表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/27

 そのまま時間は流れていき、二十二時になった。

 閉店の時間だ。


 「ありがとうございましたー!」


 お客様をお見送りして今日の業務は終わった。

  

 さあ、とっとと帰ろう。


 私は店長へ「お疲れ様でした!」とだけ言って店から逃げるようにして飛び出した。


 厨房裏の休憩室にいると中島くんがやってくるかもしれない。

 早く帰ったほうがいい。

 できれば顔を合わせたくない。

 もう心を乱されたくない。


◆ ◆ ◆


 繁華街から一本入った狭い路地を歩く。

 ここは人通りも少なくて落ち着く。

 街頭は点いているし、少しは人もいるので、危険ではない。


 「ふう。疲れたなぁ」


 普段のアルバイトよりも数倍疲れた。

 原因はわかっている。

 中島くんだ。


 中島くんのほうを見ないようにして働いていたから、いつもよりも疲れている。

 心が乱れるのを抑えるのも大変で、精神的にだいぶ疲労がたまる。


 というか、どうして避けなければならないのか。

 気になるなら、おしゃべりをしてみればいいじゃないか。


 たぶん、彼は大学生だ。

 適当に大学生活のこととかに話を振って楽しく歓談すればいい。

 そうすれば、仲良くなれてあわよくば友達になれるかもしれない。

 友達になれば、ときどき一緒にご飯に行ったり、夜中の長電話の相手をしたりできるかもしれない。

 

 自分はどうしてそれをしようと思わないのだろう。

 仲良くするどころか避けてばかり。

 不思議だ。

 

 私は自分で自分がわからなくなってきた。


 そんなことを考えていると、ポツリと水滴が鼻の頭に当たった。

 

 「えっ、雨?」


 ポツリ、ポツリと振ってくる。

 

 まずいなぁ。

 傘持ってない。

 

 私は急いで駅まで走る。

 ここからはまだ少し距離がある。


 「うわぁ、本格的になってきた」


 次第に雨が強くなってきた。 

 雲の動きが早い。

 気がつけば、ザーザー降りになっている。


 私はたまらずに近くのカフェに入る。

 

 天気予報では雨の報せはなかったし、たぶん一時間くらいで収まるだろう。

 それくらいならカフェで時間を潰していればすぐだ。


◆ ◆ ◆


 カフェに入る。

 店内は間接照明が利いていて、ちょっと大人なムードが漂っている。

 チェーン店ではなく個人経営のようで、和洋折衷な内装は私好みだ。


 「ブレンドを一つ、お願いします」


 コーヒーを一杯頼んで、席に座る。

 広々としたボックス席だ。

 案内されたからここに座ったが、こんなに広いテーブルを一人で占領してしまって、なんだか申し訳ない。


 窓の外を見る。

 さっきよりも雨の勢いが強くなってきている。

 窓にバシバシと雨が当たっていて、風の強さもかなりのものだとうかがえる。


 でも、雨は嫌いじゃない。

 空気中の埃とかを落としてくれるし、雨音も好きだ。


 雨に濡れた街も好き。

 通りのネオンが雨粒でにじんで、なんだか幻想的に見える。


 そうだ。

 暇だから絵でも描こう。


 バッグからタブレットを取り出して電源をつけた。

 

 私の趣味はイラストを描くこと。

 高校時代からずっと描いていて、アニメのキャラクターや街の風景を絵にしている。

 SNSに投稿もしていて、実はけっこう人気を得ている。

 これが、私の唯一の特技。

 

 コーヒーを飲みながら、さらさらとイラストを描く。

 

 中島くんて、どんな顔だったっけ。

 顔が小さくて、目が切れ長で、まつ毛が長くて……。


 私は気が付くと、彼の顔を描いていた。

 彼のことを思い出すと、心が乱れるからやめようと思うのだが、手が止まらない。  

 没頭してしまう。


 雨音も、周りのお客さんの声も、なにも聞こえなくなる。

 私は彼の顔の絵に集中する。

 自分の存在さえもなくなってしまったかと思うほどに、自分の絵にのめり込む。

 

 気が付くと、コーヒーが冷めていた。


 「ふう」

 

 だいぶ描けてきた。

 いつもの私の絵柄だ。

 相変わらずうまいと思う。


 「でも、なんかちがうな……」


 実物の中島くんはこれよりもかっこよかったと思う。

 私の絵ではリアルさが表現できない。

 彼はこんなアニメっぽい感じじゃない。

 もっと、そこに存在する美しい芸術品のような男性なのだ。


 描き直そう。

 

 そう思って消しゴムツールで全部消す。


 というか、また中島くんのことを考えていた。

 考えないようにしているはずなのに。

 一体どういうことなんだ。


 私が自分の行いを反省していると、ふいに声を掛けられた。

  

 「あれ? 相沢さん?」


 「えっ?」


 声を掛けられて顔を上げる。

 そこには、目を丸くして私のことを覗き込む中島くんがいた。




感想、ブックマーク、評価、お待ちしてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ