表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/18

2話 クリットの嫌味


 先週頼んでいた武器を、ロイドが持ってきてくれた時、なぜかクリットが俺のギルドにやってきた。


「レイ、久しぶりだな」


「あぁ」


(なんなんだ?)


 なんでここにクリットがいる? すると不気味な笑みを浮かべながら言われる。


「お前がギルドを立ち上げたって聞いたから顔だけでも出しておこうと思ってよ」


「あ、ありがとな」


 絶対に思ってないだろ!


「まあいいギルドじゃないか。小さくて弱小って感じがするぞ?」


「それを言うために来たのか?」


 来て早々嫌味かよ。灰色の翼だって最初はこれぐらい小さなギルドだったろ。でもここで喧嘩をするわけにはいかない。そんなことしたらやっと始動し始めたギルドが無意味になってしまう。


「いやいや、そんなことのために来たわけじゃないよ。でもさぞいい気分だろうな。俺のギルドから冒険者や取引先を引き抜きをしたんだから」


「......」


 引き抜きをしたわけじゃないが、結果として引き抜きをしたといわれてもしょうがない。なんせSランク冒険者やCランクやDランク冒険者が灰色の翼から俺のギルドに来てくれたし、灰色の翼で契約していたギルドすら俺と専属契約をしてもらったから。


「まあいいさ。せいぜい頑張れよ。ギルドマスターレイさん」


 そう言ってこの場を出ていった。そこから沈黙の時間が続いたが、すぐロイドが話しかけてくれる。


「レイ、大丈夫か?」


「あぁ。それよりも発注したものは持ってきてくれたか?」


「あぁ」


 それならよかった。あいつに嫌味を言われて腹が立っていても何の意味もない。だからこそ今は前を向かなくちゃいけない。あいつを見返すためにも。


 ロイドが武器防具が入っている箱を渡してくれる。


「ありがとな」


「大丈夫だ。それより頑張れよ」


「おう」


 そう言ってロイドもギルドを後にした。本当にロイドやトロンボーには感謝しかない。俺はすぐさま新人冒険者たちを一旦集合させて、話は始める。


「明後日、ルミナが訓練していたパーティはクエストに向かう」


 すると何人か顔をこわばらせていた。その中には指揮官の才があったイルトも含まれていた。


(最初は誰でも緊張するよな)


「じゃあ今からみんなには装備一式を渡す」


 俺は一人ずつ装備一式を渡し始めた。全員が不思議そうな顔をしていたが、きちんと受け取ってもらえた。


「これはギルドからのプレゼントだ」


「え?」


 一人の子が言葉をこぼした。


「まあ普通はこんなことしないだろうな。でも今のこのギルドは弱小ギルドといっても過言はない。だからこそ、みんなが入ってくれたお礼といった方がいいのかな? それに付け加えて武器が壊れたりしても、ギルドと提携している武器屋に頼めば安く済むからどんどん頼んでくれ」


 一旦、武器防具の心配をなくしたところで、軽くどのクエストを受けるのかなどを話して本日は終わらせた。


 そして俺とルミナ二人で話し始める。


「明日、一旦下見に行かないか?」


「え? 二人でですか?」


 驚いた顔をしていた。あれ? そんなおかしなこと言ったかな?


「そうだけど、嫌かな?」


「ぜ、是非行かせてください!」


 なぜか声を先程より大きく言いつつ、顔が赤くなっていた。

読んでいただきありがとうございました。

【今日か明日にはプチざまぁが入るので楽しみに待っていただけると嬉しいです】


ジャンル別8位まで来ることができました。

表紙まであと3つなのでブックマークや【評価】を入れていただければ嬉しいです。


【画面下にある↓【☆☆☆☆☆を★★★★★】にするとできますので、もしよろしければお願いします。】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読み頂きありがとうございます!!

↑↑評価は広告下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にしたらできます!

【続きが読みたい】、【少しでも楽しい!】と思いましたらブックマークや評価をしていただけると嬉しいです。

▼煙雨の新作です!!!▼

Sランクパーティに外れスキル魔法無効化【キャンセリング】はいらないと追放されたので、幼馴染パーティで世界最強を目指す。今更戻って来いと言われてももう遅い

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ