表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

第2話

 視界が真っ黒に染まって身体が落下していく。

 痛みや苦しさはなく、気が付くと荒野の只中に倒れていた。

 空は青く、雲のない爽やかな晴天だ。

 私はゆっくりと立ち上がって周囲を見回す。


(ここは……時空の裂け目の向こう側か)


 つまり私の現在地は地球とは違う。

 果てしなく離れた場所に飛ばされたようだ。

 時空の裂け目はどこにも見当たらず、再発生する兆しもない。

 あれは一方通行だったらしい。


 それに関して驚きや悲観はなかった。

 帰還手段が消失するのは予想しており、対策も既に考えてあるからだ。

 時空の裂け目が無いのならまた生み出せばいい。

 設備さえ整えれば十分に再現できる。

 そこまでの過程はすべて記憶していた。


 だから今は帰還よりも現地調査の方が重要である。

 人生初の別世界だ。

 きっと未知の物質や現象が山のように待っているだろう。

 想像するだけで胸の高まりが止まらなかった。


 機嫌よく荒野を走っていると、上空から複数の物体が飛来してくる。

 ジェット噴射で減速しながら登場したのは、鈍色のロボット達だった。

 計十体のロボットが瞬時に私を包囲し、片腕の砲を向けてくる。


 私はその場で立ち止まって両手を上げた。


「待て待て。撃つな。平和的に話そうじゃないか」


『#)%`Q)TW`TU`<T)<TP<』


「ん? もう一度行ってくれるかな」


『”#Q)(TI<I<'F』


 ロボットから電子音が聞こえるが、その意味を聞き取れない。

 何やら法則性はありそうなので単純に知らない言語なのだろう。


 私はそのままの姿勢でじっと待機する。

 数秒後、脳に搭載した翻訳機が彼らの言語の解析を完了した。

 同時に私の声も彼らが聞き取れるように自動調整される。


「よし、これで大丈夫なはずだ。ハロ―、私の言葉が分かるかな」


『理解可能だ』


 今度は意思疎通ができた。

 翻訳機は別世界でも有用だと分かった。

 一体のロボットが砲を向けながら尋ねてくる。


『魔術師が何の用だ。我々を殺しに来たのか』


「……ふむ。いくつか言いたいことがある」


 私は両手を下げる。

 ロボット達の警戒心が高まった気がするが、無視して話を続けた。


「まず私は魔術師ではない。発明家のアレックス・モーガンドだ」


 私は前に進み出て語る。

 近くにいたロボット達が同じ距離だけ後ずさった。


「次に君達を殺すつもりはない。偶然ここに迷い込んでしまったのさ。私有地だったのなら謝る」


 私は遠慮なく近付いて砲に触れた。

 そしてウインクしながら告げる。


「最後に君達はもう攻撃できない。ハッキングが済んだからね」


 ロボット達は慌てて砲を確認し始めた。

 たぶん撃とうとしているのだろう。

 私の言葉通り、砲が機能しないことを悟ったロボットが尋ねる。


『何をした』


「君達と遭遇した時点でナノマシンを散布していたんだ。私を機械で殺すことは決してできない」


 私は世界一の発明家だ。

 その立場上、命を狙われることは珍しくなかった。

 だからこれくらいの人体改造は必須なのだ。


「さて、この世界は私の知る次元とは異なる場所にあるらしい。少し話を聞かせてもらってもいいかな」


 微笑む私は堂々とロボット達に詰め寄った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ