表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/137

5. ダンジョン

 そして、迎えた次の日。


 魔物討伐隊(とうばつたい)は日の出とともに、オリゴン大山脈に向けて町の門を発っていった。


 事情を知っている僕は、今日も変わらず庭で胡椒(こしょう)の様子をみたり、エマちゃんとシロでボール遊びをしたりして過ごしていた。


 もっとも、エレノア母様は気が気ではない様子で、1日中そわそわしていたようだが。


 僕もそんな母様を見るにつけ、


 「お父様もお兄様もとっても強いので、心配いりませんよ」 とは言ってみたものの、所詮(しょせん)は子供の戯言(ざれごと)


 気休めにもならないようであった。 大丈夫なのに……。


 まあ、天気も良いようだし、順調に討伐が進めば5~6日内には元気な顔が(おが)めるだろうよ。


 しかし余りにも、エレノア母様が心配しているので。


 それを見かねた僕は、今夜もシロを連れて様子を見に行くことに決めたのであった。






 そして、その日の夜。


 僕は再びシロを連れモンスター討伐の現場へ転移してきた。


 しかし、そこにはアルバートお父様達の姿は無かった。


 そこで、シロに(またが)って付近を探索(たんさく)したところ。どうやら、まだここまで到達していないようなのだ。


 僕達はモンスターの足跡を追って町方面に進むと、すぐにアルバートお父様達を発見する事が出来た。


 野営している人たちの数をあたったが、どうやら皆無事のようだ。


 僕は、ほっと一安心して肩の力を抜いていた。


 それから、しばらくの間、シロが周りの警戒と確認をしてくれていた。


 この辺りは討伐が終わっているようで、魔獣も大きな獣もいないということだ。






 今夜は、移動や戦闘もしていないので、まだ十分時間に余裕がある。


 そこで僕とシロは、ここから少々離れてはいるが、オリゴン大山脈の(ふもと)を探索することにした。


 途中、点々とある小さな村への小道を確認していくが、村に向かった形跡(けいせき)はないみたいだ。


 さらに、オークやオーガの足跡を辿(たど)って進んでいった。


 すると、山脈麓の密林を少し入ったところに……。


 それは存在した。「ダンジョン前広場」 である。


 ……やはり、在ったなダンジョン。


 新しいダンジョンであるならば、王国では約500年ぶりという事になる。


 まあ、場所は王国の外になるのだが。


 この位置なら、道を整備すれば馬車で4~5日で届く距離だから割と管理しやすいだろう。


 僕はシロから降りると、犬サイズに戻ったシロを引き連れてダンジョン前広場を、奥の階段に向かって進んでいく。


 そして、階段を下りきり1階層に足を踏み入れた……。


 んっ、いつも聞こえてくる、ピーン 時空間魔法(じくうかんまほう)(U)により~ 

なんちゃらとか言うガイダンスは聞えて来ない。


 ……当然である。今の僕は、時空間魔法(U)を所持していないのだ。


 そこで、隣に居るシロに視線をやると、シロは僕の顔を見やり盛大に尻尾を振っていた。


 どうやらシロが、このダンジョンの「管理者権限(かんりしゃけんげん)」を取得したようである。






 そうして、ダンジョンである確認も取れたことだし、無事管理下に置くこともできた。


 今日のところは深夜だし、屋敷に戻ることにしようと表に向かって歩きだした。


 その間にシロや、このダンジョンに念話を送りつつ、今後についての打ち合わせを行っていった。


 ここから程近い、「ダンジョン・ディレク」 とのリンクを組む件や、アストレアの町と地脈(ちみゃく)の位置関係の確認。


 そして、なんと言っても温泉の掘削(くっさく)作業だな。これ絶対!


 この場所は麓から少し登ったところにあるので、露天風呂をつくったら景色は良いし最高だろう。


 ついでに、僕たち用の「地下基地」の建設もだな。


 まあ、ここの管理者はシロなので、お願いする形になるのだが。


 以前もやってきた事なので、うまくダンジョンに伝える事はできるだろう。


 それで、このダンジョンの名前なんだが。


 シロと検討(けんとう)した結果、”スパンク” が良いそうな。


 そうかそうか。シロがそう言うんじゃしかたがない。


 しかし 愛子はいないぞ。(笑)


 僕 個人的には ”ジョン” にして欲しかったのだが……。(残念)


 それにより、ここの名称は晴れて、「ダンジョン・スパンク」 と命名されたのであった。






 しかし、よくよく考えてみると、屋敷のあるアストレアの町からオリゴン大山脈の(ふもと)までは馬車で4日の距離にある。


 それから、少し登った所にダンジョン・スパンクの ”ダンジョン前広場” は存在しているわけだが。


 距離にしておよそ250km。 


 いくら最寄りの町がアストレアだとしても離れ過ぎているし、もっともここは、クルーガー王国の外である。


 発見したからと、ダンジョンの領有権(りょうゆうけん)を主張出来るのだろうか?


 飛び地で町を起こすにしても、かなりの兵力がアストレアの町と、ここに必要になるだろう。


 とりあえずはダンジョンに認識阻害(にんしきそがい)の結界をかけさせ。


 後日、アルバートお父様が帰ってから、ゆっくり打ち合わせをすることにした。





     ▽





 町を発った討伐隊は散開(さんかい)しているモンスターを1頭、また1頭と倒して行き当初の発見現場を目指し進行していた。


 そして一晩野営(やえい)を行ない、さらに追撃するべく出発準備を整えていた。


 「アルバート様。斥候(せっこう)に出していた猟師の5人が戻って参りました」


 「それで、モンスターは居たのか?」


 「それなのですが、モンスターは ここよりしばらく奥に入った所で、争ったような痕跡が見つかりました」

 「しかしながらモンスターは見当たらず、足跡はほとんどがそこで(つい)えております」


 「我々が狩ったモンスター以外は、居ないと言う事で良いのだな。して、ダンジョンの方はどうであった?」


 「はい。痕跡の有った場所から さらに、追跡させております。山脈までとなると、今しばらく時間を要するかと思われます」 


 …………。


 討伐隊を率いているアルバートはしばし熟考(じゅくこう)した上で、


 「よし、その争った痕跡の有る場所を皆で確認。問題が無ければ町に戻ることにしよう」


 それから4日後。夜空に双月(ふたつき)が昇る頃、討伐隊は全員がアストレアの町へ無事帰還(きかん)したのであった。




やはりダンジョンでした~。 温泉! 温泉! Σ(・ω・ノ)ノ!えっ、まだなの?

わかりました。待ちましょう。(ワクワクテカテカ



ブックマーク、評価、感想など頂けますと、すごく励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
プチ プチ(。・・)σ|ω・`)ノ おっ押すな。押すな~!
小説家になろう 勝手にランキング
シロかわいい! と感じたら押してください。シロが喜びます。U•ɷ•)ฅ
アーガルム伯爵家 紋章
挿絵(By みてみん)
 作:マネキネコ
挿絵(By みてみん)
 作:みこと。さま FA頂きました‼ (リンク有)
挿絵(By みてみん)
 作:七海 糸 さま FA頂きました‼ (リンク有)
― 新着の感想 ―
[良い点] お金の単位にも随分凝ってますね。 自分はこの辺適当です^-^; しかしカルロとシロのコンビは絶妙ですね。 オーク相手に無双するところが良かったです。 胡椒の栽培、更に温泉フラグも立ち今後も…
[良い点] シロにまたがってるのカワイイー♪ 温泉出来たらいいなぁ♪ とか、のんびり思いつつ感想欄にお邪魔したら皆様の知識の深さ!! そしてこの部分の感想ではありませんが、資料が本当にすごいですっ…
[良い点] 「スパンク」、元ネタ聞いたことがあるような……(*´-`) 他にも色々と元ネタがありそうですね〜! マネキネコさまも皆さまも色々知っておられてすごいのです! ふふふ、温泉楽しみですね( *…
2022/02/12 18:26 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ