表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/170

第67話

 会場に着いた俺たちは、それぞれの配置に着く。組対抗リレーは一人半周を走ることになっているので、俺の後ろには勝がいた。


 ちなみに、美保と照花は反対側だ。というより、男女別に分かれているともいえる。


「……美保のやつ、大丈夫か?さっきのもあって、集中しきれてないんじゃ……」


「かもな……。照花のことも考えると、後で言った方が良かったか……」


 俺は美保と照花の方を見て、再度後悔した。勝から見ても、美保は不安そうに見えるのだろうか。


「照花は多分、大丈夫だ。俺も照花も、実際に話すわけじゃないからな。やっぱ、当事者の美保は不安に感じるんじゃないか?」


「そうか……。大丈夫だと思うんだがな……」


「それは思うが……。やっぱ、不安なもんは不安なんだろ。信護には分かんねえことだけどよ」


「俺には分かんねえって、マジでどういう意味なんだよ……」


 最近よく言われるようになったが、俺には分からないとは本当にどういうことなのだろうか。まあ実際、分かっていないのだが……。


「気にすんなよ。取り合えず俺らは、組対抗リレーに集中な。ほら、もうすぐ始まるぞ」


 勝がそう言い終えると、丁度アナウンスが入った。スタートは1年生からだ。


 1番手の1年生の女子が、1列に並んでいく。全員が並び終えると、またアナウンスが入った。


『それではこれより、組対抗リレーを開始します。位置について……よーい』


 その合図に、1列に並んだ1年生の女子たちが、スタートの準備をする。パンッ、という合図と共に、その女子たちが走り出した。


 その女子たちから男子たちに渡り、また女子へと渡っていく。1年生だけでも相当なクラス数があるので、俺たちに回ってくるまでかなりの時間がある。


 それも、中高一貫コースの俺たちは、クラスの番号が遅い。つまり、2年生の中でも後ろの方で走ることになるのだ。


 それでもその先には、まだ3年生が残っている。俺たちが走り終えても、まだまだ先はあるのだ。


 今は、1年生の中間あたりだろうか。現在の順位は、青組、赤組、緑組、黄色組の順番だ。


 この時点での順位はほとんど参考にならない。まだ序盤も序盤だ。


 組対抗リレーはこのまま順調に進んで行く。そのまま1年生が終わり、2年生へと突入していった。


「まだあるけど、そろそろ心の準備しとかないとな」


「ああ。1位で回そうぜ」


「それはどの順位で回ってくるかによるけどなっ!」


「ははっ!間違いない」


 だが、レースを見ている感じ、いい順位で回ってきそうだ。1位を取りにいくのか、守りにいくのかは分からないが、やるべきことは変わらない。


 ただ、トップになるために全力で走るだけ。俺は気持ちを入れて、レースの行く末を見守った。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ