表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未定  作者: きゃんたま
1/3

未定

僕は今日、タバコを一本もらった。

「どうだかっこいいだろう」

彼はそう言い僕らに一本づつそれを配って言った。

スゲーだの、いらねーだのと各々言い、湧き上がる。

罪悪感と好奇心の真ん中で揺れる不安定な気持ちはちょっとした非日常だ。

500円ばかりのものでここまでのスリルを味わえるのは高校生の僕らの特権だ。

僕らはそれに火をつけてみたが皆咳込み、それでまた笑いあっていた。


僕の住む町は何の変哲も無い町だし、取り上げて語ることも無い。

強いて言うなら山もあるし海もある。自然豊かな事ぐらいしか取り上げる事がない。

そんな町の高校に通う僕もまた、特に取り上げることもないような人間だ。


部活もやってない僕らは、放課後はただダラダラしているだけだ。

今日もとりあえず集まったのは近所の駄菓子屋。

「どうやら山に行くとミステリーサークルがあるらしいぜ?」

そう話を切り出す佐藤はいつだって突拍子も無い事を言う。

「誰から聞いたんだよ?嘘くさいんだよいつもー」

佐々木の言う通りだ。

だいたいそんなものが出来れば、僕たちの情報網に引っかかるより先に世間で話題になるだろう。

「試しに見に行ってみようぜ笑見なきゃわからないだろう笑」

と高橋が言い始めたら最後。この流れは非常にまずい。

これから見に行こーぜ、なんて言いかねない。

「これから見に「「嫌です!行きません!後で調べて確認してから行きましょう」」

「後で調べるったってどう調べるのさ笑なぁ佐藤笑」

「そうな。まだ噂レベルの話だからな。第一発見者になれるとしたらいまだろうな」

斎藤のインターセプトも失敗に終わったようだ。

佐藤から始まって高橋。この流れでこんごの方針はあらかた決まるのだ。斎藤が何を言っても。

そしたらそろそろ来るだろう。

「お前ももちろん来るよな笑??」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ