銅の月の果てへゆく~記憶喪失のアンドロイドの異世界探索紀行と、彼にまつわるいくつかの取り決めについてのおはなし~
【朗読OK】
人間が作った人型の機械『アンドロイド』であるドウツキは、目覚めた時、全ての記憶を失っていた。
自身に残ったデータの謎と、自分を知らねばならないという漠然とした焦燥感。
ドウツキはどこか心を閉ざした同型機のミッドや先々で出会う仲間たちと、一つ一つ手探りで考えて、立ち塞がる謎としがらみをほどいていく。
【第二回Nolaコンテスト コミカライズ部門最終選考】
---
※1 この作品はmonogatary.comで掲載している『雨上がりには銅の月』シリーズ(https://monogatary.com/story/5813)と内容は同じですが、改行など若干の描写に異なる点があります。
※2 この作品は朗読OKです。多くの人に届いたら嬉しいです。
※3 もしもお気に召して頂けましたら、どうぞ続きをお待ち頂ければと思います。
人間が作った人型の機械『アンドロイド』であるドウツキは、目覚めた時、全ての記憶を失っていた。
自身に残ったデータの謎と、自分を知らねばならないという漠然とした焦燥感。
ドウツキはどこか心を閉ざした同型機のミッドや先々で出会う仲間たちと、一つ一つ手探りで考えて、立ち塞がる謎としがらみをほどいていく。
【第二回Nolaコンテスト コミカライズ部門最終選考】
---
※1 この作品はmonogatary.comで掲載している『雨上がりには銅の月』シリーズ(https://monogatary.com/story/5813)と内容は同じですが、改行など若干の描写に異なる点があります。
※2 この作品は朗読OKです。多くの人に届いたら嬉しいです。
※3 もしもお気に召して頂けましたら、どうぞ続きをお待ち頂ければと思います。
銅の月の教団1
2022/12/30 17:17
銅の月の教団2
2023/01/07 03:57
銅の月の教団3
2023/01/12 02:14
銅の月の教団4
2023/01/18 22:20
逃亡、そして質疑応答1
2023/01/22 23:24
(改)
逃亡、そして質疑応答2
2023/02/28 14:41
逃亡、そして質疑応答3
2023/02/28 14:43
大改訂、再び 1
2023/03/21 03:09
大改訂、再び 2
2023/03/21 03:12
大改訂、再び 3
2023/04/23 03:37
大改訂、再び 4
2023/04/23 03:39
『 』
2023/05/29 21:42
そして、道はつづく
2023/05/29 21:49
Interestedly
2023/07/03 10:37
第六章 ネ=リャハの里に意志の光ありて
再出発1
2023/07/30 15:50
再出発2
2023/08/31 23:12
再出発3
2023/10/29 19:57
北方の翼 1
2023/11/30 16:29
(改)
北方の翼 2
2024/01/20 10:40
北方の翼 3
2024/01/20 10:43
死者より強く、何かに干渉する権利1
2024/02/24 15:45
死者より強く、何かに干渉する権利2
2024/03/29 23:12
(改)
多数決の石1
2024/04/28 22:42
(改)
多数決の石2
2024/05/23 20:33
多数決の石3
2024/05/23 20:39
多数決の石4
2024/06/25 22:14
多数決の石5
2024/06/25 22:16
『この世界(ディスワールド)』1
2024/07/24 23:31
『この世界(ディスワールド)』2
2024/07/24 23:34
愛し君へのパンケーキ1
2024/08/20 22:33
愛し君へのパンケーキ2
2024/08/20 22:35
地球にあって、今ここにないもの1
2024/09/26 23:56
地球にあって、今ここにないもの2
2024/09/27 00:00
地球にあって、今ここにないもの3
2024/10/29 12:00
『害意』1
2024/11/27 15:06
『害意』2
2024/11/27 15:15
あるアンドロイドの解釈1
2024/12/22 02:18
あるアンドロイドの解釈2
2024/12/22 02:20
あるアンドロイドの解釈3
2025/01/06 12:07
あるアンドロイドの解釈4
2025/01/06 12:12
誰かに守られてきた日の終わり1
2025/02/21 21:29
誰かに守られてきた日の終わり2
2025/02/21 21:31