表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/170

第8話


「な、なんで、斎藤がここに……!?」


「うっ……。そ、それは、その……」


 俺がそう問うと、歯切れが悪そうに返してきた。どうやら、答えたくないようだ。


「姉ちゃん、このお兄ちゃんのこと知ってるの?」


「え、う、うん。まあ、ね」


「そうなの!?なんでなんで!?」


「え、えっと、同じ学校で同じクラスというか……」


 子供たちに俺のことについて聞かれた斎藤は、狼狽えながらもクラスメートであることを説明していく。そんな斎藤を見て、またもや若い女性が助け船を出してくれた。


「はいはい。美保ちゃんへの質問は後にして、まずは手を洗わなきゃねー。ほらほら」


 そうやって子供たちを、洗面所へと誘導した。そんな様子を見て、ふうと息を吐いた斎藤だったが、正直俺も息を吐きかけた。子供の元気さには、圧倒されてしまう。


 だが、一人だけ洗面所の方に向かわず、俺の方に近づいてくる子供がいた。その子供は、俺のことを睨みつけるように見てきている。


「お前、姉ちゃんの何なんだよ?」


「……は?いや、何なんだと言われても……。友達だが」


 本当に、そうとしか答えられない。それ以上のことは全くないのだから。だが、その男の子は納得できなかったようで、更に詰め寄ってくる。


「ふんっ!どうせ、友達とか言っときながら、狙って――!」


「はいはいはーい!純也君も早く行ってねー!」


「ちょっ、まっ!くっ!」


「美保ちゃん。悪いけど、小田さんをまるちゃんの所に連れて行ってあげて。クラスメートなんでしょ?」


 そう言い残して、純也君といわれた少年と、職員の若い女性は消えていった。残された俺と斎藤は、気まずい雰囲気になる。何を話したらいいのか分からない。


「……そ、その、取り合えず、大人用の洗面所に案内するね?その後、まるちゃんの所に向かうから」


「お、おう。分かった」


 少しの間お互い黙ったままだったが、斎藤がその沈黙を破った。俺は斎藤の言われた通りに、斎藤と横並びで洗面所に向かって歩き出す。


 歩きながら、俺は迷っていた。今、斎藤に疑問をぶつけていいのかを。気になって仕方がないのだが、斎藤に嫌な気持ちになってほしくない。


「……聞かないの?私が、なんでここにいるのか?」


「えっ!い、いや……。気になってはいるが……。無理には聞かないし、聞けねえ」


「そっか。やっぱり、小田君は優しいよね。まるちゃんも助けたんでしょ?……私ね、この療心学園で生活してるの」


 斎藤から、薄々察していた事実が告げられた。しかし、察していても驚いてしまう。まさか、斎藤が児童養護施設で生活していたとは。


「そうか。詳しくは、聞かないことにしとく」


「……ありがとう。学校の誰にも、言ってないの。だから――」


「秘密にしてほしいんだろ?大丈夫。誰にも言わない」


 斎藤が言い切る前に、俺はそう返した。どんな理由があるのか知らないが、斎藤を困らせることはしたくない。


「……うん。本当に、ありがとう」


 斎藤はそう、感謝の言葉を微笑んで言ってくれた。その微笑みはあまりにも魅力的で、思わず見惚れてしまうほどだった。


 俺は赤くなりそうな顔を斎藤に見せないように、斎藤から顔を逸らす。そんな俺を、斎藤は疑問に思ったのか俺の顔を覗き込んできた。


「どうしたの?何かあった?」


「い、いや……。な、何も……」


 斎藤に見惚れていた、なんて言えるはずもなく、俺は誤魔化すことしかできなかった。斎藤は未だ訝しげに俺を見ていたが、一応納得してくれたらしく俺から視線を外す。


「大丈夫ならいいけど……。取り合えず、洗面所に着いたよ」


「お、おお。ありがとう」


 俺から視線から外したのは、洗面所に着いたからだったらしい。俺は斎藤の言葉に頷いて、右側の蛇口を使う。


 すると、斎藤は左側の蛇口で手を洗い始めた。斎藤も外から来たのだから、当然の行動だ。


「……よし。じゃあ、まるちゃんの所に行こっか。付いて来て、小田君」


「ああ。分かった」


 斎藤が、お互いに手を洗い終えてからそう声をかけてきた。俺は斎藤の言うことに頷き、再び横並びになる。そして、当初の目的であるまるちゃんの元へと向かって歩き始めた。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ