表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/170

第19話

 映画の放映が終わり劇場を出た俺たちは、空のポップコーンとドリンクをスタッフに渡して、劇場から出ていく。俺は、斎藤と顔を合わせないようにしながら。


 あれから何度も手が当たってしまい、恥ずかしくて顔を合わせられないのだ。チラリと斎藤の方を見ると、斎藤もこちらをチラ見してきており目が合ってしまう。


 俺はすぐに目を逸らして、斎藤と目を合わせないようにする。顔を赤くしないためだ。


「どうしたんだお前ら?どっちもそっぽ向いてよ」


「い、いや!別に……」


「う、うん!大したことじゃないよ……!」


 俺はそう言って、手が当たってしまって照れていることを隠す。すると、斎藤も誤魔化しにのってくれて、この件は有耶無耶になりそうだ。


「そうか?にしても、面白かったなあ!」


「うん!見に来てよかったね!」


 勝がそう言うと、羽木が頷いて同意する。確かに面白かったと思う。俺は斎藤と何度も手が当たっていたので、それどころではなかったが。


「そうだね。高畑さん、泣いてたし」


「ちょっ!?森!?」


 桜蘭が高畑が泣いていたことを告げると、高畑が顔を赤くしながら驚く。俺もまた驚いて、高畑に視線を向けた。まさか、泣いていたとは思わなかったからだ。


「高畑、泣いてたのか。知らなかったな」


「う……。わ、悪い!?」


「いや、何も悪くないだろ。感動したら泣くのは、普通だし。俺も涙腺緩んだぞ」


 俺がそう返すと、高畑は顔を赤くしたまま俺から顔を逸らした。どう思っているのかは分からないが、フォローはできたはずだ。


「……そういうところだよ?」


「……そういうところだな」


「……そういうところだね」


 上から順に、斎藤、勝、羽木の言葉だ。三人はジト目で、俺の方を見てきている。なぜ俺が、そんな目で見られないといけないんだ……。


「あれ?皆どうしたの?」


「そうだぞ。なんでそんな反応なんだよ」


 俺に同意してくれたのは、桜蘭だけだった。そんな俺の言葉に、さっきの三人はため息を吐く。


 俺はその反応に納得できなかったが、どうせ問い詰めても言わないのでスルーすることにした。勝がいつもそうなので、もう諦めている。


「……まあ、いいか。じゃあ、もう帰るか?いい時間だし」


「そうだね。いいんじゃないかな?皆はどう?」


 俺の提案に、桜蘭が肯定して皆に聞いてくれる。皆も頷いてくれているので、異論はなさそうだ。


「うん。同じ方向なの、誰かな?」


「俺と高畑が一緒で、他は逆じゃなかったか?」


 斎藤のそんな質問に、勝がそう答えた。高畑も頷いているので、間違いないだろう。相変わらず、俺の方に顔を向けてくれないが。


「取り合えず、駅に向かおうぜ。確か、皆電車だろ?」


 俺のその言葉に、皆が頷いてくれる。そして、皆そろって映画館から駅に向かうために歩き始めた。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ