表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/170

第71話

 体育祭の次の日。俺は駅に向かって歩いている。


 心南は美保が暮らしている療心学園の場所を知らないので、俺が駅まで迎えに行って連れていくことになったのだ。美保はそもそも療心学園にいるので、出てきてもらうのは申し訳ないということで、こうなった。


 心南から電車の時間をあらかじめ聞いておいた俺は、その時間に間に合うように駅に向かっている。今の時間を見ても、心南がこの駅につくまでには、余裕で間に合うだろう。


 もう駅は、俺の目の前にある。心南の到着時間まで10分弱といったところなので、5分以上前には改札口に着くことができそうだ。


 俺は改札口に着くと、心南にその事実をスマートフォンから文章で送る。するとすぐに、OKマークが描かれた可愛いスタンプを返してきた。


 時間的には、後5分ほどで電車がこの駅に着くはずだ。俺は改札口の近くにある柱にもたれかかって、スマートフォンをいじる。


 すると、ある一つのニュースが流れてきた。それは、強盗殺人事件のニュースだ。


 そのニュースを見る限りは、今日未明に愛知県で強盗殺人が起きたらしい。犯人は未だ捕まっていない、と。


 最近、こういった犯罪が多い気がする。父さんも忙しくなっている気がするし、止めていただきたいものだ。


 捕まっていない、で思い出したが、4月に起こったあの殺人事件の犯人も、未だ逃走中らしい。一体、どうやって逃げているのだろうか。


「信護」


「うおっ!?」


 俺がニュースに気を取られていると、急に名前を呼ばれた。驚いてしまった俺は、体をビクリと震わせながら声が聞こえた方を向く。


 するとそこには、待ち合わせをしていた心南が立っていた。それに気づいた俺は、ふうと息を吐いてから心南に話しかけた。


「み、心南……。来てたのか?」


「ついさっきだけど……。ごめん、邪魔した?」


「いやいや!こっちがニュースに夢中になってたのが悪いから!」


 俺は心南の謝罪に対して、そう言って否定した。そもそも、俺がスマートフォンを触らずに、改札に注目して見ていればよかったのだから。


「そ。なんか、この駅に私服でいるの、変な感じ」


「ああ……。電車勢からすれば、そうだよな。普段、制服でしか来ないだろうし」


 心南が言った言葉に、俺は半笑いになりながらそう返した。俺は電車通学じゃないからその気持ちは分からないが……。


「……じゃあ、早く行こ。美保の家、知ってるんでしょ?」


「ああ。あ、でも、ちょっと待ってくれ」


「ん?なに?」


「心南と会えたことを、美保に連絡しておこうと思って。いいか?」


 俺はそう言って、心南に確認をとる。すると、心南はすぐに頷いてくれた。


「いいよ。すぐ終わるっしょ?」


「サンキュー」


 心南の了解を聞いてから、俺はもう一度スマートフォンを開く。そして美保に、報告の文を送った。


 するとすぐに、OKです、というスタンプが送られてきた。そのスタンプは、前映画を見に行った時に言っていた、ライトノベル原作のアニメのスタンプだ。


 俺も同じスタンプを持っていたので、そのスタンプから今向かってます、というスタンプを返した。すると美保からも、同じシリーズのスタンプから待ってます、というものが返ってくる。


 俺は少し笑ってから、スマートフォンを直した。そして、心南の方へと向き直る。


「お待たせ。じゃあ、行こうぜ」


「……ん。で、どっち?」


「学校とは反対方向だから、こっちだな」


 心南に療心学園の方向を聞かれたので、俺は指差してその方向を伝える。すると、心南は頷いて、先に歩き出した。


 俺もすぐに心南を追いかけて、横につく。そしてそのまま、美保が待つ療心学園へと向かって歩き出した。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ