β4 美舞は女子高生☆乙女の武道をきわめたい
□第四章□
□美舞は女子高生☆乙女の武道をきわめたい□
1
三浦美舞は既に十五歳。高校一年生である。
美舞は、とびきりの美少女に成長していた。
左の吸い込まれそうな黒い瞳。
右は父親譲りの海の様な碧眼。
違和感を覚える者もあったが、元気なその性格に、概ね友好的であった。
翠髪は美しさを失わないまま長く伸び、美舞は高く結い上げている。
低身長で生まれ育ち、百三十五センチと小柄でウエストが細めである。
「おはようー」
元気よく登校した美舞。
「おはよう、美舞」
「おはよう、ひなちゃん」
芳川日菜子と入学式に仲良しになった。
日菜子は、美舞よりは透き通る様ではないが、白い肌に、くりっとした黒い眼が映えている。
細い黒髪は肩に触れない程の長さに綺麗に切り揃えられている。
背丈は百五十六センチでバストは結構ある。
クラスの座席も近かったし、何とはなしに、馬が合った。
この美舞の入学した徳川学園は変わった学校で、入学試験が学術試験ではない。
では何かというと、面接においてその特技を披露し、それが認められれば合格という何とも風変わりなものである。
「はい。では、百三十番、三浦美舞さん」
「はい」
きびきびと試験官に答えた。
一次面接試験では、中学の黒のセーラー服で、定番の赤いスカーフに車ひだの細かいスカートを着て、幾つかの質問を受けた。
「当校への志望動機は何ですか?」
「はい。自由な校風です。自分もここでのびのびと格闘する力をつけたいと思ったからです」
徳川学園は希望すれば寮もあり、大きな学園都市に、学校や図書館や美術館等、様々な施設がある。
言わば、ひとつの町みたいになっている。
そこでは、普通の高校ではあり得ない高校生の弁護士、警察官、教師や医者等、色々な職業に高校生が就いている。
当然、法に触れない部分だけであるが、れっきとした仕事として相応の単位を取得している。
これはそれぞれの分野で卓越した才能を持つ者に早い内から習練する機会を与え、優れた職業人をつくる事を目的としている。
又、一般に認められていない職業、例えばスパイとか特殊工作員とか忍者みたいなものでも、その才能ありと認められた時は学園から多大な援助を受けられる。
これ程風変わりな学校は世界広しと言えどもこの徳川学園しかない。
「徳川学園の広い世界で、様々な人と出会い、友達を作りたいです。一生仲良くできる友達ができたら、嬉しいです」
美舞は、びしっと答えた後、柔和に笑った。
そして、二次実技試験で、美舞は、両親から習った護身術を披露した。
中学のセーラー服から、動き易い白い道着に着替えていた。
「よろしくお願い致します」
深く礼をした。
「はあああー!」
「はっはっはあー!」
気合いを込めて演武を見せた。
もう一つ特技があるのだが、それは人に見せてはいけないとマリアとウルフにきつく言い渡されている。
こうして、美舞はあっさりと入学を許された。
2
美舞もこの学園で何かやってみたくて入学した。
「ねえ、ひなちゃん」
入学式の後で、声を掛けた。
「ん? なあに?」
日菜子は、振り向いた。
「僕、護身術で空手部にでも潜り込もうと思っているんだ。徳川学園空手部は高校空手界のみならず、実戦空手界でも屈指の強者揃いだしね」
「うん、そうなんだ」
日菜子が相槌を打った。
「僕は、自分の実力を試してみたいんだよ。今迄は両親が稽古相手で、両親以外と闘った事がなかったから」
「中々、興味深い話ね」
日菜子が促す。
「前々から、僕は、どれくらい強いのか分からなかったんだ。それが気になり出して
……」
「そうかあ。強さって比べて知りたいものなの?」
日菜子は縁がなかったものだから、訊いてみた。
「多少ね。だって、僕の両親は護身術として教えてくれたのであって、大会に出るために教えてくれた訳ではなかったしね」
3
振り返ってみても、何度か両親に大会に出る事を許可して貰おうとしたが、未熟さを指摘され、許されなかった。
「美舞は、まだだめだよ」
優しく諭すのは、いつもウルフであった。
「ダーメ、ダメ、ダメ」
只、ダメ出しをするマリア。
こんな事が繰り返された。
しかし、この学園に合格した時、美舞は、思い切って話してみていた。
自宅のリビングにて、ウルフのととのえたケーキパーティーをしていた。
ケーキはウルフのお手製で、美舞は、レモンティーだけをいただいていた。
「ね、徳川学園に受かったよ! 空手部に入ってもいいかな?」
ウルフが、語った。
「そう来ると思ったよ。な、マリア。どんぴしゃで、空手部」
振られて頷くマリア。
「ええ」
「わかったよ。只、条件は守ってくれよな」
ウルフは、マリアと良く考えた上で、既に話し合っていた。
「その条件とは、護身術と一緒に教わった技は使わないという事だけだ。その技は、普通の人には出来ない事だから、他人には見せてはいけないよ。小四の時、一度、痴漢退治に使った事があったけど、その被害は散々たるものだったろう?」
「はい、そうです。僕がやりました。それ以来、その力の絶大さを認識しつつ習練して来ました。いずれ使う時も来るだろうから、それ迄は技に磨きをかけるのが筋だと思っています」
他人に話す様に、美舞がギクシャクと言う。
「ウオッホン。分かっていればよろしいよ。空手部でも、がんばってな」
ウルフは、まだまだ可愛いと思いつつ、新しいベージュのブレザー姿、箱ひだのスカートにピンクのリボンが乙女らしく似合っていて眩しいと、美舞を見つめていた。
兎に角、こうして、美舞はこの学園で新たな一歩を踏み出す事になった。
4
「ひなちゃん、空手部に行って来るよ」
ギラリとダンディーに笑う美舞。
「そう来ましたか」
日菜子は、ギラリと笑い返した。
「うん。女子高生になったら、男子空手部だよね!」
美舞に二言はない。
「なーるほど。私もお邪魔致しますよ、男子空手部に」
怯まない日菜子。
「え? そうなの?」
ちょっと慌てる美舞に、日菜子が続く。
「美舞とは仲良くして行きたいし、興味がありますよ。にやにや」
「美舞を応援するよ。そして、自分の事もする。それが、この学園でできそうよ。そうそう、私ね、羊飼いになりたいの。羊毛目的ね。羊でハイジよおー!」
「はあ? はあ、いいね、ハイジ! うん、いいよ。うん、がんば!」
日菜子の事も応援しないとフェアじゃない。
美舞は思った。
そうこう話していたら、男子空手部のある部活の会館に着いた。