表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/63

異能使用許可証に関する規則。

・異能者は原則、異能使用許可証が交付されていなければ異能を使用してはならない。

・異能使用許可証は、本人の顔写真、生年月日、名前、住所、交付年月日、有効期限、交付場所、使用する異能の種別、異能を使用する範囲、異能を使用する目的、異能省大臣の許可印などがなければ有効にならない。

・異能使用許可証申請書に虚偽を書き提出した場合、異能使用許可証は交付されない。

・原則、異能を使って個人的な利益を得ようとする異能者に対しては異能使用許可証の交付を行わない。

・懲役刑となり刑務所を出てから三年以内の異能者には異能使用許可証の発行を禁ずる。

・UCA隊員に交付されるUCA手帳の交付を受けていて尚且つ、現在、UCAに所属している者は業務時間においては異能使用許可証がなくても異能を使用出来る。しかし、その者が業務以外で異能を使う場合については異能使用許可証が必要である。

異能使用許可証を持っている異能者でも、異能使用許可証に記載されている用途や場所以外で使うことは出来ない。

異能使用許可証の交付を受けた者であっても原則、人間や動物に危害を加えることは出来ない。

・異能者が異能を使い、無能力者に危害を加えてはいけないが、現行犯人などの犯罪者の場合は、その状況に応じて罪にならない又は罪が減刑される。

・正当防衛や緊急避難については無能力者のものと同様である。

・急をようする場合や、やむを得ない場合に異能を使用しなければならないときは異能使用許可証がなくても使用することが出来る。

しかし、場合によって罪が科せられたり減刑されることがある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ