表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/168

第12話:依頼報告

 昼ごはんのパンを食べた後、俺とリズは依頼報告をするため、街に向かって出発した。


 帰り道の途中、森に近寄っては大きな木々を伐採し、手頃な石を見つけてはインベントリに入れる。地面が盛り上がっていて、掘っても迷惑のかからない場所では、砂や土をホリホリしながら進んでいると、さすがにリズに呆れられてしまった。


 採取速度がおかしいよ。開拓者じゃん……と。


 俺だって、依頼へ向かう途中はホリホリ欲求を我慢してたんだ。魔物が見つからなくて日が暮れたら大変だし、素材採取に行ってたわけじゃない。


 でも、帰り道くらいはドン引きせずに付き合ってくれよ。顔が引きつってるの、隠せていないぞ。


 リズの足を止めない程度に採取を留めて歩いていくと、夕暮れ時に街へ到着。冒険者ギルドにたどり着くと、依頼から戻ってくる人が増え始めたところで、まだ混雑はしていなかった。


 順番待ちをしなくてもいいのは楽だなーと思いながら、エレノアさんの受付カウンターに近づいて、リズと一緒に冒険者カードを提出する。


「エレノアさん、ただいま。予定より早く終わったので、討伐依頼の報告をお願いします」


「おかえりなさ……あれ? 確か今日は、グラウンドシープの討伐依頼を受けてましたよね。もう終わったんですか?」


「あぁー……、はい。ぐ、偶然にも三体とも別行動をしていて、孤立状態だったんです」


 明らかにエレノアさんが驚いているためか、リズの返答は歯切れが悪い。


 さすがに、落とし穴に落として一気に討伐しました、と言うのは恥ずかしいんだろう。作った本人が言うのもなんだけど、驚いたエレノアさんの顔を見ると、気持ちがわからないでもない。


 このタイミングで落とし穴って言うの、俺にも無理だ。自分が惨めに思えてくる。


「運も実力のうちと言いますし、無事で何よりです。討伐証明部位の角と、買い取り素材の提出をお願いします」


「それが、実はまだ解体していなくて……」


 苦笑いを浮かべるリズの代わりに、俺は受付カウンターに手をかざす。


「あっ、出しますね。爪と角が三体分に、肉が二体分になります」


 どーーーんっ! と受付カウンターに乗せると、視界が肉の山で埋め尽くされる。エレノアさんの「へっ?」と言う情けない声と同時に、隣にいるリズが「あれ、解体してたっけ……」と呟き始めた。


 インベントリの機能【素材分解】で魔物を解体しただけ。解体作業なんてやりたくないし、めちゃくちゃ便利な機能だったよ。


 ちなみに、一体分の肉は提出しない。インベントリは時間経過がないため、俺たちが食べる分に取っておく。明らかにリズが食べたそうだったからな。


 帰り道の途中に「大事な話があるんだよね」と、インベントリに肉を保存することを勧めてきたんだ。俺も食べてみたかったし、非常食という意味も込めて、インベントリに残すことにした。


「………」


 無反応になってしまったため、肉の山からひょこっと顔を出してみると、エレノアさんが固まっていた。綺麗な人は呆気に取られていても絵になる、とわかった瞬間である。


「あの、別の場所にお持ちした方がいいですか?」


「へっ? あっ、いえ、こちらで大丈夫です。他のギルド職員を呼んで、すぐに運んで査定いたしますので、少々お待ちください」


 急にアタフタし始めたエレノアさんがバックヤードへ向かうと、すぐにマッチョの男性がやって来た。


「何を言ってるんだよ。カウンターが潰れそうなほど肉が乗るわけ……あるーー!! ちょ、ちょっと待て。他のやつらも呼んでくる!」


「言ったじゃないですか。グラウンドシープの肉なんですから、早くしてください」


「いや、普通は考えられないだろう! 肉の山で向こう側が見えねえぞ! いったい何十人で運んできたって言うんだよ!」


 マッチョのオッサンが大声を出すと、次々に裏から別のマッチョが現れる。その度に全員が同じようなリアクションをするため、何度も驚くリプレイが再生された。


 当然、ギルド職員が大騒ぎになれば、周りの冒険者や依頼人たちからも注目を浴びる。


 隣のカウンターで依頼報告をしていたパーティと受付女性は、ポカーンと大きな口を開けたまま、微動だにしない。周囲を確認しても、同じように時間が止まっている人ばかり。大きな声で騒いでいるのは、ギルド職員と小さな子供だけだ。


 小さな子供に「すっげえーー!」って言われると、めちゃくちゃ気持ちいいな。ヒーローみたいじゃん。


「なあ、リズ。グラウンドシープの肉って、人気あるのか?」


「そこからなの? クセがないタンパクな味わいで、女性も好むヘルシーな肉だよ。討伐して三時間以内に持ち込まれたものは、ギルドで二日間冷凍することで、生でも食べられる。愛好家がいるくらいには、人気なんだよね」


「なるほど、リズもその一人なんだな」


「……うん。生では食べないけど」


 リズは感情が顔に出やすいタイプなんだろう。おいしそうな肉を見て、頬が緩んでいる。あと、普通はそこまで詳しく知らないと思うぞ。


 そんなこんなでマッチョの職員たちに運んでもらい、査定が終了。依頼報酬金の金貨四十五枚に、角と爪と肉の買取に少し色を付けてもらって、金貨百五十五枚となり、合わせて金貨二百枚となった。日本円で二百万円という大金である。


 査定額を提示されると、リズは距離を詰めて、顔を寄せてきた。


「ミヤビ、私は三対七の割合でいいよ」


 金の話が周りに聞こえたくないのか、小声で話しかけてきた。確かに、周りに言いふらすような内容ではないからな。


「俺もそれで納得だ。荷物運んだくらいで、三割ももらえるならありがたい」


「なんでミヤビが三割なのよ。どう考えても七割もらうべきでしょ」


「自慢じゃないけど、リズに借金している人間だぞ。七割ももらったら、人として生きていけないわ」


「何倍で返してくれるつもりなの? それに穴掘りしている姿は、モグラの魔物みたいだったよ。だから、遠慮しないで」


「それで受け取ったら、俺はモグラの魔物と認めたことにならないか」


 ギルド内が騒然とするなか、俺とリズは小声で言い合いを続けた。が、エレノアさんの困惑する眼差しを感じ、ひとまず平等に半分ずつにして、ギルドを後にした。


「割合がおかしいから。ミヤビの方が活躍してたじゃん」


「いやいや、俺は元々サポート要員だから。活躍した、しないは関係ないと思うんだ。怪我のリスクが高いのは、リズの方だぞ」


 この日、宿についても言い合いが収まらなかった俺たちは、長時間にわたって話し合いを重ねた。その結果、サポーターの俺に有利な気もするけど、今後はどんなときでも五分五分で分けると決まった。


 なお、金銭感覚がおかしくなりそう……と、リズは呟いていたが、それは俺のせいじゃない。多分。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作『女神の使徒に選ばれた私の自由気ままな異世界旅行とのんびりスローライフ』も、チェックしてみてください!

https://ncode.syosetu.com/n3708ii/

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ