーミルが悲鳴を上げた。
「痛い。暴力反対!」
「何が暴力反対、だ? 遠目にも見えておったぞ。大方、カケル達の実力でも測ろうとしたのだろうが、私の恩人に何て事をする! それ、ちゃんと謝るのだ!」
「分かった、分かった、謝るから……って痛い痛い、耳引っ張らないで」
ノルン様に右耳を引っ張られ、やや涙目になっているハーミルを見ていると、僕はすっかり毒気を抜かれてしまった。
「すまぬな、こやつ根は良い奴なのだが、強そうな奴を見ると見境なく切りかかるという、厄介な病魔に侵されておるのだ」
「いくら幼馴染だからってそれはひどい。人を戦闘ジャンキーみたいに言わないで」
「本当の事だろうが。ほれ、ちゃんと謝るが良い」
「……その前に、そろそろメイちゃんの方止めないと、魔力がとんでもない事になっているんですけど?」
見ると、メイの魔法の詠唱が終わりかけていた。
彼女の頭上では、練成された魔力が、凄まじい威力の熱球に姿を変えようとしていた。
突然の熱球の出現に気付いた広場の人々が、驚愕の表情を浮かべながら逃げ出していく。
広場はちょっとしたパニックに陥っていた。
「メイ、ストップストップ!」
魔法のキャンセルを求める僕を、メイは不思議そうな顔で見返してきた。
「ソノオンナ カケルノコト コロソウトシタヨ?」
「もう大丈夫! 色々誤解があっただけみたいだから」
「ジャア ソノオンナ テキジャナイ?」
「敵どころか、今回の調査の仲間だ」
「……」
「だからその魔法、一旦キャンセルして」
「……」
メイは頭上の熱球と僕の顔とに代わる代わる視線を送った後、やや困惑したような表情を浮かべた。
嫌な予感がした僕は、一応聞いてみた。
「もしかして、キャンセル方法分からない……とかじゃないよね?」
メイが困惑したような表情のまま、言葉を返してきた。
「イクタスハ キャンセル オシエテクレナカッタヨ」
「「えええっ!?」」
僕とノルン様の驚愕の声がハモる中、結局、その熱球を思いっきり高空に打ち上げ爆散させる事で、僕達はその場を切り抜けた。
その日、マーゲルの街をその季節には珍しい生暖かい風が吹き抜けた。




