表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
へっぽこ妹はじめてのあやかし退治 〜 のはずがいつのまにか宇宙人討伐に 〜 みんなに守ってもらいながら日本諸国を巡ろう!  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/50

青木ヶ原樹海の戦い

 ずっどおぉぉん!


 青木ヶ原樹海にきわみちゃんの木刀の轟音が鳴り響いた。


「ひいぃぃっ!? 何をする!」


 赤鬼に化けていたこぶたさんは瞬時に小さくなって、飛び退いていた。


 木の葉が飛び散り、巨大隕石でも落ちたような大穴が、地面に空いた。


「……はっ?」

 きわみちゃんが正気を取り戻した。こぶたさんがかわいい姿に戻ったからだった。

「私……。また……っ」


 抱き寄せて、よしよししてあげた。仕方ない、妖気を感じると鬼よりも強くなってしまう能力なんだから。自分じゃどうしようもないんだから。せめて正気を失わなければなとは思うけど……。


 何かの気配にわたしは気づいた。


 きわみちゃんが地面に空けた大穴を見ると、その下で大騒ぎしてるやつらがいる。


 アリさんにも見えるけど、それにしてはでかい。地面の下に銀色の廊下のようなものがあって、黒い外骨格の、人間大の何かがいっぱいそこにいて、そいつらが太陽の光を浴びて大慌てで逃げ惑っていた。


「あれは……何?」

 きわみちゃんに聞いてみた。


「なんでしょう……」

 きわみちゃんが正気だから、妖怪ではないようだ。でも人間でもない。


 と、いうことは、また宇宙人か?


 どうしよう。怖いから逃げようか……。それとも勇敢に攻め入ってみようか……。


 そう思っていると、背後で地響きがした。


 ずずうぅぅぅん……


 振り返るとそこに巨大な昆虫のようなものがいた。真っ黒な、背中にホリィ・ベルみたいな透明の羽根の生えた、羽根アリの化け物みたいなのが……二本足で立っていた。


「はひゃ!?」

 思わずきわみちゃんと抱き合った。


「きょん、きょむ」

 意外に風雅な美声で、なんかそんなことを言った。

「いらいで、いにか」

 意味はわからないけど、すごく怒ってるみたいだ。


 すごく怖い。


 すごく怖いけど、ここで立ち向かわなければ退魔師とはいえない。


「戦うよっ、きわみちゃん!」

 わたしは腰の斬魔刀『春才天児しゅんさいてんこ』を抜いた。


 きわみちゃんも木刀を構えたけど弱々しい。やはり相手は妖怪ではないようだ。


「そん、きょきょむ!」

 そんな大声をあげると、そいつが鎧みたいな腕を振り下ろしてきた。


「わーっ!」

 こぶたさんが逃げ出したので、それに続いて逃げようとしたけど、戦おうとしたぶん、一瞬遅かった。


 鎧みたいな腕が、わたしときわみちゃんの上に──


 それを払う鉄の音がした。


 液体だった。ねばねばした黒い液体が、地面の下から湧いて出て、座布団ぐらいの大きさの黒い手裏剣で、相手の腕を弾き返していた。


 顔を覆った指のあいだからそれを確認すると、わたしは思わずその気持ち悪さに泣きそうになってしまった。


 きわみちゃんが叫ぶ。

又利郎またりろう兄様!」


「こ、こここ」

 華夢はなゆめ又利郎またりろうさんは人間の姿に固まると、すごく気持ち悪い声を出した。

「こ……こつばん」


「みひらりや!」

 巨大昆虫が驚いたような声をあげる。

「きょむん! くろりや!」


 とても気持ち悪いもの同士の戦いが始まった。

 でも又利郎またりろうさんは凄い。背丈が倍以上もある巨大昆虫に対して、引けを取ってなかった。

 動き方は両方昆虫の幽霊みたいで気持ち悪いけど、頼もしい。このひとに任せていたら安心という気がする。


 そういえば夏次郎くんは……? と思って見ると、襟巻きから顔だけを出して、じっと又利郎またりろうさんの戦いを見守っていた。『あのひとが来たから安心だ』というように。


「くぅむん!」

 巨大昆虫が、その背中の羽根を広げて飛び上がった。


「ききこ」

 又利郎またりろうさんも、黒い羽根が生えたナナフシみたいになって飛び上がった。


 凄い速さで、空中での戦いが始まった。なぜ人間が飛べるんだろう。やっぱり又利郎またりろうさんは、どう考えても人間じゃない。


「かしろ!」

 威嚇するような声をあげ、巨大昆虫が両腕を振り下ろす。


「ああっ」

 まともにその攻撃を又利郎またりろうさんが受けてしまった。

 落ちてくる。

 敵のほうが少し強かったようだ。


 又利郎またりろうさんが背中から地面に落ちた。叩きつけられた。でも痛くはなさそうだった。


 黒い液体になって衝撃を吸収すると、又利郎またりろうさんの体がうねうねとうねり始める。アレをやる気だ! 見たくないので、わたしは咄嗟に目を塞いだ。隣できわみちゃんも目を塞いでいた。


「だっは!」


 見てないからわからないけど、そんな声が聞こえたから、又利郎またりろうさんがアレをやったようだった。


「きょむうっ!」

 巨大昆虫の苦悶する声が聞こえた。


 地響きが鳴り渡った。目を開いてみると、巨大昆虫が地面に仰向けに倒れ、ぴくぴくと四肢を痙攣させている。


 勝ったんだ! 勝ったんだ、又利郎またりろうさんが! そう思いながらもわたしはどうしても彼のほうを見られなかった。たぶん相当気持ち悪いことになっているので。


「もほん」


 歌舞伎役者みたいな、そんな声が聞こえた。


「いィーよォーっ、ぽん」


 もうひとつ、違う声が森に響いた。


 見ると、さっきのと同じ姿をした巨大昆虫が二体、二本足でこちらへ別方向から近づいてくるのが見えた。


 絶望だ……。


 さっきの一体だけでも苦労して倒したのに……。



 その時、森の中空に、扉が開いた。

 その中から、藤色の着物に身を包んだ美しい人が、宝石のような緑色の長剣を手に持ち、ゆっくりと姿を現した。


「なんだか面倒なことになっているようだね?」


 伊織兄様は樹海の土に朱色の下駄の一本歯を着けると、その長い髪を風に揺らした。


「伊織様!」

 きわみちゃんの声が桃色になった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ