表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/50

これはドラゴンですか


 どうもどうも、サメでーす。本名は秘密でーす。

 皆さん、知ってますか。サメの卵はキャビアではないんですよ。チョウザメの卵は、キャビアですけど、チョウザメはサメに見た目が似ているだけでサメではないので。

 当然、私も中身は乙女のサメの外観をした乙女です。重要なことなので、重複しました。



 まぁ、今は、都市が近くなったので、服を着て、ワンピースに腰に剣をさした一般冒険者。

 飢えから救われたこの身体こそ、私のボディですよ。シェーラちゃんと手もつなげる。

 でも今更だけど、このアーマーってどこにしまわれているのだろう。私の心の中に住み着いてないよね。心から剣が出れば、それはもうシャイニングなんですが。


「煙が上がってるよ」


 シェーラちゃんが、後ろを向いて、さっきまで私たちが歩いてきた方を指さす。警戒を怠らない精神は大事だよね。後方確認は交通安全の基本の応用の発展の先だよね。


「なんだろうねぇ」


 きっと、親のドラゴンが助けに来たんだよ。

 良かった、良かった。

 とりあえず、街も近いし、気にしなーい。匂いを追ってついてきたりしないよね。わたし、魚の匂いを撒き散らしてないよね。軟骨魚類はアンモニア臭がするけど、それは死後なわけで。



 それで、私とシェーラちゃんの百合百合しい姉妹愛に満ちた逃避行の旅に、ドラゴン系の凶悪な飛翔物体の立場は無いのです。漢字で強調しますよ、無いのです。


「なにか飛んできてるよ」


 見ないふりをしよう。

 それは未確認飛行物体です。キャトルミューティレーションされますよ。

 ほら、わたし、布団に簀巻きになって電波少女もやってないし、お断りなわけです。


 ああ、輪郭が、さっき見たドラゴンな輪郭がーー……。

 ということで。

 ある日。

 少女二人は。

 ドラゴンと、出会った。

 ええ、イベントは回避に失敗するからイベントなんです。


「あ、ミニリュウです」


 うん、なに、その海辺にいた方がいいようなドラゴンさんは。水色だし、保護色になりますよ。

 パタパタと降りてくる可愛らしいドラゴンちゃん。

 わたしたちの真ん前に降りて、というか、わたしの胸にダイブ。ええ、柔らかい緩衝材があるので、全く問題はなかったですが。本当ですよ。

 まぁ、地面に背中をくっつけてますけどね。どっちが背中か分からないとか言う人は、サメの餌にします。


「お姉ちゃん、大丈夫?」


 なんで慌ててるの。大丈夫だよ。本当だよ。

 というかウルフさん、頑張って止めてよ。ホント。小型のドラゴンでも、ボーリング玉クラスなんだよ。HP減ってるよ。


「これって?」


 わたしは、母性の象徴に、胸を埋めている不届きなドラゴンについて、シェーラちゃんに尋ねる。シェラぺディアに尋ねる。


「ミニリュウです。貴族のペットとして人気のーー。知りませんか」


 おう、さすがゲーム世界。ペットにドラゴンとは。家で飼ったら、猫の比じゃなく、飼った跡がつきそう。齧ったり燃やしたり。


「ああ、わたしの胸の上のゴブレット」

「ゴブレット?」


 あ、ごめん。伝わらない。まぁ、ゴブレットはグラスだし。


「とりあえず、このキュウキュイ鳴きながら、顔を擦り付ける行為をやめさせたいんだけど」

「懐かれてますね。ミニリュウは、初めて見る強者を、親とみなす種なんですけど」

「……」


 子持ちになりました。ウルフを従えるドラゴンの母のサメ。

 ちょっと称号を確認。


《ワイバーンの守り手》


「ワイバーン?」

「ワイバーンですよ」


 どうもドラゴンではないらしい。まぁ、違いなんて相違ないはず。

 

「これ、どうすれば?」


 わたしの胸の上で暴れている小さなワイバーン。


「お姉ちゃん、わたしに訊かれても分かんない」


 ああ、もういいです。私は獣の奏者なので、いくらでも獣を連れていきますとも。冒険者には、テイマー登録しよう。サメ登録はしませんよ。職業欄にサメとか書いてないよね。

 あはは、テイムゲーだよ。間違いないよ。亀も連れて行きたかった。


「ミニリュウって進化する?」

「お姉ちゃん、ミニリュウは、あんまり大きくならないよ。成体でも人が乗れないサイズのワイバーンだし」

「戦闘には?」

「お姉ちゃん、ダメだよ。こんなに可愛いんだから」


 あ、うん、このゲームのマスコット的位置なのね。戦えないワイバーンをゲットした模様。猫科もトラからチワワまでいるし、いいか。

 

 もうすぐ、都市だし、たいていのことは許しますよ。

 一匹随伴者が増えようが、羊飼いは気にしないのです。

 よしよし、なかなか触り心地もいいじゃないか。ワイバーンの頭を撫でると、羽毛のようにいい手触りがした。


「ねえ、ミニリュウって親のワイバーンとか来ない?」

「距離があれば、たぶん……それにこの子も親と認めているみたいだし。それより、ペットとして希少だから、襲われないか心配した方が」


 あー、うん、胸の中に隠しておこう。

 わたしの豊満なバストの一部になればバレないよ、きっと。え、それは盛りすぎ。

 はいはい、そうですねボーリング玉は無理です。てなわけで、頭の上のぬいぐるみ状態。鳥の巣状態。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ