表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/170

第11話

 しばらくしてから、まるちゃんが顔を上げて俺と斎藤を見てきた。その目には、もう涙は浮かんでいない。


「もう大丈夫か?まるちゃん」


「うん!ありがとう!パパ!ママ!」


「よかった……。本当にごめんね。まるちゃん」


 だが、俺と斎藤の手がまるちゃんの頭から離れることはなかった。まだ俺たちは、まるちゃんの頭を撫でている。


 それに対して、まるちゃんは笑って喜んでくれた。まるちゃんの嬉しそうな顔を見ると、こちらも嬉しくなってくる。


 パパと呼ばれることも、あまり抵抗感なく受け入れることができた。斎藤がママと呼ばれて嬉しかったのがよく分かる。


「ううん!もういいの!それより、パパになってくれる?」


「ああ。もちろん。まるちゃんがいいなら、俺が君のパパになるよ」


 俺は何の迷いもなく、まるちゃんの言葉に頷いてみせる。まるちゃんが親代わりは俺がいいと言ってくれたのだ。


 なら、パパになってみせよう。まだ高校生だが。幸い、ママもいるのだ。こちらも高校生だが。


「いいの!?やったー!やったよママ!パパになってくれたよ!」


「ふふっ。やったねまるちゃん。家族ができたよ。よろしくね?パパ」


「さ、斎藤がそんなこと言うなよ。恥ずかしいだろ……」


 まるちゃんにパパと呼ばれるのと、斎藤にパパと言われるのは恥ずかしさのレベルが違う。まるで夫婦であるかのような表現をされるのは、恥ずかしすぎて耐えられない。


「安心して小田君。冗談で言ったつもりだったけど、私も恥ずかしかったから……」


「なら言うなよ……。お互いにダメージくらっただけじゃねえか……」


「そうだね……。冗談で言うのはやめておかないと」


「そうしてくれ。俺の心臓が持たねえから……」


 どうやら、斎藤も恥ずかしさを感じていたようだ。まあ、当たり前だろう。俺たちはまだ高校生で、親になれるような年齢じゃない。


 それなのに夫婦のようなパパ呼びは、俺たちにとって恥ずかしさ以外の何物でもないのだ。少なくとも俺は、冗談でも斎藤をママ呼びなんてできない。


「パパ~!ママ~!えへへ~!」


 まるちゃんは余程嬉しかったのか、俺と斎藤に顔を埋めてきた。可愛い。そして尊い。保護欲が沸いてきて、そんなまるちゃんを受け止める。


「おーう。パパだぞ~」


「ふふっ。ママだよ~」


 斎藤もまた、まるちゃんを受け止めて俺と似たようなことを言っている。斎藤も保護欲、もしくは母性が刺激されたのだろうか。


 すると、ガチャリと扉が開く音がした。振り返ってみると、そこには俺を療心学園の中まで案内してくれた茶髪ポニーテールの若い女性が部屋に入ってきていた。


「小田さん?まるちゃんと会えましたか?……って、あら?あらあらあら!?し、失礼しましたー……」


 その女性はそう言って、そのまま扉を閉めて出ていこうとする。まず間違いなく、誤解していることは分かったので、俺はすぐに必死で引き留めた。


「ち、ちょっと待ってください!絶対誤解してますから!」


「分かってます。分かってますよ?美保ちゃんに春が来たんですよね?」


「ち、違うよ!もう!長井さん!」


 全然分かっていないその女性、長井さんに対して、斎藤も強く否定した。長井さんはそんな斎藤の強い言葉を聞いて、一応の落ち着きをみせる。


「そ、そうなの?ならなんでそんな状況に……?」


「俺がまるちゃんにパパって呼ばれて、まるちゃんにとっての家族になった……って感じです。それで、まるちゃんが抱き着いてきて、こんな状況に……」


「な、なるほど……?じゃあ、付き合ってはないの……?」


「はい。その通りです。大体、俺が斎藤の彼氏になんてなれるはずが――」


 ……彼氏?彼氏……。彼、氏……。あ、あれ……?そ、そういえば……。


「あ、あれ?小田さん?」


「パパ?どうしたの?」


「ど、どうしたの小田君?急に黙っちゃって」


 俺はギギギッと首を動かして、顔を斎藤の方へと向ける。そんな俺に対して、斎藤は首を傾げて俺の返答を待っているようだった。


 そんな斎藤の顔を見て、俺は完全に思い出した。高畑と相合傘をして帰った日、別のクラスに一緒に帰る人がいると言っていた斎藤を。


 ……斎藤、別のクラスに彼氏いるはずだわ。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ