表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

1 桜と宇宙船  (Aju)

一応R15設定にしてあります。

作品に含まれる要素——は未選択です。

だって、何が来るかわかんないんだもん。。


第1走者:Aju



 満開の桜の下に立つ妻は

  もうひとり分生命(いのち)宿しをり



 桜の樹の下には屍体が埋まっている——。


 そんな言葉がどこかにあった。

 たしかに。あの豪華な花の下、暗い地中の根の国には、そのようなものがあるのかもしれない‥‥と、ふと思わせる。

 その写真を撮った夫は、その一節を知っていたのかどうか。

 公園の1本だけのソメイヨシノの下で、大きなおなかのその髪の長い女性は幸せそうな微笑みを浮かべていた。

 知っていてあえてその写真を撮ったのだとしたら、その夫は生命(いのち)についてあるいは深い洞察を持っていたのかもしれない。


 誰のものかわからないその1枚の写真を眺めながら、そんな取り止めもないことをタクマは思っていた。



 宇宙船は漆黒の空間を進んでいる。


 進んでいる——というのは正確ではないかもしれない。

 慣性航行をしている宇宙船は、見方によっては()()()()()()と言ってもいいのだ。

 漆黒の空間に散りばめられた星々のそれぞれの持つ座標に対して、宇宙船の座標が定速で移動している——という状態である。

 いや、宇宙船に対して星々が移動していると言っても間違いではない。

 加速度がない限り、速度は相対的なものでしかないのだから。


 実際、加速度のある——即ち回転して0.8Gの重力を生み出している居住区以外にいると、人の目には動かないように見える星々と無重力の中で、タクマはこの船が永遠に漆黒の空間に止まっているような錯覚にさえ陥るのだった。



 無数の生命の遺伝情報と、人類の文化のさまざまな断片——重要度に差異をつけずかき集められるだけかき集めた——と、そして少数の技術者(クルー)

 それらだけを載せて、あてもなく宇宙空間をゆく船。

 それがこのノアズアーク12号だ。


 生命を維持する力を失ったあの星から、それぞれ違う方向へと放たれた宇宙船(アーク)

 その最後の1隻が、この12号だ。


 今はタクマたちの受け持ち期間で、他にココミとクレイの計3人だけがこの船内では()()()いるエンジニアだ。

 その他の乗組員(クルー)はコールドスリープのカプセルの中で、夢さえ見ない眠りについている。

 いや、もう1人。眠らない者がいるか。

 AJU(Android Judicious support Unit)=この船のサポートAI だ。

 何かがあった時に最適の対処法を示してくれる心強い味方ではあるが、人間の退屈を紛らわす役には立たない。

 せいぜいが、どこかで見たような物語を紡ぎ出すくらいのことだ。


 ひたすら退屈と戦う毎日(それでさえ時計が刻む数字でしかない)をどう過ごすか、その工夫にばかり頭を使いながら、自動メンテナンスを行って航行を続ける宇宙船に異常がないか、何らかの新しい探査情報がないかをチェックし続ける。


 何も起きない。


 その退屈を2年間3人でやり過ごせば、コールドスリープ中の他のメンバーと入れ替わることができる。

 もっとも‥‥。

 本人的には眠った途端次のシフトに起こされるわけで、休んだという気はしない。

 その繰り返しだ。


「セックスでもする?」

 ランニングを終えてシャワーを浴びたココミがダルそうに誘ってきた。

「そうだね。」

 正直飽きた——と思いながらも、それ言ったらココミに失礼だと思って、タクマは表情に出ないように気をつけて返す。


 その時だった。

 一度も鳴ったことのないアラームが船内に響き渡ったのは——。





挿絵(By みてみん)





わけのわからん伏線 (らしきもの)張りまくりました。

さあ。何が起こるでしょうか?

どう続くんでしょうか?


次のランナーは‥‥

しいな ここみ さん。

タイムリミットは7月19日午前10時です。

ヨロシク!


(結局アンカーで全部責任取らされたりしてな。。。)(°_°;)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こっからいくらでも広げられそうな、すんごい出だしでした(*´Д`*) もっとおちゃらけた感じで始まると思ってましたので、身が引き締まる思いです(`・ω・´) ドキドキ……
桜の花と死、自然描写と宇宙空間、死にゆく星と生を託す箱舟・・ そして、退屈な永遠から突然、物語が始まる瞬間! これはとても良い導入ですね~♪(*´▽`*)<ワクワクします~♡
回転して0.8Gの重力を?? いきなり難しい!(笑) しいなさまならさらっと続きを……と思っていたら。いくらなんでも早すぎっ!(笑) 伏線らしきものが散りばめられていて、どう回収してくれるのかわくわ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ