表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説を書くのが苦手です

作者: 作者

 題名の通り、小説を書くのがとても苦手だ。

正確に言えば、文字を使って長く何かを書くのがあまり得意ではない。

小学生のころ、夏休みの読書感想文は出さないか姉に書かせるかであったし(なんとなく担任は感づいてそうだった)中学高校の作文課題も同様。


 こう書くとそもそも本とか文字が好きではないのではと思う方もいそうだが、そんなことはなくむしろ読書は好きな方だし国語の授業は中高で唯一真面目に話を聞いていた。


 じゃあいったい何に抵抗を覚えているのかとふと思って、試しにこれを書いてるわけだがなんとなくわかったような気がする。

 今ここに書いてある言葉は全て自分の言葉でないのだ。言葉で表すのが難しいのだが、自分の想いに従って書いているというよりは「書かされている」といった感じ。なんとなく大きな流れがあって、そこから脱線しないようにオールを漕いでいる感じ。


 端的に言って、すごく気持ち悪い。

普段の自分はこんな口調じゃないし、なんならここに書いてあることなんて思ってないし、書くという行為を通じて無理やり捻り出してる感じ。

 

 普段の自分との差異に吐き気がする。

と書いてみたが、これも本当はそんな風に思ってないし、吐き気はしない。ただ気持ちが悪いだけ。


 どこかで聞いた表現をつなぎ合わせて今の自分の気持ちに近い文章を作ってるこの感じがすごく嫌いなのだと思う。言語化することで自分の思いとの差異が生まれてきて、それが許せないのだと。

 

 で、さらにその行為はかなり精神力を使う。なんか違うと思いながら、気持ち悪くなりながら書いているのだから。

 まあそういう意味でこのテーマはあんまり書くのに精神力を使わない。だって読んでる方も書いてる方もこの作者は今自分の思いと差異があることを書いていると知っているから。でももう限界。




 

 

 




 まあそんなわけで、私は何かを書くことが嫌いだ。


普段私なんて絶対言わないくせになんか私って書かせてしまうこの文章も嫌いだ。あー気持ち悪い。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ