表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/29

迷路に隠れて


 庭に人影がある。月明かりで照らされ、くっきりとわかるシルエットは小柄で、月明かりに照らされる美しい金髪をきつくまとめた女性がいた。

 なぜかラルフは、彼女から目を離すことはできない。


 神経が張りつめているのか、辺りを見回し、大急ぎで歩く女性は、どうやら庭園にある迷路に入るようだ。

 彼女が見えなくなることに、不快感を覚えたラルフは、まずは話しかける決心をした。


 バルコニーの近くにある木が丈夫であることを確認すると、その木をつたい地上に降りる。

 できるだけ余裕に見える範囲での早足で彼女の元に急いだ。



 使用人の待合室から出たミリィは、どうにか夜会の参加者を一目見ようとしていた。

 紋章は一族全員が同じものだ。誰か一人でも紋章貴族を見つけ、この狼の紋章を見てもらえれば、自分の一族を紹介してもらえるかもしれない。ミリィはこう考えていた。


 しかし、庭から窓越しに一人の紳士を見て愕然とした。

 紳士淑女は正装として、白い手袋を着けている。ミニッツ家の人々は、田舎で手袋をすることはあまりなかったため、意識の外側にあったのだ。


 そして、ミリィは自分の両手を見ると涙がこみ上げてきた。

 ミリィはミニッツ家の人々に、その見苦しい紋章を隠す様に命令され、黒い手袋を渡されていた。

 汚しても目立つことはない黒色は、ミリィが家族に捨てられ、もう紋章貴族ですらないことを示しているかのように感じられた。

 貴族は手を汚さない、汚してもすぐに手袋を替えることができる。そう考えていると、ミリィは急に自分が惨めに思えて仕方がなかった。

 思わず嗚咽が漏れる唇を噛みしめ、辺りを警戒しながら、どこか隠れることができる場所はないかと探す。


 そうしていると、迷路の入り口を見つけた。とても整えられている迷路だ。

 ミリィは少し進んだところで、座り込むとドレスのシワを伸ばしながら、冷静に戻れるよう努めた。


「こんな気持ち、何度だって味わったじゃない。落ち着くのよ、大丈夫なんだから」


 自分に言い聞かせる様に呟く。

 孤児院では自分の物を持つことさえ、禁じられていた。それに比べると、自分だけの黒い手袋だって、それでいいじゃないか。

 ミリィは自分のやってきたことは正しい、何もできなかった小さな頃からは成長していると自分を慰めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ