表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

ライフ・オア・マネー


2027年 8月 東京 新宿


 蝉のジリジリと響く声。夜の熱がジリジリと地面を焼く。


「おじさん、イケメンだしぃ~、ホ別3万でいいよぉ~」


「はい。3万、じゃあ行こうか」


 環境に、人脈に、才能に恵まれなかった、トラウマを抱える子供たち。

 ここは、彼らの住処。警察も、行政も、彼らに手を出すこともできていない。


 ふわふわの外ハネショートに、幼さを感じる垂れ目に人を惹きつける甘い声。その童顔とは裏腹に、グラビアモデルと遜色ない、圧倒的なスタイル。

 こないだ計ったら、胸囲は驚異のEを記録した。


 容姿以外に恵まれず、社会の弾きもののこの少女は、自身の体を売って、毎日を生きていた。


 ラブホに向かう、道中の路地裏。

 肥えてぶくぶくに太ったネズミや、放置された酔っ払いの吐いた吐瀉物。

 それらを見るたび、気持ち悪く、吐き気がした。

 

 ラブホのシャワーは、その雫が針のように突き刺さり、血が流れるように、面の皮がはがれていく。


「ラナちゃん、最高だよ~‼」


「んっ、私も……もっと激しくしてほしい!」


 ラナなんて本当はいない。偽名。

 でも、私はラナがいないと生きていけない。


 ――私って何なんだろう……



「……あ~、なるほど。才能がBで、スキル無と……」


 数年前、私は就活中だった。しかし、どの会社からも内定はもらえなかった。

 理由は簡単、私の生まれが原因だ。この世界のステータスの制度によって、才能も、運動能力も、学力も平均的。でも、スキルもなければ最悪な生まれ。そんなもの

雇う方がおかしい。自明の理というものだ。


 私は、親の顔を、名前を知らない。日乃出藍ひので らんという、この名前も、施設でつけられた名前だ。


 しかし、その施設は最悪で、暴力行為は当たり前、家事も勉強も、すべて子供たちだけでさせられる。その施設出身の人はみな、何もできない無能という偏見を持たれるおまけつき。


 仕事もない、家もない、頼れる人もいない。そんな私が向かった先は、東京のトー横と呼ばれる場所。みんなは、こんな私に優しくしてくれた、帰る場所を作ってくれた。

 あとは、衣食。それを満たすためにはお金が必要だった。

 人生で始めて、男に裸を見せた。体を委ねた。そしてお金をもらった……。

 最初は、抵抗もあったし、気持ち悪かった。でも、もう慣れた。だって、そうでもしないと私生きていけないし。


 生きる意味も分からない。でも死ぬ気もないし、死ぬ理由もない。私には何もない。



「ありがとうね、ラナちゃん」


「うん~。またあそぼうね~」


 気持ち悪いおっさんに抱かれて、3万。正直割にあってる気がしない。でも、やらないとご飯も食べられない。明日を迎えられない。


 おっさんに抱かれる度、腕に刻まれる傷は一つ、一つと増えていく。その痛みが、流れる血が自分が生きていると、証明してくれる。


 おっさんとか、ネットじゃリスカは死にたがりの行動だなんていわれるが、死にたい奴がこんな腕切ろうなんて思わないよ。

 リスカは、生きてる証。存在証明の一つ。


「温泉行って、ご飯食べよ~」


 汗と、おっさんの唾液でベタベタする体の不快感を除く為、近くの温泉に向かう。


「あのおっさん、キスマ残ったんだけど、ほんと最悪……」


 シャワーを浴びる度、傷にお湯が染みる。

 でも、その痛みより先に、私を襲うのは不快感。

 誰が好きでもない男のキスマをつけて生きないといけないんだ。


 温泉から出た後、ご飯を食べるため、レストランに向かっていた。


「ねぇ、あんたお金持ってる?」

 

 私の後ろに立っている男。

 センターパートの灰色の髪と、黒マスク。目元の赤いアイシャドウ。黒いサブカル系のファッション。180㎝ほどのかなり高い身長と、細身の骨張った体。

 

 一目でもう、仲間だなと思った。私と同じ世界から弾かれた人間。


「私~、そんなに持ってないですよ~」


 それでも、いつもと変わらない営業スマイルで対応する。八重歯をチラ見せして、上目遣いで間を少し潤ませる。そこから笑顔を見せたら、もう簡単。私の「誘惑」のスキルも相まって、もう思い通りだ。

 

 体を売るようになってから、手にしたスキル。

 目が合った人間を魅了して、誘惑する。

 体を売る分には役に立つ。でも、誰が望むんだこんな力。私が手にした唯一の力。それは、私から、私を殺すようだ。私は、だんだんラナという一人の少女に殺されていくようだった。


「俺、飯食えてなくてさ、500円でもいいから金をくれない?」


「でも~……」


 あれ、こいつ明らかに、私のことを見ていない。

 

「……しょうがないな~……」


「どうも」


 表面上のキャラは崩さない。

 でも、私は、私の心は彼の存在に興味を惹かれた。

 一目惚れとかなんかではない。でも、確実に好意に似た何かを感じた。


 しばらく歩いた後、安さが売りのファミレスに着いた。4人用のテーブルで、対角線上に、座る。

 私が好きな、ドリアとサラダ。ドリンクバーとプリン。を注文した。そして、目の前の失礼な男はピザと、ドリア、パスタ……。普通金払う私より頼むかな……。

 さっきまで、感じていた魅力はもう何にもなくなってしまった。


「来週、金が入るからその時、連絡したい。連絡先教えて」


「しょうがないなぁ~、私ごはん食べたいから勝手に追加しといて~」


 体を売って、心身疲労。

 そのうえ、至福の時間も邪魔をされている。今日は厄日だな……。それでも、ご飯というのはすべてを忘れさせてくれる。


「んん~」


 テーブルに運ばれた、チーズドリア。

スプーンでそれを持ち上げると、チーズが伸びて伸びきった後、プチプチとチーズが千切れる。口の中で、チーズとミートソースの香りが広がって……うん、おいしい。

 おいしいご飯につい、舌鼓を打つ。


「あんた、ぶりっ子みたい……」


 私が頬に手をあてて、ドリアを堪能しているだけなのに、それをぶりっ子って……。


「君~、女の子にそんなこと言ったらメッだよ?」


 あ~。気持ち悪……。

 どうして、「メッ」とか言ってるんだろう。

 結局、こーいうキャラが一番金が手に入るからってのもあるけどさ、疲れるな……。


「あ、ごめん。俺、家族以外で話すことほとんどなかったから」


「そっか~、じゃあ、次からちゃんと考えて話してみようよ」


「じゃあ、なんていえばいいの。教えて」


 それを自分で考えられない奴が私は一番嫌いなんだよ!って、殴ってやりたいが、少し我慢だ。

 スマホに新しく追加されている「瑛人えいと」の文字。


「いま、変な男につかまっちゃた~」


「どんな男ww」


「なんか急にごはん食べさせてほしいってきて、今ファミレスにいるんだ~」


 ご飯を食べながら、メッセージで会話をする。

 いつからだろう、私は友達にすら、私を見せることはなくなった。私という、存在はラナという、作られた人格によって消滅させられているようだ。


「今から、パパとデートだからじゃ~ね~」


 しばらくたった時、そういって、グループのメンバーの既読が付かなくなった。それをしきりにほかのメンバーも未読になった。


「ごちそうさま。ありがとう」


 それだけ言って、瑛人は、席を立った。


「全くもう……」


 瑛人の聞こえないような声でそう呟く。

 瑛人という男は、もうそういう人間なんだと諦めて、デザートを頬張る。


「おいしいぃ!」


 つい、そう叫んでしまいそうなほどおいしい。卵とミルクが本当に最高だ。

 プリンは藍の頭から、悩みも、困惑もすべてを忘れさせた。



 ファミレスを出て、トー横の広場に向かう。

 いつも、私たち4人で遊ぶ、歌舞伎町タワーの入り口前。昔、ボウリング場で今はVRすごろく場。

 子供の遊び場のような場所だが、案外ここは人が少なく、落ち着ける。

 落ち着ける場所のはずだったのに……。


「てかさ、藍の事どう思う?」


「あいつ、ここにいるような奴じゃないよね」


「マジ分かる! あいつ、ノリ違うからね~」


 そんな、話し声が聞こえた。

 正直、分かっていた。私は、ハズレ者。でも、当たり前の日常というものに憧れを持っている。それが、私と彼女達を隔てたのだろう。


「無理させちゃってたの?もしそうならゴメンね……」


 いつもの笑顔、いつもの表情。

 ……あれ?笑顔ってどうやるんだっけ?

 いつもなら、出てくるラナも答えてくれない。

 辛いことは私に投げてくるのか……。

 でも、本当はこれも、体を売ることも全部全部私の役目、その役目から逃げていたのは私のほうだったのか……


「あ、藍……」


 気まずい空気が、私たちを包む。


「ごめんね、私……」


「あのさ、そういうとこが合わないって言ってるの」


「え?」


「うちらの顔色うかがってんのがキモイって言ってんの。それがわからないなら、もうどっか行ってくんない?」


 その言葉は、私の心を強く抉った。

 私は、走った。向かう先も、分からず。ただ、この苦しみから逃げるために。 


 

 空蝉

 揺れる動く陽炎

 空っぽの心

 ひどく冷たい心

 

 私は数日ぶりに、トー横に帰って来た。


「……久しぶり」


 瑛人に呼ばれたから。


「……さっさと、金返して。私もうここに居たくないから」


 もう、演じることはできない。ラナはあの時から私のもとに現れなくなったから……。

 ラナのことが嫌いだったのに、居なくなってほしかったのに、いざいなくなると、胸に穴が開いたそうな喪失感に襲われた。


 あの日、ここから逃げた日。あの日を最後に私は、人を信頼することをやめた。


 例外はない。瑛人のことも信頼なんてしていない。元から、素性も知れない男のことを信頼するような軽い人間ではないが。

 じゃあ、ここに来た理由は? そう問われたら、私はすぐに答えることはできないだろう。


 強いて言うなら、過去の私と決別するため。


「これ、あの時のごはん代」


 渡された紙封筒はどう考えても、ごはん代と一致しない厚さだった。


「こんな、大金受け取れない」


「これは、ごはん代とチップ。それと、契約料」


 中には、50万と千円が入っていた。


「……俺と、一緒にこの世界変えない?」


「どういうこと?」


 いきなりの出来事に頭の理解が追い付かない。

 まず、どうしてこんな大金をこんな軽々と渡せるんだ?

 それに、契約って何?世界を変える?


「この世界はステータスですべて決まるでしょ。そして、ステータスに恵まれなかった人間は何もできず、蔑まれる。俺は、こんなステータスのシステムなくしたいんだ」


 私がかつて見た夢の世界。ステータスなんか無くなって、みんな平等の世界。

 でも、そんなの不可能だ。ステータスというシステムは私たちを閉じ込める檻だから。


「今のままじゃ、難しいのは分かる。でも、ここに強力な協力者がいたなら?」


「強力な協力者?」


「学力、運動どっちも、A以上のエリート様だよ。彼らはこの世界のシステムに懐疑的で、僕の考えに賛同してくれた」


 どこかのオカルト宗教の勧誘のような胡散臭さ。

 でも、心のどこかで、惹かれている自分がいる。

 もう他人を信用しない。って決めたはずなのに、こいつなら。と考える自分がいる。

 それに、私にはもう道はないんだ、これはきっと最後の人生の分かれ道。なら、面白そうと心動く方に向かうのも悪くないのだろう。


「……あんたの事、まだ完全に信用したわけじゃない。でも、その話乗らせてもらう。」


「ありがとう……」


「ただし、私にとって無益だと思ったら、その場で契約

は破棄させってもらう」


「分かった。じゃあ、互いにいい未来のために」


「じゃあ、早速なんだけど協力者に紹介したいんだけど、いい?」


 首を縦にコクコクと振ると、瑛人は進んだ。

 暫く経ったとき、目の前の廃倉庫の中に入っていった。


「紹介するよ、協力者の塚野始と、黒崎ユリさん」


 そこにいたのは、黒髪を巻いた鋭い目つきのギャルと、爽やかイケメン。

 一見、本当に信用できるのか。そう疑問を持ったが、その疑問は一瞬で消し飛んだ。


「初めまして、自己紹介代わりに私のステータス見せてあげる」


 ギャルの子が見せてくれたステータス。

 才能が私より、低い「E」。なのにそれ以外のステータスはカンストのS。

 この世界。ステータスがすべて。

 つまりこの少女は、最強の少女なのだ。


「これから、よろしくね」


 彼女の笑顔は、ひどく不器用で


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ