表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/170

第47話


「夏合宿の全てが、このしおりに書いてある。確認してくれ」


 俺は生駒先輩からもらったしおりを見て、夏合宿の内容を確認する。もちろん把握はしていたが、まとめて見るのは初めてだ。


 行き先は飛騨高山だ。岐阜県内ではあるが、合宿の行き先としていい場所だと思う。


 日程は2泊3日。この合宿で、文化祭で販売予定の部誌に載せる作品を完成させる予定なのだ。


「しおりに問題があれば、すぐに言ってくれ。訂正する」


「……俺は大丈夫だと思います」


 俺は真っ先に、このしおりに問題がないことを生駒先輩に告げる。一通り見たが、ミスはなかったように思う。


 すると次々に、他の部員たちも生駒先輩に問題ないことを言い始めた。この場にいる全員が言い終えると、生駒先輩が頷く。


「よし。ならば、黒岩にも確認をとって、これで決定としよう。黒岩も、そろそろ来ると思うのだが……」


 生駒先輩がそう言って扉の方に視線を向けると同時に、部室の扉が開いた。そこに立っていたのは、四角系の眼鏡をかけた男子生徒だった。


「……そう言っていれば、来たな。黒岩」


「遅くなって悪い。もう始まっていたか?」


 入ってきた男子生徒は、生駒先輩の同級生である黒岩(くろいわ)士郎(しろう)先輩だった。黒岩先輩は謝罪をしてから、空いていた席に座る。


「遅かったからな。ほら、しおりを確認してくれ」


 生駒先輩は黒岩先輩にもしおりを渡し、確認を求める。黒岩先輩はそのしおりをスラスラと読んでいき、1つ頷いた。


「ああ。問題ないだろう」


「よし。なら、これで完成だ。各自、夏合宿に向けて準備しておくように」


「……その前に、テストありますけどね」


 生駒先輩の言葉に、俺はそう反応した。すると、生駒先輩と黒岩先輩と細川以外の顔が、渋くなってしまった。


 しかし、先程上げた3人は首を傾げていた。特に、生駒先輩はそれが顕著だ。


「……テスト?そんなもの、勉強などしなくても満点だろう?」


「テストは不安ですよ、やっぱり……」


「ふむ。そういうものなのか」


 生駒先輩が言った言葉に、俺は不安を吐露する。生駒先輩は俺と皆が同じような反応なのを見て、納得の言葉をこぼした。


「……じゃあ、もう解散か?」


 黒岩先輩がしおりを鞄に仕舞ってから、生駒先輩にそう問いかけた。生駒先輩はすぐに、黒岩先輩に頷きを返す。


「ああ。それでいい」


 その言葉を合図に、部員の人たちが部室から去っていく。俺もまた、試験勉強をしたいこともあって、席をたった。


「じゃあ、俺も帰ります。テスト勉強をしたいので……」


「む、そうか。気をつけてな」


 俺は生駒先輩に挨拶をして、部室から出る。ほとんどの部員は俺と一緒に部室から出て、部室に残ったのは生駒先輩と黒岩先輩のみだった。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ