表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

長野県 諏訪大社の御神渡り

※ハバナ症候群の現象は「固定電話の電源?」でしょうか?

切ってみたら、楽になったような……。

皆さん、お騒が以下略


ところで「日本はいつからぶっ壊れたのか?」という疑問を感じていらっしゃるかと思います。


実はこれ、理由があるんですね。


諏訪大社に御神渡りという自然現象があります。


以下説明↓


諏訪湖独特の冬の自然現象で、湖が全面結氷し、その一部がせり上がり筋になる現象のことです。


諏訪大社上社(諏訪市)の男神(建御名方命)が下社(下諏訪町)の女神(八坂刀売命)に会いに行った足跡であるとも言われています。


とあるのですが、実はこの男の神様が女の神様に会いに行けず、落ち込んでいます。


神様の名前は男神・建御名方神タケミナカタノカミと、女神・八坂刀売神ヤサカトメノカミです。


この建御名方神タケミナカタノカミ様が泣いてですね。


会いたい会いたいと泣いていらっしゃるんですけど、女神様に会いに行けないときてる。


温暖化の影響で、氷が凍結しないのが原因だとか。


これが世界が壊れた理由「男女の分断」を招いた理由の一つでもあるんですね。


△男性と▽女性の分離となってしまった。


ですが、おふた方が出会えれば六芒星✡が完成します。


世界の再生であり、調和です。


ちなみに、御神渡りが最後に確認された年の干支は「酉年」。


これが熱田神宮の鶏様、黄金の鶏と、闇の鶏です。


光と闇の☯、男性と女性、鳳凰と不死鳥。


二羽は離れ離れにされてしまった。

(でも神宮で揃ってウロウロしてる)


今年はなんとか、皆さんの応援と気合と根性で御神渡りを完成させて頂けないかと。


ご協力をどうか宜しくお願い致します。



✱リアも非リアも応援してほしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ