表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/170

第47話


「よく、隠してこれたよな。何か、コツとかあるのか?」


「ん?別にコツとかないが?」


 俺がした質問は、勝にすっぱりと切り捨てられる。そう言われては、何も学べないではないか。


「ど、どういうのに気にしたらいいのかとかも、ないのか?」


「まあ、名前を言わないようにするとかぐらいか?つーか、なんでそんなこと聞くんだ?」


「いや、これから俺らも隠していくし……」


「全然隠せてなかったよね!名前呼びも!」


 羽木の言葉が、俺の胸に突き刺さる。隠せていた感じはなかったが、そこまで言うほどだろうか。


「え、そ、そんなに分かりやすかった?」


 美保が戸惑いながら、羽木にそう問う。羽木は笑いながら、美保の問いに頷いた。


「うん!分かりやすすぎたよ!隠す気あるのって思った!」


「うっ……!」


 羽木の容赦のない言葉に、美保もダメージを受けた。俺も追撃を受けて、思わず顔を歪めてしまう。


 だが、俺と美保はもう、ゴールデンウィークの間で名前呼びに慣れてしまい、どうしても名前で呼びそうになってしまうのだ。しかもまるちゃんの前では名前で呼ぶのだから、使い分けなければならない。


 だからこそ、学校で間違いそうになってしまうのだ。どうにかしたいのだが……。


「はぁ……。急に学校で名前呼びにするわけにもいかねえし、頑張って隠していくしかないか……」


「うーん……。まあ、バレたくなかったらな……」


「え?多分、名前呼びにするぐらいは何とかなるよ。家族のことはバレずに」


「マジ!?」


「ほんと!?」


 羽木の言葉に、俺と美保は驚いて反応する。そんな方法があるなら、すぐにでもやりたい。


「ど、どうすればいいんだ?それは?」


「簡単だよ。皆のことも名前で呼んじゃうようにすればいいんだよ!」


「……つまり?」


「だから、小田君が私のことを照花って呼ぶようにするとか、美保ちゃんが勝君のことを名前で呼ぶとか、そういうこと!」


 俺は羽木が放った意見に、心の底から納得した。確かにそれなら、あまり違和感なく名前で呼べるようになるかもしれない。


「……ありだな!なら、高畑も名前で呼べるようにしなきゃか」


「それには、きっかけが必要だね。そこは、どうしよっか」


「そこは私に任せてよ!何とかしてみせるから!勝君にも協力してもらうけど!」


「おう。任せとけ」


 羽木と勝が尽力してくれると知り、俺はありがたいと思う。羽木がきっかけを作ってくれるというのは、本当にありがたい話だ。


 当人である俺と美保には難しい。なので、羽木と勝が協力してくれないと、できないことなのだ。


「助かる。じゃあ頼むよ」


「ありがとう照花ちゃん、柴田君。よろしくね」


「うん!じゃあ、一回試しに呼んでみようよ!まずは美保ちゃんから!」


 俺と美保が二人に礼を言うと、羽木がそう言ってきた。美保と勝は共に頷いて、肯定の意を示す。


「そうだね。じゃあ、ま、勝君。で、いいのかな?」


「おう。よろしくな。……美保」


「よーし!じゃあ、今度は私たちの番だね!信護君!」


 勝と美保の名前呼びが終わってすぐに、羽木が何のためらいもなく俺の名前を呼んできた。俺もまたすぐに、返事をする。


「おう。照花」


 俺がそう言った瞬間、下から声が聞こえてきた。その声は、俺が毎日聞いている声だった。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ