表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オトコの姫とヒゲデブの騎士  作者: あしき わろし
1 旧道の小いくさ
1/69

旧道の小いくさ

 ヤゴナ王国を網羅する街道も、山林を縫うようにはしる旧道ともなれば、商業都市エカサから隣国オラスマにむけて、往来が絶えなかった頃の賑わいはない。

 まして全盛期をすぎ、斜陽のときを迎えつつある王国に、旧道の整備にまわす余力などはなく、雑草が生え、敷石が浮いて、



「馬車を走らすこともできゃーせんわ」



 という有りさまになっていた。

 近頃、このへんぴな旧道とゆく者といえば、密使、亡命者、お尋ね者といった、人目をはばかる者たちばかりである。


 その旧道で、時ならぬ騒ぎが起こっていた。


 新道と旧道が分岐するエカサから一日半。

 鬱蒼とした森林が途切れて、どうにか一陣が展開できるほどの場所に、敵味方あわせて、ざっと百から百五十人。

 急峻な山合いのせいか、竜騎士はおろか騎馬も見えない。

 通常は補助部隊をつとめる亜人種兵すらおらず、両陣営とも歩兵ばかりである。


 すでに戦端は開かれていた。

 剣がぶつかる金属音に、怒号、悲鳴、断末魔が入りまじり、旧道を見おろす小高い丘まで、風にのって聞こえてくる。



「おー、やっとんのー」



 倒木に腰かけている男が言った。

 ひょろりと長い胴体に、これまた面長の顔がのって、山羊のような顎髭を風に揺らしながら、だらしなく大刀にもたれかかっている。


 男は目深にかぶっている兜というより鍋にちかいシロモノを、すこし持ち上げ目をこらした。



「小規模のいくさじゃね。片方で百人くらいかのう、スキピオ」


「いや、峠にいるほうはそのくらいだが、麓から攻めあがってるほうは、もうちっと少ねェだろ。ヘタすりゃ五十人くらいじゃねェか?」



 スキピオと呼ばれた、もうひとりの男が応えた。



「にしては、少ないほうが押しよんのー」


「いくさってのはそんなもんさ。カトー、お前だって知ってんだろ?背水の陣ってやつだ。不利な状況で必死こく奴らは侮れねェのさ」



 こちらは小柄で丸々とした体躯に丸い顔。ぎょろりと剥いた丸い目を、せわしなく動かしている。

 


「けど、おかしいな。こんなへんぴな界隈で、いくさがおっ始まるなんて噂は聞いてねェぜ」


「峠側にいる人数の多いほうは、ほとんど戦わずに逃げとりゃせんか。隊商が野臥せり(野盗)にでも襲われとるんかの」


「にしちゃあ頭数が多すぎらァ。砂海のキャラバンじゃあるまいし、百人からの隊商は組まねェだろう、こんなへんぴな旧道じゃ」


「とりあえず行ってみんとの」


「だな。ボヤボヤしてっと、このへんの住民に、ぜんぶ持ってかれちまう。まったく、戦場荒らし稼業にゃ世知辛ェご時世だぜ」



 そうボヤきながら、戦場荒らしを生業とするふたりの男、カトーとスキピオは、いくさの終わりかけた旧道に降りていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ