表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/170

第30話


「あの、大丈夫ですか?」


「え……?」


 俺がその女性に問うと、その女性が顔を上げる。その顔色は、相当ひどいものだった。


 その顔色を見て一瞬驚いた俺であったが、俺は臆せずにその女性へと話しかける。その顔を見て、更に助けなければと思ったからだ。


「荷物、持ちましょうか?しんどそうですし……」


「い、いえ……。大丈夫、です」


 女性はそう言って礼をして、フラフラと歩き続けた。そんな女性を放っておけなかった俺はその女性を追うが、その女性はすぐにつまずいてこけてしまう。


「ちょっ!だ、大丈夫じゃないじゃないですか!」


「う、うう……。す、すいません……」


 俺はその女性に手を貸して、その女性を立ち上がらせる。女性はお礼を言いながら、フラフラながらも立ち上がってみせた。


「……やっぱり、持ちますよ。放っておけません」


「ほ、本当にすいません……。お願いします……」


 俺がそう言うと、女性は頷いてくれた。女性は買い物袋を俺に渡してきて、自分はビジネスバックを持つ。


 俺が持った買い物袋は、中に食品などが入っており結構重さがあった。スーツを着ていることからも、会社帰りに買い物によって帰る途中だったのだろう。


 それにしては、疲弊しすぎている気もするが……。社会人というのは、そこまで大変なものなのだろうか。


「じゃあ、行きましょうか。どっちに進んだらいいですか?」


「あ、そのまま真っすぐに……」


 俺がそう問うと、女性は前を指差しながら歩き始めた。俺もそんな女性に続いて、前へと歩き始める。


 女性の足取りは少し軽くなったものの、依然重いのは変わりない。俺は女性の歩幅に合わせて、前へと歩いて行く。


 このまま行くと、また療心学園に戻ることになる。この女性の家がどこにあるのかは知らないが、療心学園はもうすぐそこなので、通り過ぎることだろう。


 そう思っていた俺であったが、その女性は療心学園の前で足を止めた。まさか、療心学園の関係者なのだろうか。


「……少し、いいですか?」


「え、ええ。いいですけど……」


 女性の言葉に頷いた俺は、その場で立ち止まる。だが女性は、一向に入ろうとしない。


「え、えっと、療心学園に、入らないんですか?」


「……はい。入れません。私は、あの子に会う資格はありませんから……」


 女性はそう言って、視線を下に向けた。その様子は、涙を我慢しているように見える。


 ……誰かの親御さん、なのだろうか。美保が以前、療心学園には家庭内虐待を受けた子供たちが多いと言っていた。


 もしかしてこの女性も、そうなのだろうか。だが、俺にはこの人がそんな人には見えない。少なくとも、今は。


「そうなんですか……?」


「はい……。私があの子を、純也を、もっと――」


「……え?じゅ、純也、君?」


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ