なろうの☆は実は「いいね!」〜推し小説には☆を、短編詐欺はスルーを〜
小説家になろうには評価システムがありますが、ユーザーインターフェイスの問題で間違った使い方をしている人もいるようです(私も勘違いしていた一人です)。
星マークが5つ並んでいるため、あたかも悪い〜良いを評価するシステムのように見えますが、実は「いいね!」を5回まで行えるシステムです。
---
☆による5段階評価です。
☆1つは2ptとなっています。
---
『評価システム - マニュアル』より引用
https://syosetu.com/man/hyouka/
つまりどういうことかというと、以下のような感じになります。
【想像していた評価】
☆×1……悪い
☆×2……やや悪い
☆×3……普通
☆×4……やや良い
☆×5……良い
【実際の評価】
☆×1……いいね!×1(2pt付与)
☆×2……いいね!×2(4pt付与)
☆×3……いいね!×3(6pt付与)
☆×4……いいね!×4(8pt付与)
☆×5……いいね!×5(10pt付与)
そのため、短編詐欺に悪い評価をつけるつもりで☆を一つつけてしまうと、実際には良い評価をつけて2ptを与えた事になってしまいます。
もし悪い評価をつけるつもりで☆をつけてしまっている場合は、速やかに取り消すことをお勧めします。取り消しは、同じ評価をもう一度クリックする事でできます。
また、ブックマークに入れるとやはりポイントを渡す事になるので、ブックマークをはずしましょう。
---
総合ポイントは以下の計算式で算出しています。
評価合計+ブックマーク件数×2pt
---
『評価システム - マニュアル』より引用
https://syosetu.com/man/hyouka/
小説家になろうには、良くも悪くも悪い評価をつける方法がありません。短編詐欺に当たっても怒りをぐっとこらえてスルーして、良い作にはどんどん☆をつけて晴らしましょう!