感傷リサイクル業者
「風間先輩、本気ですか?引退なんて」
「清水?何でここが?」
「様子がおかしかったら上司を問い詰めたんですよ。それでわかりました。なんで、いきなり?」
「いきなりじゃねぇよ、ずっと考えていたことだ」
バスがまだ来ていないのは、後輩の清水翔太にとっては幸いだったが、先輩の風間亮一にとってはバツが悪いだけだった。
清水は走って荒くなった息を整える暇も惜しんで叫んだ。
「先輩が辞めたらどうなるんですか!」
「どうって、どうもしねぇよ。現に何の影響も無いだろ?」
「それは、今はそうかもしれませんが、今後また…」
「どのみちもう歳だ。潮時ってやつさ」
「……」
俺は二十六歳、風間は四十八歳。確かに今の仕事を続けていける歳ではない。
自分に説得できるとは思っていなかったが、ここまで取り付く島も無いとは……。
俺は突然降り出した雨から逃げるように、屋根付きのベンチに腰を下ろした。風間は立ったままバスの来る方を眺めていた。ここからではその表情は見えない。
「俺、風間さんに憧れてこの世界入ったんです」
「そうだったのか、で、どうだ?実際やってみて」
「思ってたのと違いました」
「だろうな。昔は忙しかったし、その分周りから、特に若い奴からチヤホヤされもしたが……」
「今はたまにショーに出るくらいで、後は交通整理とか防犯の授業とか、アルバイト警官なんて言われてますもんね」
「良い事なんだぜ。俺達が働かなくて良い世の中になったってことだからな」
違う。昔の風間さんはそんな事言わなかった。どんな逆境でも諦めず、俺達を励まし、安心させてくれた。「俺の肩には、おまえらの未来への想いが乗ってるんだ!」が口癖だった。
「……辞めてどうするんですか?」
「田舎に帰って野菜育てながらのんびり暮らすさ」
「似合わない」
思わず口から漏れてしまった。
「……」
「すいません。自分勝手な事を」
「いや、嬉しいよ」
「嬉しい?」
そうこうしている内にバスが来た。そして、風間さんはそこで初めてこちらを向いて言った。
「憧れていたって言われて嬉しかった。引き止めに来てくれて、本当は嬉しかったよ。じゃあ、元気でな」
その顔は本当に嬉しそうで、そして全てをやり遂げた男の表情をしていた。止められないと思った。先輩も、世の中の変化も。きっと俺だけが立ち止まっていたんだ。
「風間さん……俺、これからどうすれば……」
「守りたいものを作れ。そして、その為に何と戦えば良いのか考えるんだ」
バスに乗り込もうと背を向ける風間さんに、俺は思わず御辞儀をしていた。そして、バスが風間さんを連れて行こうとしたその時、
「きゃああー!!」
近くで女性の叫び声が響いた。見ると、そこには二メートルを超えるだろう巨大なネズミが暴れていた。直後にスマホから緊急を知らせる着信音が流れる。
怪人だ!また現れたんだ!だが何もこんな時に!!
その時、俺の肩を掴む手があった。誰あろう、風間さんだ。
「下がってろ。俺がやる」
その目にはもうさっきまでの優しさは無かった。昔何度も見た、戦う男の顔だった。だが、
「でも、幾ら風間さんでも生身で怪人と闘うのは無理ですよ!」
「誰が生身で闘うと言った?」
風間さんはそう言うと、背負っていたバッグを下ろして中から変身ベルトを取り出した。
「それ、持ってたんですか!?」
「どうしても捨てられなくてな。床の間にでも飾って置こうかと思ってたが、まさかまたこれを着ける日が来るとはな……変!身!」
ベルトが回り出し、一瞬の閃光に閉じた目を開ければ、そこには二十年憧れ続けた、あの頃と何一つ変わらない、俺の、俺達のヒーローがいた。
今となっては黒い全身スーツに鉄製の肩パッドを付けただけの地味な格好だが、俺は寧ろそのシンプルさが好きだ。
「一人じゃ危険です。俺も行きます!」
スマホを変身モードに切り替えようとする俺を風間さんが手で制する。
「大丈夫だ!俺は負けない!なんせ俺の肩には、おまえらの未来への想いが乗ってるんだからな!!行くぞ必殺!アイアンショルダータックルぅぅぅ!!!」
風間さんの必殺技が怪人を捉えた。だが怪人は倒れない。当然だ、変身で強化したとしても基礎体力が落ちているのだ。逆に怪人のパンチが風間さんを吹き飛ばす。それでも風間さんは怯まない、何度倒れても立ち上がり、怪人に正面から挑んで行く。
事前に作戦なんて考えない、知略を巡らすことも無い。相手が誰であろうと、どんな卑怯な手を使おうと、正面からぶつかっていく。今時の若者が見れば愚直だと笑い飛ばすであろう、だがそんな彼の背中を追いかけたくて、俺は…俺はヒーローになったんだ!
気づけば俺は号泣していた。号泣しながら、二十年前と同じように、かつて、日本中の子供がTV画面に向かってそうしたように、その背中に向かって全力で叫んでいた。
「負けるなぁ!!鉄仮面戦士ショルダアアアアアア!!!!!」
完