11話目 弱者の反逆者〜抵抗すべき相手〜
11話目
「くひひ」
ボロボロの体で立ち上がっている事すら奇跡な俺に対し、健康的な生活を送ってきたおかげで人間本来の力が最大限出せる少年。
どちらが優勢かはこの情報のみで明らかだろう。
しかし、結果は違った。
「来るな!!」
「あ゛?」
俺が一歩前に進めば少年の足は一歩後ろへ下がる。
恐怖で怖気ているのか、もしくは間合いを把握して知るのか。
少年の顔を見れば前者である事は明らか。だからこそ、俺は前に進む。
弱みに漬けこんでいるわけではない。
短剣と剣の戦いだからこそ、前へ進まなければいけないからだ。短剣の攻撃が届く場所に行かなければ殺す事さえできない。
くしくも、少年が後ろに下がっているのは最善の行動だったのだ。
しかし、そんな様子は見せない。
間合いの事を分からないほど混乱しているのだから。もし近付かなければ倒せない事がバレてしまえば殺されるのはこちらなのだから。
「おいおい、下がっていて良いのか?」
「来るな! 来るな! 僕はαカンパニーの社長の子供なんだぞ!!」
「あぁ、それならなおさら殺さなきゃいけないなぁ」
体がふらふらする。
出来るだけ早く殺さなけないと言う事を忘れてはいけない。なぜなら体に栄養が無い状態で気力でたっているのだから。
いつ倒れてもおかしくない。
だからこそ無意識に呼吸が深くなる。
体に回る酸素がほんの少しだけ体を軽くしてくれる。殺される間合いに飛び込む勇気をくれるのだ。
俺は足に力をいれて、一気に距離を詰めた。
「死ねや!!!」
少年は剣で進路を潰してくるが、障害物にすらなりえない。軽々とよけ、短剣の間合いにこれた。
少年もその事が分かったのか急いで俺から離れようとするが、そんな事はさせまいと足に力をいれてぴったりとつき、その勢いのまま短剣を振り上げた。
「……あ、やべ」
そこで一つ気付く。
少年が剣を俺に当てる前に殺さなければいけない事に。しかし短剣の切れ味と俺の力では一撃で倒すほど深くさせない事は、さっき殺したもう一人に少年で明白になっている。
そんなとき俺の頭の中には一つの可能性が浮かび上がった。
……まあいっか。切ればいいよな。
短剣は刀身が短く斬りきれるほどのパワーを生み出すことは困難だ。だが、出来ると何となく、でも確信があった。
振り下ろした短剣は少年の脳天にぶつかり、そして今まではありえない程スムーズに下へ降りて行った。
短剣が短剣ではないかのように。
べちゃ
真っ二つになった体は剣を振るうことすらできず、力なく倒れててしまった。
「粛清完了」
神の名のもとに、社会の不純物を排除することができたのだ。体をめぐる達成感に酔いしれるのは仕方がないだろう。
ピコン!!
しかし、そんな酔いしれる時間が途切れるかのように何処からかスマホの通知音のような音が聞こえた。
ダンジョンの中は外との通信はとれないので、ならないはずなのだがと思いながらも、音の方へ顔を向ける。
そこには宝箱から出てきたカードが転がっていた。
【麻薬求めてダンジョンに入りました!〜現実逃避してるヤク中は短剣片手に走り回る〜】をご覧いただきありがとうございます!!
よければブックマークや評価をしてくださるとうれしいです!!
毎日投稿です




