β11 神・聖・魔・人☆我々はどこから来た?
□第十一章□
□神・聖・魔・人☆我々はどこから来た?□
1
今から数千万年の昔、今の人類が生まれるずっと前、地球上には今の人類によく似た生物が住んでいた。
今の歴史観が覆される事実。
その生物はやはり、自分たちが住んでいる惑星を地球と呼び、地上で一番優れた生物であると思っていた。
事実、その通りであったのだが、それはただの奢りでしかなく、その奢りは地球人類間でも成立した。
地球人には今とは違って、四つの種族がいた。
いや、正確には一つの上位種族と三つの下位種族が。
上位部族は“神”という名を持ち、優れた力を持っていた。
全ての人が今の人類にはできない素晴らしい力を持っていた。
しかし、時を経るにつれて、その力に優劣や善悪が現れ始め、聖と魔が生まれた。
聖なる者と魔なる者は力が拮抗しお互いを牽制しあっていたが、ある時双方に卓抜した能力者が現れた。
彼らがお互いの存在を忌み、互いに排斥しあったのは自然の成り行きであったが、それはあまりにも無意味で悲しい事だった。
気が付いた頃には地上には僅かな人類が残るのみであった。
残った 人類は己の愚かさを悔い、互いを認め合って、共存し始めた。
この時、特殊な力は聖魔の区別がはっきりしていて、相容れないものであった為か、互いが結ばれた末に生まれた子供達は、力を失っていた。
それが今の人類の祖先である。
2
新人類は忌まわしい力も無く、至って普通だった。
この時点で地球上には全人口の一割の神、二割の聖魔、七割の新人類がいた。
新人類にとって他の種族は今でいう神にも等しかったから、神話の中に残される事になった。
兎に角、地球上は神と聖魔の監視の下、新人類によって支配される事になった。
それから、地球は順調に、そして平和に栄えていった。
しかし、神・聖・魔はその平和な時を退屈に思えて仕方がなかった。
己の持つ力を試したくてうずうずしていた。
その力はあまりにも絶大で、使う事が即、滅亡に繋がる事を皆知っていた為、今迄力を使う事を抑止していた。
しかし、神の中に卓抜した力を持つ者が現れた。
その名はカルキといい神の中の神と言うべき存在だった。
カルキは神々を支配し他の種族を滅ぼすべく行動を始めた。
それに対して、聖・魔は未だ纏まりを見せず、新人類に至っては手も足も出なかった。
神の力は新人類にとって何の効力も持たなかったが、元々、文明的に進んでいた為、数の上で七倍する兵力もあっさり打ち破られた。
聖・魔はそれぞれ神に対する対策を立て、何とか凌いでいた。
それでも、やはり、神の軍勢に押されていた。
しかし、神が己の力に自信を持ち、それが過信になった時、力は暴走した。
暴走した力は、力が影響する全てのものを飲み込みなぎ倒して行った。
そこに残ったのは、力の及ばない新人類や他の動物、植物だった。