表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍1巻2巻発売中!】乙女ゲームヒロインの『引き立て役の妹』に転生したので立場を奪ってやることにした。【コミカライズ決定!!】  作者: 陸路りん
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/209

62 ミモザの心境

「酷い目にあいましたね」

 ミモザの足の怪我を見て、ジーンは言った。

 ミモザの視界を茶色い亀がのそのそと横切っていく。

 ここは軍警察の医務室である。騎士はもう帰ってしまい、手当てをしてくれた兵士も「聴取は終わったから帰って良いよ」と声をかけて立ち去ってしまった。

 目の前でうぞうぞと動く亀の頭をミモザはこつん、とこづいた。彼はびくり、と身を震わせて甲羅の中へとこもる。

「ちょっと」

 それにジーンは抗議の声をあげて亀を大事そうに回収した。

「人の守護精霊にいたずらしないでくださいよ」

「すみません、つい」

 目の前であまりに必死に歩いているので親近感が湧いてしまったのだ。

 ジーンは「まったく」と不機嫌に亀を懐へとしまった。

 それを見て通りでジーンの守護精霊の姿を見たことがなかったはずだとミモザは納得する。

 彼はいつもジーンの懐にいたのだ。

「被害届、出さなかったんですね」

「あれはただの試合です」

「違いますよ、ただの脅迫です。試合はリングの中で審判に見守られてやるものですよ」

「条件は平等でした」

 そう、ミモザは正々堂々と一対一で戦って、

「負けました」

 そう言ってうつむくミモザに、はぁ、とジーンはため息をつく。

「まぁ、ミモザさんの戦い方は野良精霊はともかく対人戦では不利ですからね」

「それは言い訳でしょう」

 ミモザにミスはなかった。全力で、今出せる能力をすべて出して負けたのだ。

「……ミモザさん」

「ミモザ」

 ジーンが何か言いかけたのをさえぎって、扉ががらりと開いた。それと同時に名前を呼んだ声の主にミモザはあんぐりと口を開ける。

「……レオン様」

「大丈夫か? 怪我の具合は」

 彼の動きに合わせて豊かな藍色の髪がさらりと流れる。いつも険しい顔をいっそうしかめ面にして彼はその金色の目をミモザの負傷した足にこらした。

 怪我の具合を一通り確認して、そこでやっと目元を安心したように緩ませる。

「綺麗に治療してもらったな。この分なら後遺症もなさそうだ」

「はい。えっと、どうしてここに……」

 その質問にレオンハルトは呆れたように「君が王都に滞在する間の身元引受人が誰だと思ってる」と言う。

「……あ」

「君に何かあれば俺に連絡が入る。特に騎士団が関係していれば隠蔽は無理だと思え」

 さきほど事情聴取に対応してくれた騎士。確かに彼はミモザのことを知っているふうであった。もしかしたら彼が連絡をしたのかも知れない。

「では、僕はこれで失礼しますね」

 保護者の登場に長居は無用と悟ったのか、ジーンはそう言って軽くレオンハルトへ向けて頭を下げた。そのまま立ち去ろうとするのに「ジーン様!」と慌ててミモザは声をかける。

「ありがとうございました。助かりました」

「たいしたことはありませんよ。女の子を助けるのは男の甲斐性ですから」

 では、と爽やかに微笑むと、ジーンは今度こそ部屋を出て行った。

「…………」

 ジーンに礼を伝えるために浮かしかけた腰をミモザはベッドへと下ろす。自分も早くここから立ち上がって帰らなければと思うのに、ベッドに根が生えたかのように体が持ち上がらない。

「ミモザ」

 そんな弟子の様子にレオンハルトは目の前に跪いてその手を取ると「どうした?」と問いかけた。

「だいたいの事情は聞いている。君の行動は適切だった。何も悔いる必要などはない」

「…………負けました」

 そのレオンハルトの顔を見ていることができなくてミモザは顔をそらす。申し訳なさすぎて顔向けができなかった。

「貴方にいろいろと教えてもらって、訓練してもらって、それなのに……、負けました」

「ミモザ」

 レオンハルトの声にびくりと身を震わせる。彼はそれを宥めるように手を握るのとは反対の手でミモザの背中をなでた。

「一度負けたからといって、それがなんだと言うんだ」

「才能が、ないんです」

 ぽろりと弱音が落ちる。それは普段は奥底にしまい込んで見ないようにしている本音だった。

「どんなに頑張っても、魔力は少ないし、魔法もしょぼいのしか使えないし、祝福は全部銅だし……、それを得るためにどれだけの時間を僕が費やしたか……。それなのにお姉ちゃんはその半分の時間も労力もかけずに僕よりも良いものを得るんです」

 レオンハルトの手を強く握る。そうしないとみっともなく泣き出してしまいそうだった。

「才能か……、便利な言葉だな」

 その姿を冷静に見つめながら彼は静かに言った。その言葉にミモザは自分が恥ずかしくなる。それを労るように彼はミモザの手を握り返しながら言葉を続ける。

「いやなに、その考えを否定するつもりはないよ。俺も才能があるとよく言われる。確かに、才のあるなしというものは存在するのだろう」

 そうだろう、とミモザは言葉には出さずに内心で頷く。レオンハルトは天才だ。これで才能なんて幻想だ、都合のいい言い訳だなどと言われたら、ミモザはもうどうしたら良いかわからない。

「しかし俺にとって最も重要なのはそこではない」

 その強く言い聞かせるような言葉にミモザははっと彼の方を向いた。レオンハルトと目が合う。彼はその黄金の瞳をはちみつのようにとろりと緩ませて微笑んだ。

「配られたカードを精一杯有効活用できているか。そちらの方が重要だとは思わないか? ミモザ、君は最大限に与えられたものを活かせていると俺は思う。それは誇るべきことで、君のたゆまぬ努力の賜物だ」

「でも、その結果……」

 勝てなかったではないか、という言葉は、「それがどうした」という力強い言葉に打ち消された。

「たったの一度だろう、ミモザ。たったの一度負けたくらいでなんだ。次に勝てばいい!」

 まだ納得のいかなそうなミモザに苦笑して、「君にならそれができると俺は信じているよ」と彼は付け足した。

「できるでしょうか」

「できるさ」

「勝てるでしょうか」

「勝てるとも」

 彼の言葉は不思議だ。ミモザは自分の能力は信じきれないが、彼の言葉ならば本当にそうなのではと信じてしまう。

「………勝ちたいです」

「勝て、ミモザ」

 ぐっ、と勇気づけるように彼は手を握る。それを先ほどとは違う強さでミモザも握り返した。

「勝ちます。次は必ず」

「その意気だ」

 レオンハルトは破顔した。その滅多にない明るい表情に、ミモザもつられて口元が緩む。

「レオン様、……本当にそう思ってますか?」

「どうかな」

 しかしその表情はすぐに意地の悪いいつもの笑みへと変わった。

「俺は不公平な人間だからな。大切に思っている人を優先させるためならどんな嘘でも理屈でもこねるさ」

 そこまで言って、わずかに戸惑うようにぼそりと付け足す。

「だが、大切に思っているという感情は本物だよ」

 そのらしくない言葉にくすり、とミモザは笑う。レオンハルトも一度は眉をむすりとしかめたが、すぐに諦めたように微笑んだ。

 そのまま握っているミモザの手を揺らす。

「他にどんな言葉が聞きたい? いくらでも話してあげよう」

「もう充分です。お腹いっぱいです」

 ミモザはうつむいた。自分が今どんな表情をしているのかわからなかった。

おもしろいなと思っていただけたらブックマーク、評価、いいねなどをしていだだけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ