表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/32

第28話 反逆者たちの、二ヶ月間の攻防

 その日から、私たちの、奇妙な共同生活が始まった。

 表向き、私は、例の事件の心労から、自室に引きこもる、か弱き令嬢。

 レオンハルト様は、魔力の不安定さを理由に、騎士団への出仕を禁じられた、謹慎中の騎士。

 そして、ヴァレリウス老は、そんな私たちを、仕方なく監督する、気難しい書庫長。

 それが、学園内に広まった、私たちの、新しいプロフィールだった。


 だが、真実は、全く違う。

 私たちは、毎夜、禁書庫の奥にある、今はもう使われていない、古い魔法実験室に、集っていた。

 そこが、私たちの、秘密の、作戦司令室だった。


「――違う、違うぞ、お嬢様!」

 ヴァレリウス老の、しゃがれた怒声が、埃っぽい実験室に響き渡る。

「“魂の共振”とは、そんな、力任せに魔力をぶつけることではない! 相手の魂の“波長”に、自らのそれを、寸分の狂いもなく、合わせるのじゃ! ピアノの調律のように、繊細にな!」


「言うのは、簡単ですわね!」

 私は、床に描いた、複雑な魔法陣の中心で、汗だくになりながら、言い返した。

「そもそも、わたくしの魂は、この世界の“規格外”なのですから! チューニングしようにも、基準になる音階が、違うのですわ!」


 この二ヶ月間、私たちは、狂人アリスティアの日記を、解読し、そこに記された、前代未聞の「呪い移し替え(カース・トランスファー)」の術式を、再現するために、全てを捧げていた。


 レオンハルト様は、来るべき魔術試合に備え、来る日も、来る日も、剣を振り続けた。

 実験室の隅で、木剣を振る彼の姿は、まるで、祈りのようだ。

 その剣先から放たれる、青白い魔力の光が、彼の研ぎ澄まされた闘志を、物語っていた。

 彼は、もはや、悲劇の生贄ではない。

 自らの運命を、自らの手で、切り拓くための、一人の、戦士だった。


 ヴァレリウス老は、師となり、友となり、そして、時には、祖父のように、私たちを導いてくれた。

 彼が、書庫の奥から、引っ張り出してくる、禁断の魔導書や、古代の遺物アーティファクトの数々がなければ、私たちの計画は、一日で、頓挫していただろう。


 そして、私は――

 私は、この術式の、心臓部。

 “鍵”である、私自身の魂を、制御する、訓練に、明け暮れた。

 それは、プレイヤーとして、ただ、画面の外から、世界を眺めていた頃とは、全く違う、苦しい、戦いだった。


 †


 ある夜、訓練が、終わった後のこと。

 私は、疲労困憊で、床にへたり込んでいた。

 何度やっても、うまくいかない。日記に書かれた、魂の共振の、ほんの、入り口にさえ、立てていない。


(……本当に、わたくしに、できるのかしら)


 弱音が、心の隙間から、顔を出す。

 その、瞬間だった。

 すっ、と目の前に、水筒が、差し出された。


 見上げると、そこには、汗だくのままの、レオンハルト様が、立っていた。


「……ありがとう、ございます」

 私が、それを受け取って、飲むと、乾いた喉に、冷たい水が、染み渡った。


「……無茶は、するな」

 彼は、私の隣に、どさりと、腰を下ろした。

 いつの間にか、私たちは、こんな風に、当たり前のように、言葉を交わすようになっていた。


「あなた様こそ。毎日、毎日、あんなに、身体を、いじめて」

 私は、彼の、剣だこで、固くなった手を見つめた。

「……怖い、ですか?」


「……何がだ」


「試合のこと、ですわ。いくら、わたくしの計画が、あるとはいえ……。一歩、間違えれば、本当に……」

 命を、落とすかもしれない。

 その言葉が、喉の奥に、つかえて、出てこなかった。


 彼は、答えなかった。

 ただ、静かに、壁にかけられた、作戦図――私たちが、二ヶ月間、必死で描き上げてきた、希望の設計図を、見つめていた。


 やがて、彼は、ぽつり、と言った。

「……怖くない、と言えば、嘘になる」


 その、正直な言葉に、私は、胸を、突かれた。


「だが」と、彼は、続けた。

「それ以上に、楽しみでもあるのだ」


「……え?」


 彼は、初めて、穏やかな、心からの、笑顔を、私に向けた。


「私が、この呪いに、縛られてから、初めてだ。自分の意志で、自分の未来のために、戦えるのが。……そして、その隣に、あなた様のような、無茶苦茶で、最高に、頼もしい、共犯者が、いてくれるのが」


 その笑顔が、あまりにも、眩しくて。

 私は、何も、言えなくなった。

 ただ、顔が、熱くなるのを、必死で、隠した。


 †


 そして、運命の日が、やってきた。

 四大学園対抗魔術試合の、最終日。

 空には、百年に一度の、大流星群が、降り注ぐ、その夜。


 私たちは、あの、秘密の実験室に、三人で、立っていた。

 壁に貼られた、作戦図。

 床に置かれた、古代の遺物。

 そして、私たちの、心。

 全ての、準備は、整った。


「……いよいよじゃな」

 ヴァレリリウス老が、感慨深げに、言った。

「儂の役目は、ここまで。あとは、若人の、あんたらに、全てを、託す」


「ええ。お任せください、師匠マスター

 私は、にこりと、笑った。


 レオンハルト様が、試合用の、真新しい、近衛騎士団の制服に、袖を通す。

 その背中は、二ヶ月前とは、比べ物にならないほど、大きく、そして、頼もしかった。


「……アイナ様」

 彼は、私の方へと、向き直った。

 そして、騎士の、最も、丁寧な、礼をとった。

「必ず、生きて、戻ります」


「当たり前ですわ」

 私は、彼の胸元の、わずかに、曲がっていた、徽章を、指先で、直してあげた。

 それは、いつかの、夜会での、誓いを、なぞるような、仕草。


「あなた様には、まだ、わたくしと、踊っていただく、という、大切な、お役目が、残っておりますもの」


 彼は、一瞬だけ、目を見開くと、すぐに、その顔を、綻ばせた。

「……御意に」


 私たちは、見つめ合った。

 もう、そこには、不安も、恐怖も、なかった。

 ただ、絶対的な、信頼だけが、私たち二人を、繋いでいた。


 さあ、行こう。

 私たちの、運命を、そして、この世界の、理不尽な筋書き(シナリオ)を、ひっくり返しに。

 最高の、ハッピーエンドを、その手で、掴み取るために。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ