表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
131/170

第45話

 翌日の月曜日の放課後。俺は文芸部の部室まで足を進めていた。昨日生駒先輩からきた連絡は、明日部室まで来て欲しいとのことだったからだ。


 テスト期間に入ると部活が出来なくなるので、今日やっておきたかったのだろう。夏休みの間に関しての、大事な話だから。


 俺が文芸部の部室の扉を開けると、そこにはすでに生駒先輩がいた。俺に気付いた生駒先輩は、車椅子に座ったまま俺に声をかけてくる。


「やあ小田後輩。よく来てくれた」


「……他の部員は、まだですか?」


 俺が部室を見渡しても、俺と生駒先輩以外の部員は見当たらなかったので、俺は生駒先輩にそう尋ねた。生駒先輩は俺のそんな問いに対して、首を縦に振る。


「ああ。そのようだ。だが、全員集まってくれるはずだ。そこまで人数が多いわけじゃないしな」


「まあ、そうですけど……」


「お待たせしました~!あ、あれ!?まだお二人だけですか!?」


 俺と生駒先輩が話していると、今野が部室に入ってきた。俺と生駒先輩はそんな今野に、挨拶を返す。


「おう。お疲れ今野。まだ俺たち以外、誰も来てないぞ」


「よく来たな。今野後輩。共に他の部員を待つとしようか。2人とも、座るといい」


 俺と今野は生駒先輩の言葉に従い、近くにあった椅子に腰かける。必然的に、俺と今野の席は隣になった。


「えっと、それで……。今日は、どんな用件なんですか?」


「ああ。そっか。今野は1年生だから、初めてだったな」


 ある程度予測できていた俺とは違い、今野は見当もつかなかったようだ。確かに連絡では何の話をするのか告げられていなかったし、仕方ないだろう。


「ふむ……。全員集まってから話すつもりだったが、教えるとしよう。今日は、夏合宿の確認の話だ」


「夏合宿の確認、ですか?」


「おう。文芸部が毎年、夏合宿をしているのは知ってるよな?」


「は、はい。もちろんです」


 俺が生駒先輩の後を受けて説明すると、今野が頷いてくれる。俺はその頷きを見てから、続きを話した。


「その集合場所とか、時間とか。それら全部をまとめたしおりを、今日配るんだよ」


「な、なるほど……!」


 俺の説明を全て聞き終えた今野は、納得してくれたようだ。夏合宿の場所や宿泊先などは、すでに決まっている。


 その決まったことを確認する日が、今日なのだ。だからこそ、この夏合宿に参加する部員全員が集まらなければいけないのだが……。


「……というか、皆遅くないですか?」


「まあ、もうすぐ来ることだろう。……噂をすれば、だ」


 俺が生駒先輩に声をかけると、生駒先輩はそう声を返してくれる。生駒先輩が言い終えた瞬間、文芸部の部室の扉が開いた。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ