表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真戯武装パワードフォース  作者: 桜崎あかり
第1部
5/76

第3話『リアルと虚構の境界線』


 ゴールデンウィークあけの5月10日、ジャンヌ・ダルクの動画は瞬く間に拡散していった。

圧倒的な能力は、チートと言う一言で片づけるには――多くの謎が浮上する。

仮にチートであれば、プレイ開始前に警告が出るはず。それを踏まえると、チート路線はなくなるだろう。

それ以外にもハッキングや特殊なプログラムで警告が出ないようにしていると言う説も出てきたが、これも彼女がそう言った事前行動をしていない為に――。

「一連の動画は――何処まで伸びるのか」

 特に雨が降る訳でもなく、強風が吹いている訳ではないので――ARゲームにはもってこいの天候だろう。

その中で、ガーディアンのコートを羽織り、スマートフォンを片手にサイトを閲覧している人物がいた。

身長175位、黒髪のセミロング、若干スマートな体型の男性である。

特に女性から黄色い声援もないので、その辺りには無縁のジャンル出身かもしれない。

「とにかく、あのジャンヌと言う人物を放置するのは危険だ。下手をすれば芸能事務所AとJが便乗宣伝などに――」

 彼の名は蒼空名城あおそら・なぎ、ローマ字のスペルで書かれたネームプレートがコートに取り付けたれているので、そこで名前が分かるだろう。

ちなみに、彼はサイタマガーディアンと言うARゲームのチートプレイヤー摘発などを目的とした組織にいたが、ジャンヌ絡みで離脱する事に。

丁度、ゴールデンウィーク突入前には離脱する事を報告済みだったが――向こうは手放したくない様な事を言っていた。

未練がましいと言うのかどうかは、この段階では分からないが――彼の実力が高い事の表れなのかもしれない。

『貴様か――ガーディアンと言う組織にいながら、こちらの行動を探るのは――』

 まさかの展開である。コンビニから若干離れたと同時に、ジャンヌ・ダルクの声が響いてきたからだ。

蒼空は周囲を見回すが――それらしき姿はない。誰かのいたずらなのか、それともネット炎上を狙った物なのか――。

そして、蒼空はしばらくして周囲の光景に違和感を感じ始めていた。それは――ARゲームのフィールド形成を思わせるような、CG演出があった事。

これが意味しているのは、このエリア内でARゲームが始まった事である。もしかすると、隣のエリアで――と思って、改めて周囲を見回し、確認した結果――。

「背後――まさか!?」

 まるで、何もないような空間からポリゴンが形成され、別のVRゲームにおけるアバター登場を思わせる演出で――彼女は現れた。

そう、外見の重装アーマー、ARメットを装着しないスタイル――間違いなくジャンヌ・ダルクである。

『そのコートはARゲームのガジェットが搭載されているのだろう? それが仇となったな!』

 ジャンヌは、すかさず右手の指をパチンと鳴らし――瞬時に白銀の大型ガントレットを呼び出す。

そのサイズは形状だけで100センチは――あるかもしれない。シールドを装着しているような物ではなく、剣らしき物が1本固定されている。

剣ではなく――籠手の方を見て、蒼空は戦慄を感じた。おそらく、あの装備がガーディアンの調べていた物と同じであれば、あの性能は――。

「ジャンヌ・ダルク! ネット炎上を起こし、芸能事務所AとJに加担する獅子身中の虫め!」

 蒼空はコートに隠していた30センチほどの細長いパーツを合体させ、即座にビームライフルとして構えるのだが――。

熱くなり過ぎて明白な負けフラグを発言した事――それが彼にとっての致命傷となる。

『お前達は――史上最大の失態を犯した。私は――芸能事務所とは無関係だよ』

 今度は左手で指をパチンと鳴らすと、次の瞬間には右腕の籠手が発光し始めた。

そこで、蒼空は――ジャンヌ・ダルクが持っている武器の正体に気付いたのである。

『白銀の腕――アガートラーム、ガーディアンならば存在自体は知っているだろう? これを持っている人間が、芸能事務所に手を貸すと思うのか?』

 ジャンヌの言う事は正論だ。それに気付かなかった、蒼空は――アガートラームの一撃でKOされる事となったのである。



 KOされた蒼空は気絶することなく、まだ立っている。ジャンヌは『しぶとい』と言いだしそうな表情を――と思ったが、彼女は冷静だ。

距離としては1メートルくらい離れている。やはり、距離が離れすぎて――威力が落ちた可能性が高い。

「アガートラーム、油断したか――」

 蒼空は若干ふらついているが、流血をしている訳ではなかった。ARゲームで流血沙汰になるのは、ゲームの即時中断及び無効試合を意味する。

意識の方もアガートラームの一撃が直撃したわりには、ARスーツの安全装置が起動した事で衝撃は半減していると言ってもいい。

ガーディアンの装備は一部で試作型ガジェットが提供されている噂があるのだが、それを裏付ける物だったという事か。

その点だけは、ジャンヌも若干の油断があったのかもしれない。自分の装備を過剰に信用していたのだろう。

『お前も自覚していただろう。リアルとゲームの境界線がARゲームによって破られようとした時、政治家や一部のネットイナゴが取った行動を――』

「それは、こちらも関係していたから分かっている。だからこそ、単独で事件の真相を知ろうとした」

『ガーディアンと言えど、上層部の人間は――下の人間の意見を聞こうとはしない。そう言う物だろう?』

「意見の完全無視は、それこそ利益至上主義に走った芸能事務所AとJの2勢力――そして、彼らはライバルコンテンツをグレーゾーンを駆使してオワコンにしてきた」

『そう捉える人間もいるが、この問題はそう言うまとめサイトや一部勢力のシナリオ通りには――事は運ばない』

 冷静に話し続ける2人の会話の内容、それはギャラリーにも聞こえているだろう。

しかし、周囲のギャラリーが目を向けるようなことは全くない。足を止めたとしても、別のフィールドで行われているARゲームの方に視線が向いていた。

つまり――2人の会話を聞いているのは、ネットでの中継を見ている視聴者等に限定されていたのである。

「だが、アガートラームの真の力はチートブレイカーとしての――要素だ」

不正破壊者チートブレイカーか。確かに、チートアプリやマクロツールの類を使っていたプレイヤーにはワンパンチ決着だったのは――こちらも自覚している』

「つまり、お前はアガートラームが何なのかも――まだ把握できていないと言う事だ」

『しかし、私の能力がアガートラームだけだと思ったら、大間違いだ!』

 まだ倒れない蒼空に対し、ジャンヌが右手でパチンと鳴らして展開した物、それは30センチ弱のビームダガー。

しかも、ダガーの刃部分は全てビームである。それに加えて、何かの細工があるのだが――。

「そのダガーで、こちらの動きを止められると――」

 蒼空はコートを本格的に着用し、システムを起動させる。

それと同時に、蒼空は右手を開く事でビームシールドを展開――飛んできたダガーをシールドで無効化していく。

しかし、ジャンヌの表情は落ち着いていた。ダガーはシールドで無効化されていると言うのに。

『そのダガーが単純にビームダガーとでも思ったのか?』

 アガートラームを解除後、両手で指をパチンと鳴らす。すると、ビームダガーのビーム刃が消滅し、次の瞬間――激しい閃光が放たれた。

「フラッシュグレネード――そう言う事か!?」

 気づくのが遅かった。ダガーでダメージを与える事が本来の目的ではなかったのである。

既にゲームはジャンヌの勝利で終了している以上、この場で話を続けることは――ジャンヌにとっても自分の目的を知られる事を意味していた。



 その後、フラッシュグレネードダガーでジャンヌを取り逃がす結果となり、情報を手に入れる事もかなわなかったのである。

それに加えて、思わぬダメージを受けてしまったのだが―ー。

「このコートでも対抗できないと言う事は――」

 蒼空は戦略の練り直しを余儀なくされた。単独で挑むにしても、この装備では勝ち目がない。

ジャンヌ・ダルクは――本当にARゲームのプレイヤーなのか? あの登場演出を考えると生身の人間とは思えないだろう。

VRゲームのアバターが現実に姿を見せたと言う事であれば、それ相応のウェポンは必要かもしれない。

しかし、今の自分はVRゲームの知識がない――それが痛かった。

「今の段階では、あのジャンヌは無敵――と言う事か」

 若干落ち着いて話しているような口調だが、それでも完敗と言えるような敗北には悔しい訳がない。

彼がフィールドから去っていく姿は、どこか悲しげにも見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ