表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/170

第76話

 療心学園の中に戻った俺とまるちゃんは、すぐに長井さんの元に向かった。俺は、手当できる場所を知らないからである。


「長井さん!」


「あら?どうしたの?小田君。そんなに慌てて――」


「まるちゃんが転んで、怪我をしました!すぐに手当てを!」


 俺がそう言うと、長井さんは目を見開いてからではあるが、すぐに動いてくれた。そして、救急箱を持ってきてくれる。


「見せて!」


「はい!」


 俺はまるちゃんを下ろして、長井さんに預ける。長井さんはまるちゃんの怪我を見て、ホッと息を吐いた。


「大した怪我ではないのね。よかった」


「でも、痛いよぉ……。パパぁ……」


「大丈夫だ。ちゃんと治るから」


「そうよ~。今からちょっとしみるけど、我慢してね」


 長井さんはそう言って、まるちゃんが怪我をしたところに消毒を施す。それによって、まるちゃんが顔を顰めるが、これは必要なことなので我慢してもらうしかない。


「っ……!うう~!」


「はい。じゃあ絆創膏を貼るからね」


 まるちゃんの膝をティッシュでポンポンとした長井さんは、そこに絆創膏を貼った。これで、処置は終わりだ。


「これでよし!もう大丈夫よ!まるちゃん!」


「ふう……。大事にならなくてよかった……」


 処置が終わって安堵した俺は、安堵の息を吐く。迅速に処置できたと思うので、急いでよかった。


「わー!ありがとう!」


 まるちゃんは貼られた絆創膏を見てから、長井さんの方を向いてお礼を言った。まるちゃんはその後、俺の方を見てくる。


「パパも、ありがとう!」


「ああ。無事でよかった」


 まるちゃんは笑顔で、そう言ってくれた。どうやら、安心したことによって、気持ち的に少し回復したようだ。


 すると、インターホンの音が響いた。誰かが、この療心学園にやってきたのだ。


 宅急便か何かだろうか。少なくとも、相手が誰であっても俺が出るべきではないだろう。


「ごめんない。ちょっと行ってくるわ。まるちゃんをお願いね?」


「はい」


 長井さんは立ち上がって、それに対応しに行った。長井さんは療心学園の職員なので、当然の対応だろう。


 俺とまるちゃんのいるところからは、長井さんと訪問者の声は聞こえない。だから、誰が来ているのかも分からないが、俺には関係のないことだ。


「そういえばまるちゃん。痛みはどうだ?」


 処置をしても、痛みが消えるわけじゃない。顔を見る限りは大丈夫そうだが、実際のところどうなのだろうか。


「ちょっと痛いけど……。大丈夫!」


 まるちゃんはそう言って、俺に笑顔を向けてくれた。どうやら、問題はなさそうだ。


「そうか、それはよかった」


「え!?警察の方ですか!?」


 俺がそう言ってまるちゃんの頭を撫でようとすると、長井さんの声が聞こえてきた。長井さんは相当驚いたらしく、大きな声だ。


 聞こえたのは、警察の方、というワード。なぜ、この療心学園に警察が来ているのか。俺には、皆目見当もつかなかった。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ