表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/28

7:おとなになった瀬名アラタとおとなの関さん

「たぶんそれ、僕だよ。きみの母親とボイチャしてたひと」

「は?」


「ボイスチェンジャーごしだったからわからなかっただろうけど。僕ときみのお母さんは、あのネトゲでフレンドだったんだよね」

「嘘……じゃないですね」


 関さんの、僕を見る目が変化していた。懐かしいものをみるまなざしだ。そうか、僕はあの時にもう、このひとを好きになっていたんだ。何しろ危地を救ってもらったんだ。母親と僕、ふたりだけしかいない世界で、怪我をした僕にさしのべられた手。

「そっか、あのときの女の人、関さんだったんだ」


 どこか腑に落ちた。冷静に対応してくれた。子供の僕が泣いている間、とつとつと話し続けてくれた。痛みを実感しないように「アラタくんはいいこだよ、ちゃんと住所も名前も言えたんだから、かしこいよ」と褒め続けてくれた。

 ──てっきり、女の人だと思っていたけど。


「救急車がきたとき、うちの母親はドアを開けようとしなかったんですよ。父親や、祖父母にばれたら、叱られるから」

 つい、口を滑らせた。子供だった頃の僕を憐れんでほしい訳じゃない。でも、誰かに聞いてほしかった。言えなくて、言えなくて、誰にも教えられない記憶だ。だって母親がそんな人間だったなんて、身内以外には知られたくない。だけど関さんは知っているんだ。あの、僕の母親を。ネトゲの人間関係に、ネトゲに溺れてぐずぐずになっていた『メイちゃん』を。


「僕は『助けて』って泣き叫んだ。母親が終わっちゃうってわかってて、そのうえで外部に助けを求めたんだからひどい子供ですよね」

 自嘲を込めまくってしまった。ああ、嫌われちゃうなぁと僕は思い、コーヒーに口をつけて間をつないだ。

「それは正しいよ。メイちゃんは明らかに常軌を逸していたし、君は怪我をしていたでしょう」

 関さんが静かな口調で言う。僕はしばらく、思考が止まってしまった。そして、突然、濁流のように当時の記憶が脳内に蘇る。


 泣きわめく母親。真っ白な病院。消毒薬の匂い。麻酔の痛み。口腔内の激痛。お医者さんの声。看護士さんのやさしい手。祖父母たちが母親を叱責する声。父親が、母親を詰問する声。児童相談所の職員たちが僕に質問する。

 ──何もこわがらなくていいんですよ。


 僕の上口蓋はスプーンによって断裂してしまい、けっこうな大怪我になってしまった。縫合し、ガーゼをあてられて過ごした一週間、僕は祖父母のもとで過ごした。父も祖父母の家から出勤した。


 母はひとり、自宅に残ったままだった。

 何をしていたかと言えば、ゲームだったという。


「あのひとにとってゲームってなんだったんだろうって思うんですけど、こうやってゲームを作る側に回ってる俺もたいがいですよね」

 僕がつねづね感じている運命について言及すると、尊敬するシナリオライターはうすく笑った。

「人生はゲームみたいなものだから、いいんじゃないかな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ