表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ

「やっぱりおぼろげさんが書く小説って面白いな」


 いつものネット小説のサイトで、私は授業中だったにも関わらずお気に入りのおぼろげさんの作品を読んで独りごちた。おぼろげさんというのはもちろんペンネームだ。プロフィールから二十代の男性ってことだけは分かるけど、それ以外は全く知らない人である。もちろんそのプロフィールだって本当のことが書いてあるとは限らないから、実際は全然知らない人ってことになるけど。


 おぼろげさんはプロの小説家さんではない。趣味で自分の書いた小説をネットにアップしているだけ。そういう人って今は何万人とか何十万人とかいるらしい。でも私は彼の作品が一番大好き。短編は最後にクスッと笑わせてくれたり、ほろっとさせてくれたり。長編だとそれらが全部詰まっている上に、あっと驚かされる伏線が敷かれていたりする。そしていつも続きが気になる絶妙なところで次回更新待ちとなるのだ。きっとおぼろげさんの頭は三つ以上あるに違いない。


「おいアザクラ、何が面白いって?」


 そんなことを考えていたら、急に頭の上からしわがれた声が聞こえた。どうやら私の(つぶや)きが担任の小仏(こぼとけ)先生に聞こえてしまっていたらしい。今は現国の授業中で、小仏先生はその教科を受け持つ学年主任でもある。でも私はこの先生が苦手だった。


「すみません、何でもありません」


 うつむいて小声で応える私を見て、クラスメイトたちの(あざけ)るようなひそひそ話が耳に入ってくる。


「何でもないはないだろう。俺の授業より面白いことがあるなら出て行ってくれても構わないぞ」

「いえ、すみません」

「よし、アザクラ今日は欠席な」

「そんな……」


 言い放って小仏先生は教壇に戻って行った。手の中にあったスマホに気づかれたはずなのに、取り上げられなかったのは不幸中の幸いだ。それでも実際に欠席にされるようなことはないだろうけど、目の(かたき)にされている私はまたしばらくこのことで嫌味を言われ続けると思う。


 中学三年生にとっていわゆる内申書に(かか)わるマイナスの出来事は脅威だ。実際のところ本当にマイナスになるかどうかは問題ではない。マイナスにするぞ、という先生の言葉そのものが脅威ということだ。


 そしてこの担任はそれを盾に平気で私を脅かしてくる。なぜそうなったのかは覚えがあるが、私は何も悪いことはしていない。だからこの仕打ちは理不尽としか言えないのだが、それでも内申書を持ち出されたら言葉を返すことすら出来なくなってしまうというわけだ。


 ちなみに私の名前はアザクラではない。それからクラスメイトの反応の通り、私はクラスでは浮いた存在、簡単に言えばハブられているということ。正直なところ学校になんか来たくはない。でもこの一年を乗り切ればこんな生活ともオサラバだと思って我慢してる。時には悔しくて悲しくて涙が止まらないこともあるけど、そんな夜はおぼろげさんの小説を読んで元気をもらえばいいだけだ。


 でも、一学期の終わりに渡された通知表を見て私は愕然(がくぜん)とした。三年生になってから一度も欠席などしていなかったのに、十日も欠席したことになっていたのである。それは小仏先生が私に、今日は欠席な、と言った日数と一致していた。


 その夜私は悔しくて悔しくて、思わずおぼろげさんに個人メッセージを送ってしまった。


『死にたい』


 唐突(とうとつ)に挨拶もなしに、たった一言。でもおぼろげさんはそんな無礼な私に、すぐに返事をくれた。


『聞こうか』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ