表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/29

プチ アムネシア


 プチ アムネシア


 5階層!砂と湖で、ギンギラ太陽の階層……めっちゃ 強そうな気配がする。

 「ナンかさぁ…この層ヤバそうなんだけど?」

 「わっちの 警戒レベルもレッド!」

 〈ダンジョンカタログ A級魔物の反応がある。この層には キマイラがいる。〉

 「わっち 100階層開放記念に、キマイラを カタログの買い物かごに入れてた。地上近くになって 何で出てくるかなー!空気読めヤツは モテないぞぉー!」…パピアさんや、キマイラは モテたいと考えてはないでしょう?

 「…ハァっ…、パピアさぁ、ソコじゃなくて A級モンスターだよ?弱点とか 攻略方法とか、カタログに 載ってなかった?」

 「覚えてない…かっこいいかなぁ〜って ノリで買い物かごに 入れたし〜。まだ ベラドンナも入ってなくて、攻略阻止の為に 超強そうなのがいいよね〜って ノリだったよーな?えへっ(ポーズ上目使い)」・・・スルーしよ・・・

 〈ライオンと雄山羊(地獄使用)の頭と 蛇の尻尾だったかな?ベラドンナは エンシェントドラゴンのファイアブレス一発だったけど オレは頭一匹で 目いっぱいだよ…〉ティニィ、それは普通に凄いよ!

 「デカいの?やっぱり?」

 「ワイバーンの長さ位?ボス部屋に 入るサイズのハズ。」パピアさんや…ボス部屋サイズ?確か ドーム球場サイズも あったぞ!

 「とにかく行ってみよう!」ボクは 嫌な予感を、振り切ると 元気よく言った。

 砂漠は、ストーンゴーレム1号では進めない。今ボクは、ストーンゴーレム3号 に乗っている。○デム変身 地をかけろ!なのだ。黒いヒョウ型で、砂場も 高速走行OK!ワームの 飲み込み突撃も 華麗に回避して、大サソリより すばしっこい!ボクが ストーンゴーレム3号○デムで、ワームや大サソリの ヘイトをとり、ティニィが レーザーブレスで、縦横真っ二つにするのだ。ドロップ品は パピアが、アイテムBOXに回収する。連携も パッチリ決まってて、ここまでは 危なげなく攻略できてる。

 湖は、今は回避で 3倍近く、遠回りして ボス部屋の前の、セーフティゾーンに着いた。

 「覗けなかったね…まだ お昼前だけど、今日は ゆっくり休んて、キマイラは 明日にしよう!」疲れは 知らない内に、蓄積している。ゆっくり お風呂に入って、お昼から ちょっと遊ぼう!早めに 夕飯を済ませて、明日 キマイラをぶっ○す!(出ました!ぶっコロは 使用禁止らしいぞ!)

 お風呂は 皆で入った!パピアは フェアリー・フェイで、無性でツルンツルンなので セーフなんだって!羽根は折り畳みデキて 石鹸のアワまみれでも ピーンとしてて、ティニィと一緒に 潜水艦ごっこが大好きなんだ。ティニィは、ボクが 全身ゴシゴシ洗うし、そのボクの背中は パピアがコスる!皆で入るお風呂 最高!

 お昼ごはんは、テンコ盛りのから揚げと、フライドポテト!生ハムサラダと 野菜たっぷりクリームシチュウ!そして 箸休めに、おにぎり((笑)鮭イクラと 牛焼肉、ツナマヨ)を コレもテンコ盛り!

 張り合って食べてしまって、お茶とデザートは 全員入らず、3時のおやつ多め と言う事で、歯をみがいて お昼寝をした。3時のおやつも、ケーキの 大食い大会を しちゃって、マタマタ3人共にダウン!注意してくれる 大人はイナイし、食べざかり 成長期ド真ん中と言う事で セーフなのです!!

 おなかが落ち着いたら、カードゲームで 大激戦!左手首の マジックアイテムのブレスレットが、アラーム音目一杯?で 鳴って、夕飯にした。何故か、から揚げのリクエストが 全員一致であったけど、栄養が 偏らないように、海鮮お好み焼きと、タコ足天と ひよこ豆のベーコン野菜サラダと、エビスープを 腹9分まで食べて、おやすみなさいをした。歯磨きの時 始めて、クールミント味の 歯磨き粉を使った。大人なシゲキで 頭のてっぺんまで、す~す~した。ティニィは、いつも 生活魔法で、歯は ピッカピカ。パピアも 最初の頃は、生活魔法だったけど 今は、ドール歯ブラシで フェアリーは 歯が命!とか、イチゴ味の 歯磨き粉を使っているんだ。もう、何処にも 突っ込みま…てん。



 フウっ! パ ぱん!!気合いを入れて、キマイラのボス部屋の 扉を開けて・・・・扉の敷石にのり 中の様子をみた。予想通り、キマイラのボス部屋は ドーム球場並に広がった。その真ん中辺りに、スポットライトが 5方向からアタリ、今にも キマイラが和氣そうだ。ボク達は マワリにいる、大きなライオンや 地獄の山羊、大蛇を無視して スポットライトの直前へ、走り込んだ!速攻だ!

 スポットライトやら、湧きイリュージョン?やら 余計な時間は、秒単位だろうが それは[隙!]で、キマイラが 出現した一瞬に、ボクが ライオン頭を 魔剣グラムでスパッ!ティニィが 地獄の山羊の頭を レーザーブレスでスパッ!パピアは 蛇の尻尾を根もとから、ウインドカッターで 輪切りにスライス!

 キマイラが ボワッと、音を響かせて ボス部屋から消えて 大きな宝箱になったら、ボス部屋の魔物は 皆ドロップアイテムになって、音を立てて床に落ちた!

 「「「ヨーシっ!」」」と、どっかの オジサンみたいな、雄叫びを同時にあげて ガッツポーズをした!

 早朝 目覚めたボク達は、作戦会議をした。ボス部屋の扉を 一気に開けたら、ボス部屋と 階層の間に立ち、まず ボス部屋を瞬間で観察、ボスが 湧く前なら、センターまで 一気に移動して、ボスを叩く!もし ボスが 待ち構えていたら、総出力の 火炎系魔法を、ボス部屋にぶち込んだあと シールドを最大のまま、ボスに接近し ボスをミンチに 斬り刻む!

 作戦勝ちだよね!スッキリ爽やか 晴れ晴れとした表情で、宝箱を 鑑定、罠ナシなので ボクがフタを パカンと開けると、中には 10本ずつ箱に入った ポーションが100箱、エリクサーが50箱 ハイエリクサー30箱と、その上には、フード付きの 迷彩柄の地味なマントが入ってた。マワリに 落ちたドロップ品は、大きな梅位の 白・黒・黄金色の真円の真珠、エメラルドや ルビー、サファイア等が コロコロ落ちていた。全部アイテムBOXに 集めて、4階への階段を昇り、おどり場のセーフティゾーンに 入って馬車に乗り込んだ。そして ボク達のスイッチは、同時にキレて 仲良く絨毯に倒れる。お家に帰るまでが 遠足!を ちゃんと守って、スイッチ・オフは、馬車の中まで 我慢した。

 本当に、ダンジョン攻略最大に 緊張してたんだ。皆無事で 本当によかった!



 お腹のムシが グ~グ~鳴って、ボク達は 気がついた。シャワーを サッと浴びて、楽な服に着替える。

 お昼ごはんは、[ちゃんぽん]と、ギョウザ チーズ野菜サラダを食べた。ちょっと 軽めだ。

 食べながら、明日も 朝一で、4階層の様子を 観察したら、半日休んで ボス部屋の前まで行き、セーフティゾーンで一泊することにした。ゆっくり渋茶を飲んで、あま〜い羊かんを食べる。う〜ん…大人な気分だ。歯磨きは 生活魔法で!

 今日から、コレまでの 戦利品を、ボチボチ整理する事にする。まず 今日のポーションと エリクサー。二人は、全部ボクの保管!と 言い募ったけど、ボクは モシモのトキの為に、ティニィとパピアに、ポーションを10箱ずつ エリクサーを2箱ずつ、ハイエリクサーを1箱 アイテムBOXに、保管させた。

 有事の時は、躊躇せず ガンガン使う事!補給も 遠慮なく言うこと、なぜなら いつでも、回復魔法を使えるとは 限らないのだから。

 迷彩柄の地味なマントは、偽装の マジックアイテムで、エアコン機能付きだったので ボクが使うことにした。ティニィの アンクレット式アイテムBOXには、沢山の 料理が入っている。パピアの ネックレス式アイテムBOXには、モチロンお菓子やケーキ、果実が コレでもかと入ってますです!

 「アイテムBOX結構な数 出たよね!時間停止大5・中5・小8。時間停止じゃないアイテムBOX大10・中15・小20って、やっぱり凄いよね!」「わっち達が、予備に 時間停止じゃないアイテムBOX大を 2個ずつ貰ってその数かぁー!ダンジョンコアとして リッパに仕事してたんよ!わっちって エラい!」約1名、ナイ胸をハリ過ぎて 尻もちついたけど、見なかったことにする。(ブシのナサケじゃ!)

 〈モトモトは、250階層あった、古いダンジョン だったんだから、普通のドロップ率じゃないか?〉あ~ぁ、ナンかもう 台無し感がー…

 魔剣等武器関係は ボク保管、金銀財宝は 3等分にした。 

 

 

 読んでくださりありがとうございますm(_ _)m

誤字 脱字、イロイロやらかしていたら 笑って 許してくださいm(_ _)m

 [いいね!]と [拡散希望]も ヨ・ロ・シ・クおねがいしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ